青い星 青夏城

だれよりも地球が好き。 自分でレシピを考えて、料理するのが好き。 魚は食べるがほとんど…

青い星 青夏城

だれよりも地球が好き。 自分でレシピを考えて、料理するのが好き。 魚は食べるがほとんどお肉は食べない。ゆるい菜食レシピを実践。 環境に負担が少ないシンプルな暮らしに興味があり、ミニマリストや自給自足について調べている。

最近の記事

料理へのこだわり「地産地消、菜食、エコ」青夏城の場合

こんにちは、料理のレシピを考えるのが好きな青夏城です。 誰も作ったことのない、オリジナルの料理レシピを考えるとき、作るとき、とてもワクワクします。 それができる環境と食材とご縁に感謝です。 というわけで、今回は私のこだわりについてお話します。 こだわり①地産地消 これは大事なポイントです。 自給自足が一番良いのですが、貨幣経済と資本主義の恩恵を多大に受けた生活をしています。 なので、少しでも住んでいる近くの食材を買うようにしています。 それは輸送コストやエネルギーコ

    • 私たちが地球で未来のためにできること

      地球と生き物を大切にすること。 そして過去生きた人を想い、未来に生きる生き物や人間が自然とどのようにあるか。 私にとってこれが大切だと言える。 自分が存在する、ということは過去何百年、何千年、何万年という月日と生命の繰り返しで生まれてきたということ。 現代の人間はその恩恵を多大に受けているし、それは資源の面から言えば過剰過ぎている。 その生活の中で多くのものを得たが、同時に数多くの知ることのない犠牲の中にもいる。 環境のためにできること、が最近になって世の中に浸透

      • あなたはどんなミニマリストになりたいか。片づけの基本3つから参考まで、できるまでの道のり

        いつものように片づけたいと思いはじめて、最近ミニマリストの本を読みました。 完全なミニマリストにはなれないけれど、それを責めても仕方がないもの。 今自分ができることからいつも始めています。 本を読むと自分とは違う価値観を見つけて、自分がどうなりたいのかはっきりしてきます。 例えばミニマリストの括りであれば、 何も持たないこと、 自然的であること、 便利な物を集めて物をすくなくすること、 使い捨てできれいに保つこと、 など色んな種類があるものです。 自分はどんなミニマリス

        • 蕎麦粉と米粉のパンケーキ(卵、乳製品、油なし)

          私は蕎麦粉が好きなので、蕎麦粉を用いた焼き菓子や蒸し菓子を作ります。 こどもの頃はうどん派でしたが、今では麺も蕎麦派に。 あなたの麺好き歴には変化がありますか? ちなみに国産の蕎麦粉が売っているスーパーは少ない印象です。 そして買う人も少ない方なのか割引になっていることがあるので、そういうのを見つけるとラッキーと思って買います。 今回使用した蕎麦粉もそうで、賞味期限は丁度今日でした。 材料 6種類 材料は大体の量です。なにぶん大雑把なので。 50g   蕎麦粉 120

        料理へのこだわり「地産地消、菜食、エコ」青夏城の場合

          米粉とそば粉の紅玉りんごパウンドケーキ(少量のオリーブオイルで成功!)

          こんにちは、青夏城です。 秋のお菓子といえばりんご。 こだわる人はやっぱり「紅玉」! 酸味が強くてりんごの焼き菓子にはピッタリです。 大事にとっておいた紅玉を今、使うとき! パイがいいのですが、パイ生地を作るのは手間…。 ここは簡単な、最近よく作っているパウンドケーキで理想のお菓子を再現。 しかもオリーブオイルはいつもより減らして20g、 卵2個使っていたのも1つに。 結果はいかに…。 材料 パウンドケーキ 1個  卵 20g 砂糖 少々  塩 20g 油 50

          米粉とそば粉の紅玉りんごパウンドケーキ(少量のオリーブオイルで成功!)

          アレンジ自在のそば粉と米粉のパウンドケーキ、ニンジンケーキも抹茶ケーキも!

          こんにちは、青夏城です。 今回はそば粉と米粉でパウンドケーキを作りました。 最近はずっと蒸しパンで電子オーブンを使っていませんでしたが、どうしても作ってみたくて作りました。 米粉だけだとどうしてもぶよっとなってしまうので、割合としてどこまで米粉を入れてパウンドケーキらしい状態でいるのか実験しています。 材料 基本のプレーン 材料7種類 2個 卵 50g 砂糖(約30gでも) 30g 油(バター、オリーブオイルなど) 少々 塩 55g そば粉(50gでも60gでも)

          アレンジ自在のそば粉と米粉のパウンドケーキ、ニンジンケーキも抹茶ケーキも!

          こだわる人の国産材料のざくざくスコーンレシピ(BP、牛乳、豆乳、卵なし)

          こんにちは、青夏城(あおなつき)です。 食べること、お菓子が好きでオリジナルレシピをいつも作っています。 他の人と違うところは材料です。 食事や食べ物にこだわりがある人はそれぞれ理由があります。 私の場合は「安全、健康」です。 なので 国産材料 健康 安全 に興味がある方に向いています。 材料はシンプルなのでスーパーで買えるものでできます。しかも簡単に。 突き詰めていくと食べないことに行きつきますが、切りがないのでここでは割愛します。 それでもやっぱり食べたくな

          有料
          100

          こだわる人の国産材料のざくざくスコーンレシピ(BP、牛…

          プロフィール【青夏城 ao natsuki】

          はじめまして 青い星の子、青夏城(ao natsuki)です。 このブログは防災を意識し始め実践していることについてお伝えし、皆さまのお役に立てばと思い始めました。 防災準備をしていたらキャンプができるまでの域に辿りつき、思考錯誤しています。 青い星に生まれた私たち。 繰り返される自然の脅威。これは自然の循環であり、人間が文句をいえることではありません。 いつかは起こる災害に対して備える、これに限ります。 私たち生き物は常に地球に生かされ守られています。 災害があ

          プロフィール【青夏城 ao natsuki】