見出し画像

いい睡眠を目指して

※サムネイルはフォトギャラリーからのものです。
 ありがとうございます。

そろそろGW明けの仕事にも体が慣れ始めた頃でしょうか。
ご無沙汰しております。

突然ですが、皆様はよく寝られているでしょうか?
つまり、「今日は目覚めいいな~!!」って日がありますか?

僕自身、寝つきが悪くどうしようかと悩む時期が多々ありました。
目をつぶっても30~1時間寝付けないのは当たりまえ。
ひどいときは午前1時頃に布団に入り、寝付いたのは午前7時だった、
なんてこともありました。

そんな僕も今となっては決まった時間に眠気がやってきますし
布団に入ってほっとけば寝られるようになりました。
どんなことを習慣にしている(していた)か、備忘録もかねてですが
書いていきたいと思います。

1.睡眠用チョコを服用

一番最初に着手してみたのがコレ。
グリコさんから出ているGABAのアレ。これは今現在は摂ってません。
(商品詳細は割愛するけど、詳しく知りたい人は公式HPを見てね)

服用というと仰々しい感じしちゃいますが、寝る前に
何粒か摂ってそのまま睡眠に入るというただそれだけ。

正直なところ、寝つきという観点で言えば
劇的な差はなかったというのが個人的な感想でした。
ただ驚きなのは、目覚めの良さの割合が増えたような気がしてて
何もしてなかったっ時と比べても差はあったかなと思いました。

今は摂っていませんが、睡眠導入が改善された今食べてどうなるか
とても興味があります。

2.意識的にカフェインを絶つ

個人的に睡眠の導入についてはこれが一番効いたかもしれません。

よく仕事中眠くならないように、コーヒーやらウーロン茶やらを
仕事が終わるまでガンガン飲んでました。

仕事が終わった後は飲まないようにしてたのですが。仕事中に関しても
よっぽどのことがない限り飲まないという固い意志をつらぬくことに決めました。

意識的に絶つということは摂取するタイミングを自分で決めない限り
摂らないということになりますね。

いざ頭働かせるぞ!というときにぼーっとしててはいけませんので
そういう時に摂ってみると、今まで抜いていた分効き目が抜群な気がします。
(普段からぼーっとしてちゃいけないことは重々承知してます。。。)

コーヒーは次の日が休みでない限り摂らない。
お茶は麦茶でカフェインレスのものを選ぶ、などなど
今でも習慣が続いているので効果的にカフェインの効果を利用できているなと感じます。

3.部屋をいい匂いにする

まあ、正直これは睡眠どうこうって理由で始めたわけではないんですよね。

純粋にずっと部屋は部屋のにおいのままだったので
なんか、いい匂いに包まれたいという気持ちになったのです。突然。

そしてお部屋用の芳香剤を買って設置したところ
想像以上にいい匂いになってそれはとても心が豊かになった気持ちでした。

早く睡眠の話しろよという感じだと思いますが、これもよく考えれば
いい睡眠の一つだったのかなと思ってます。

なぜなら、寝る前必ずこのにおいが鼻に入ってくるものですから
布団に入って横になっている状態での幸せ度が上がるんですね。

不眠や睡眠の悩みの多くはおそらく、悩みなどによる
考え事が原因だと思ってるんですよね。
実際にもそういわれることもあるみたいですし。

つまり、布団に入って余計な考え事をしないように
一つのエッセンスとしてアロマを使ってみるのもいいのかなと思います。

個人は芳香剤のにおいがきつ過ぎずちょうどいいので気に入ってますし、
慣れてにおいがわからないなんてことも今のところありません。

アロマなんていちいち用意してらんないよ!って人は好きなにおいの芳香剤や消臭してくれるお部屋の芳香剤を
窓際においておくといいんじゃないかなって思います。

においに慣れてわかりにくくなってきた、何てことがあったら
においを変えてみるなどの一定の努力は必要かもしれませんね。

4.薬の力に頼る

3つ目のところで少し話したのですが、
結局不眠とかの原因って大体考え事のせいだと思うんですよね。

僕も一時期いろいろトラブルが続いていた時があって
しかも原因が自分に合ったというもあり
頭がどうあがいても考え事をやめてくれない、何てことがありました。

どうしても、どうしてもそんなことがあって寝られないなんてことがあったときは
精神安定剤、または睡眠導入剤(同じなのか?)を服用するのも
一つの方法だと思います。

僕も当時は病院から処方される薬をいただき、寝る時間に眠気が来るように
計算の上で服用をするようにしてました。

ただ、その時はあくまで一つの方法である、という意識を片隅で忘れないようにしていました。
そしてもう一つ。連日で服用しないことは徹底するようにしました。
薬なしではねられないという体にはなりたくなかったので
できるだけ自分の力で寝れるよう、これまでの内容含めて
都度対策を立てるようにし、今は薬を使っていません。

今現在は・・・

今現在続いているのは2と3です。
正直今の自分にはこれで十分くらいに思っていますが
1のチョコ食べてムテキの睡眠を手にしたらどうなるか
興味が湧いて仕方ないです。
(チョコを買うのが面倒で腰が上がらないけど・・・)

あとは最近は決まった時間に電気を消すとか、そういう古典的なこともやってみたりしてます。

一応個人的には効果が見られたということもあり、記事にしましたが
この記事が今不眠で悩んでる皆さんの少しでも力になれたら
それで僕は幸せでいい眠りができそうです。

なんていってるうちにこんな時間(午前2時)まで頑張ってしまいました。
眠いのでそろそろ床につくこととします。

では、良い夢を。

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

習慣にしていること

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?