青藍 生成

◆人生のんびり◆お一人様で生きる選択◆

青藍 生成

◆人生のんびり◆お一人様で生きる選択◆

最近の記事

亡き母へ手紙

お母さん、今日は母の日です。 そして5日後に誕生日を迎えますね! 生きていれば、今年で81歳。 きっと81歳には見えない、ベビーフェイスで小柄なおばあちゃんになっていたんだろうな。 そちらの世界はどうですか? 昔、夢の中で教えてくれたような世界ですか? 64歳で突然この世を去って17年。 私もあと16年経ったらお母さんの年齢になります。 全然遺品整理が出来ないでいるから、家の中がお父さんとお母さんの荷物だらけだよ(笑) 私も体力がある内に遺品整理しないと大変な事になるから

    • ネットニュースを見て思う事〜亡き母の日展〜

      ネットニュースで「母が亡くなっているので、母の日感が辛い」という内容がありました。 かくいう私も17年前に母を亡くし、4年前に父を看取りました。 特に母は交通事故で突然帰らぬ人となり、当時の仕事上、毎日のように母娘のお客様を接客する事がほとんどなので、特に母の日には笑顔の裏で涙を飲んで仕事をする日々でした。 でも、辛いって言えないんですよ…。仕事ですから。 当然お客様には関係ない事ですし、職場での立場上弱音も吐けず、どこかで気持ちを押し殺したまま仕事を続け、5年前にやっと退職

      • ありがたい事です!

        先日、元職場の後輩達に誘われ、お茶とディナーへ行って来ました! 40代半ばに入り、ふと交友関係を見渡せば同年代の友人よりも、元職場の後輩達(仕事の教え子)がたくさんおり、ありがたい事にランチやお茶、食事や旅行と一緒に過ごす時間が多い事に気付きます。 私よりも一回り、二回りも若い後輩達は、自分にとって妹のような娘のような…。可愛い存在です。 かつては、私に厳しく育てられた後輩達ですが、今や当人達が教える立場に代わり、教える事や伝える事の難しさ、叱る事ってこんなに労力を使うのか

      亡き母へ手紙