見出し画像

隠れファンのあなたへ

『「じゃ」へ。』は一旦おやすみです。

===

『「じゃ」へ。』をいつも読んでくださりありがとうございます。

昨日の「なんの意味もない口づけとハグ。」めちゃくちゃよかったです(自分で言う)よね。

こちら、1話完結式の長編です。
全部繋げると1つの物語になるように作っています。

1つ1つのボリュームは少なめで描きやすいのですが、ズレや矛盾が出やすい形式なので意外と神経使います。

2年で1059本公開していますが、ここ最近ようやく上手くなってきたなと実感しております。

他にも去年は公募に6本出しました。暇人です。

ただ、いかんせん、上達しない。
「あー!!!!!!もう!!!違う!!もっとさー!なんで!!!!」みたいに一人でイラつくこともしばしば・・・

そんで書きたくない時は書かない。毎日更新やーめっぴ、したらちょっとだけいい方向に行きました。

特に今回の『「じゃ」へ。』はかなりですね、没入しているんです。

主人公は二人。

・フリーのエンジニアで趣味で小説を書いている「あおい」
・広島出身売れっ子小説家の女の子「いつき」

この二人の同居生活です。


会話シーンや、何気ないやりとりを書くのがすごい楽しくて、もうやばいです。あと、いつき、めっちゃ可愛い。

・・・こういう感覚になったことある人、いませんか?たまに我に返って、自分に引いてるんですけど。


一貫して「曖昧」
関係性も何もかも。

まるで夜の雨の中にいるような。

少しネタバレ?解説?すると、、、

あおい は  いつき  のことが恋愛的な意味で好き。
でも  いつき  はそもそも「その概念」を持っていない。
ただ  あおい  は「だから」  いつき  のことを好きになった。

これが軸です。

あえて名称は出しません。というか関係性とそーゆーのに名前なんていらなくね、と。

セクシャリティ、精神疾患、才能、これまで扱ってきたテーマとあまり変わりませんが、今回は直接的な表現は極力避けました(避けています)。

テーマについては、「テーマがなきゃダメ!」みたいなのを撤廃したらすごく書きやすくなりました。特に今回の舞台は「二人暮らし」がメインなので日常に時折さりげなく含ませるだけでも十分伝わる気がしています(そういう感想をもらったりします)。

いつも読んでくれてありがとうございます。
インスタのDMで感想くれたりもするので感謝でいっぱいです。


恥ずかしい隠れファンのあなた、インスタのDMならバレませんよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


タップでもいけます
タップでもいけます


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。
インスタのDMで感想くれたりもするので感謝でいっぱいです。

仕事をサボって一生懸命書いている甲斐があります。


インスタでイラストレーターさんの作品から登場人物のイメージを得たり、実際に風景を撮りに行ったりと、結構、机にいません。本気で遊んでいます。


書くことがなくなるまで書いたら、一旦整理して、そこから調整。

イラストレーターさんに小説を読んでもらった上で「あおい」と「いつき」や風景などを書いてもらったり、ショートムービーを作ったり、色々やってみたいので、仕事を頑張っております。

ちなみにインスタのストーリーズにモデルとなっている場所の写真と一節を合わせたポスターを載せているのでよかったら覗いてみて欲しいです。

こんな感じです


テキストベースのものも作ったり

▼インスタ▼


本気で遊びます。


小説の出来は、保険をかけるわけでありませんが、たいしたことないかもしれません。

ただ、書いていてめちゃくちゃ楽しいし、誰にも迷惑をかけていない(はず)のでもう、やっちゃえーー!!!!!!って感じです。


「書く」から「描く」


そんなふうになりたいと思っております。

生活費になります。食費。育ち盛りゆえ。。