見出し画像

迫り来る小1の壁?

今日もまた、目まぐるしい1日だった。
普段は連勤していないのだけれど、繁忙期なので連勤が続く。

昨日は急遽学童の面談。仕事を早退し、実家から園にお迎えへ。そこから引越し先近くの学童に面談に行くとそれだけで2時間ちょっと。。面談は1時間半以上かかり、クタクタ&腹ペコ。食べて帰宅すると22時近く。風呂に入れず寝かしつけ。

もう毎日クタクタだけれど、母の協力がしみじみありがたい。そして学童の説明を受けて、もう来週から学童が始まるけれど、揃えないとならないものもあれこれあったり、はじめからフルで預けるつもりでいたけれど、娘の性質的にそれはかなり厳しそうだな、、なども色々見えてきた。

これは勤務時間を調整しないとまずいな、、と熟考している間もなく、早速忙しい上司をつかまえ、来週以降の勤務時間を相談。新生活に慣れるまでは、なるべく早くお迎えに行かせてもらうことにした。

学童には父母会があるらしく、そちらも連絡を取ると、春休み中の学童への登所をサポートしてくれるなど、渡りに船!

その他にも、仕事では色々とややこしい相談事の対応があり、板挟みになったりで心理的にクタクタ。対人折衝業務、ほんとに向いてないな〜!なのにどうして私、人事なのだろうか。刺激が強く、ドキドキして、神経がすり減る。。となんとか仕事を終えると、娘のお迎え中に嬉しい連絡が複数。お花見のお誘いや、海外にいる後輩の一時帰国の連絡など。すり減っていた心が和らぐ。

気持ちの変動が激しい一日。
夜、一つの布団に娘と一緒に入ってギュッと抱き合いながら寝ると、あ〜この時間が一番幸せかも!と思った。睡眠万歳。お布団大好き。

寝かしつけたのでベッドに移動し、今日もまた瞑想しつつ寝よう!おやすみなさい😴

この記事が参加している募集

今日の振り返り

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?