マガジンのカバー画像

お料理

34
いつか作りたいもの
運営しているクリエイター

#アニサキス

サバ缶のアクアパッツァ風

サバ缶のアクアパッツァ風

サバ缶のアクアパッツァ風ですが、脱落する人も出てきたお酒の話4回目です。

前回で日本酒作りの主役である米とニホンコウジカビが出てまいりました。

しかし、これで発酵が始まるのかというと、そんな簡単にはいきません。

お米を使うには籾とか糠があるので、まずこれを取り除いて綺麗にしなくてはいけません。

そんで酒作りに不要で雑味が出るタンパク質や脂質を極力少なくする必要があり、これらは米の表層に多く

もっとみる
アジフライ

アジフライ

アジフライですが、いぶりがっこのタルタルソースを作ったんです。

いぶりがっこというのは秋田の郷土食で、早い話が大根の燻製漬けですよ。

大根の漬物を作るには干して乾燥させる必要がありますが、秋田は豪雪の影響で屋外では干す事が出来ず囲炉裏の上で乾かした事が発祥ともいわれます。

これをですね、ピクルス、茹で玉子と共に荒微塵切りにしてマヨネーズ、レモン、ディル、塩胡椒、無糖ヨーグルトで和える武藤敬司

もっとみる