見出し画像

断捨離その後

引越し後の断捨離が一向に終わらない。
見えるところはまぁまぁ片付いてきたけれど、寝室に不用品や処分品、行き場が決まらないものなどがまだまだ山積みである。

せっせせっせとメルカリに出品し、大物は大体片付いてきたが、細々したものが無数に残っている。売っても二束三文にしかならず、かえって手間ばかりかかるのだけれど、物を大量に捨てるのも忍びなく、なんとなく出品に励んでしまう。

本当に、物を買うのは簡単だけれど、チリも積もれば処分するのにかかるエネルギーは半端ない。容易に買わないのが賢いのだろうなぁなんて思いつつも、まずは目の前の山をどうしようかなと。

子どもが小さい頃に使ってたおくるみなどの布類も多少は処分したけどまだたくさんあるし、使ってないバスタオルとかも、どうしようかなぁ。今のバスタオル、麻で気に入ってたけれどずっと使いすぎて穴も開いてボロボロだから交換しようかなぁなど一つずつ考えてたら疲れてきた。

寝室が快適に使えるようにさっさと片付けたい気持ちは山々だけれど、あまり根をつめると、せっかくの貴重な休みの日にかえってぐったりしてしまうのでほどほどにしよう。もうだいぶ頑張ってしまい後の祭り感もあるけれど。。

その他、ついつい節約ばかりしてしまうけれど、何か楽しいことにお金を使ったり、リラックスするのも大事だなと使い道を少し考える。

最近久しぶりに漫画を読んでとても楽しかったので本も読みたくなり、kindleが欲しくなった。長らく図書館で借りてばかりだったけれど、冷静に考えると読書以外にそんなにたいそうな趣味があるわけでもないし、好きなことにもう少しお金を使っても良いかもなという気がした。夫に話したら、誕生日プレゼントに買ってくれるという話に嬉しい。

やっぱりゴロゴロと本や漫画を読むのが、小学生の頃から変わらぬ楽しみで、人間楽しい事はそんなに変わらないもんだなぁと改めてしみじみ感じた。

その他、家に写真を飾りたい熱が高まり、熱が冷めないうちにセレクトした。8枚まで絞れたけれど、額装して飾れる状態にするとなるのとそれなりにお金がかかり、また実際そんなにたくさん飾る場所もないのでもう少し絞るか。
思いついたことをすぐ試せるのは楽しい。

ここ数日、なんとなく慌ただしくてなかなか熟睡できてないけれど、今日こそはぐっすり寝たい。瞑想しつつ寝よう。おやすみなさい😴

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?