見出し画像

自己理解プログラムを終えての心境(フライング)

こんにちは。自己理解プログラム受講中のoceanです。
修了まで残すところあと2週間となった今、やりたいことの実現手段も兼ねて心境を綴ってみたいと思います。

(ちなみにトップ画像は、ポルトガルのサグレス、ユーラシア大陸最南西端で撮影)

目次

1, oceanが見つけたやりたいこと
2, プログラム中の心の動き
3, プログラムを受けて良かったのか?

1, oceanが見つけたやりたいこと

「価値観(大事)」・「得意」・「好き」を掘り起こした結果見つかった私のやりたいことはこちら。

コンフォートゾーンを飛び出す勇気がない人を、
自信があふれ、主体的に行動できる状態にするために、
旅や海外生活での学び(=自己理解) をシンプルに伝える

…言ってしまった…!!


正直、ワクワクよりも「こんなん自分にほんまに出来るん?」という不安の方が強い 笑

だって、旅とか海外生活の経験とか、あるっちゃあるけど「平均よりちょっと多いかもな」程度。

でも、STEP8でやりたいことを決める際、その不安をコーチに晒すと、


「大丈夫ですよ…!上を見たらキリがありませんが、一般的な目線で言うと、気づいてないだけでめっちゃレアな経験されてますよ!!」

と、めっちゃポジティブフィードバック(泣)

まあ確かに、「本音に従って生きていきたい」を追求している人はいても、そのために旅に出たり海外に飛んで永住権を取ったりしている人となると、数は減るよなー。


旅に出たり海外で生活したりその他諸々を経験しながら、「一歩踏み出すことで得られるものの大きさ」を学んだ。

環境を変えること、新しいことに挑戦することは、いつだって恐怖との戦いだ。

でも、踏み出してもがくうちに、それは自分だけの経験と学びになる。
踏み出さなければ立ち位置は変わらない。

変えたいのなら、置かれた環境を嘆くのではなく、脱出するために自分からアクションを起こすこと。

この事実を体得してから少しずつ自信が付き、周りの目も気にならなくなって生きやすくなった。

だから、もし自分の経験やそこからの学びを発信することでどこかの誰かに勇気を与えられたら、それは素直に嬉しい。
(だからと言って旅とか海外移住を推奨している訳ではない。)


2, プログラム中の心の動き

受講中の心境をモチベーショングラフで振り返ってみた。


うーん。STEP10に入ってからの葛藤が顕著! 笑

「一歩踏み出す勇気を誰かに与えたい」なんて偉そうなことを言っておきながら、私が常に「挑戦」の選択が出来る人かと問われれば、決してそんなことはない。

STEP10に入っていよいよ実現手段を考えるという大事な段階で、超怖がりの自分(=Black Ocean)が顔を出した。



この Black Ocean がかなりのひねくれ者で、やりたいこと実現の邪魔をしようと、あの手この手で前を向こうとする心をブッ刺して来る。

「結局みんなと同じように発信するだけやん」
「そんなことしてほんまに楽しいの?」
「ていうか、他人がどうなろうと知ったこっちゃなくない?」
「それよりも、旦那との時間をもっと大事にした方がええんちゃうん?」


さらに悪かったのが、PMS(生理前のアレね)が重なったこと。
1日の間だけでもどんだけアップダウンの激しかったことか。

もー、Black Ocean にはほんまに悩まされたわ…

3, プログラムを受けて良かったのか?

Black Ocean による攻撃はいったん収まった模様なので、ニュートラルな目線でプログラムを受けた感想を綴ってみようかな。

結論、受けて正解だった!

一番の収穫は、受講前にずっとあった自己否定が消え、自己愛が高まったこと。

今では自分の資質が大好きで、良い自分はもちろん好きだし、悪い自分も認めてあげられるようになったかな?(Black Ocean の再登場はもう望まないけど…笑)


この自己愛(自己受容)についてはもうちょっと習得していきたいなー。


ただ、正直に言うと「人生変わった!」とか「やりたいことに運命を感じた!」みたいな真新しさはない。

やっぱそうなのねー、程度。


見つかったやりたいことへの確信度については、70~80%ぐらいかなー?
最初は100%確信が持てないとダメだと思っていたけど、最近になって、やってもいないのだから確信なんて持てる訳がないと気づいた。

実験してみて気に入ったら続ければいいし、何か違うと思ったら止めればいい。そうやって試行錯誤することでより具体的になっていくんだと思う。
とにかく行動しないことには何も始まらない。

そして、やっていった結果「やりたいことの実現はしない」という答えになったとしても、それはそれでいいんじゃないかな。

プログラムを受けたからと言って、「やりたいことを実現させなければならない」なんて決まりは一切ない。

その時の自分と自分の環境を受け入れて幸せに感じられるのであれば、それだけで素晴らしいと思う。

そうやって自分を俯瞰できる術が得られたのはめちゃくちゃ大きい。


「見つかったやりたいことを何としてでも実現させます!」とは今は言えないけど、まずは楽しみながら少しづつアウトプットしていこうと思う。

今考えている実現手段で一番簡単なのは、note。
その次が音声発信かなー。
ちょっと怖いなー!できるかなー!

でもなんか、今までと違うことを始めた自分を想像したらワクワクする。
価値観を満たしてワクワクを感じ続けられるように進んで行こう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?