Aoi

22歳で起業 思考に気をつけなさい、いつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい、いつ…

Aoi

22歳で起業 思考に気をつけなさい、いつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい、いつか行動になるから 行動に気をつけなさい、いつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい、いつか性格になるから 性格に気をつけなさい、いつか運命になるから

最近の記事

【QSCとは】

QSCとはそれぞれ頭文字をとったものです。 Qとはクオリティ クオリティは提供される商品の質を意味する。 料理の味付けや盛り付け、料理のボリューム、料理の温度などが要素になるでしょう。 料理自体が美味しいのは飲食店において大前提です。 +で見て美しい、出来立ての状態で提供できるかが重要になります。 S=サービス サービスは接客を意味する。 笑顔や挨拶などのスタッフからのもの。 料理の提供時間などもサービスに含む。 注文受けまでの時間や、お客様のご要望に応える姿勢などホ

    • 【エビデンス】

      エビデンスは根拠や証拠という意味になります。 ビジネスシーンでは打ち合わせなどでの発言を議事録に残す事をエビデンスを残すともいいます。 情報の重要性や正確性を持たせる為にはエビデンスは欠かせません。 ビジネスに置いて、個人的な意見や感想を憶測で進めることは出来ない。 信頼性の高い意見をするにはエビデンスが必要になります。 説得力のあるエビデンスがなければ相手を動かすことができないことを念頭に置くべきである。 だと思うなどの主張では相手に信憑性を与えられない。 逆を返

      • 【PBとNB】

        NBはナショナル・ブランド、PBはプライベート・ブランドの略。 NBは、全国で販売するメーカーのブランド。 PBは、小売業がメーカーと協力して独自に開発したブランド。 PB商品を取り扱うことにより価格などの面で競合他社との差別化を図れる。 PBのメリット PB商品を開発する事により優位性を図れる。 また、開発を成功させるとコスト削減と利益率の向上にも繋がる。 NBのメリット 商品に圧倒的信頼がある。 安定した売上を見込めるので需要も高い。 また、商品に信頼がある分売り上

        • 【不採算事業立て直し】

          不採算事業とは赤字を出している事業、採算を得れない事業のことをいいます。 不採算事業をそのままにしておくのは危険です。 複数の事業をやっていれば他で赤字を補填出来ますが一つの事業であれば会社全体が大きく傾き倒産にまでいたります。 今回は売上を立てられていない事業をどのように立て直していくかを簡単にお話しできたらと思います。 まずは事業の存続と撤退をどうするか判断する必要があります。 創業期・事業の立ち上げ 成長期・顧客が増える 成熟期・事業停滞 衰退期・収益低下 今の

        【QSCとは】

          【アイドルタイムとは】

          アイドル​(idle)タイムとは​活動していないや​仕事のない​という意味。 ​飲食店に​おける​アイドルタイムとは、お客様が​少なく、​人手が​余りやすい​時間帯と​の事。 飲食店ではこの時間を利用して休憩をとったり次のピークタイムに向けた仕込みを行うことが大事。 このオフタイムをいかに収益を上げられるか考え行動する事が重要になってきます。 対策案 ①逆に収益を上げる対策を取れる アイドルタイムの時間帯限定でメニューや特別なプロモーションを行う。 この時間帯に向けて

          【アイドルタイムとは】

          【SKUとは】

          SKUとは、Stock Keeping Unitの略になる。 受発注・在庫管理を行うときの最小識別単位になる。 単品で管理するために、品目をデザインやサイズ、色などで細分化して分類する。 食品業界では、風味や味や容量でのバリエーションが存在する。 例えば、缶ジュースではひとつのアイテムだけどレモン味、りんご味、ぶどう味といったフレーバー違いが存在する。 350ml缶、500ml缶などの容量の違いの存在する。 SKUではこれも全て別のアイテムとして認識する。 3つのフレーバ

          【SKUとは】

          【KPI】

          KGIは重要目標達成指標という。 対象期間において最終的に何をどれくらい達成させたいかを数値化したものです。 最終的に達成させたい大目標かつ具体的な数値を用いて、設定する。 KPIは重要業績評価指標という。 KPIとは、組織の目標を達成するための重要な業績評価の指標。 達成状況を理解して目標達成に 向けた組織のパフォーマンスの動向を把握できるようになる。 目標からズレが生じた場合、修正するべきと判断ができる。 通常KPIは営業利益や売上高といった数字をイメージされが

          【KPI】

          【FCのメリット】

          フランチャイズ(FC)とは、個人や法人がフランチャイズ本部に対して加盟金やロイヤリティを支払う。 商標・ブランドの使用権や商品・サービスの販売権、本部からのノウハウ提供や経営指導を得る仕組みのことを言う。 FCのメリット ①本部からの支援が受けられる 本部の実績やリサーチに基づきさまざまな支援を受けながら開業準備や事業運営を進められる。 個人での独立・開業と大きく異なる。 開業準備・事業運営を本部成功例を参考に出来る。 ②自社開発する必要ない 提供するサービス、商品が

          【FCのメリット】

          【対人関係の重要性】

          対人関係とは簡単に言うとコミュニケーション能力の事。 人間関係を円滑に進める為には必要なスキル。 ビジネスにおいても多岐に渡って影響を与える。 対人スキルは必要不可欠で全てのビジネスの基本となる。 「信頼構築」「業務効率アップ」「チーム力アップ」の3つを話していく。 ①信頼構築 チーム内での信頼構築が図れることにより心理的安心感を作り上げられる。 チーム内で打ち解け合えない。相談事が出来ない。ミスを恐れる関係性。 そのような空気感だといざ頼りたい時に頼れないので互いにコ

          【対人関係の重要性】

          【ブラッシュアップとは】

          ブラッシュアップは英語の「brush up」。 意味としては「磨きをかけてよくする」「さらによくする」です。 ビジネスシーンで大まかな概要が決まった後、細かい箇所をさらに具体的に練っていくときなどに使われる。 能力やスキルを向上させる際に使用されることもある。 ブラッシュアップのメリット ①様々な視点から見れる 大まかな内容から更に細かい所の部分を進化させより良いものにする。 沢山のアイディアや情報から様々な視点を持てたり違った発想が思いつきやすい。 ②効率よく進められ

          【ブラッシュアップとは】

          【MBIとMBO】

          MBIとは何か。 MBI「Management Buy In」とは、投資家や金融機関などが企業を買収する。 その後、経営権を握った後に経営の専門家を送り企業の立て直しや、価値向上を図る事。 MBOとは何か。 MBO「Management Buy Out」は企業の経営陣が自社株式を買い取り、経営権を取得して独立を目指す事。 MBIのメリット ・企業価値の向上 ・企業のマネジメント力向上 ・低迷している事業の立て直しや切り離しを図れる MBOのメリット ・長期的な経営持続

          【MBIとMBO】

          【メディアレーション】

          メディアレーション(MR)とは初回売上によって広告投資をどれだけの割合で回収できたかを測定する指標。 MR=1であれば初回媒体費用を全回収出来たことになります。 MRが高ければ高いほど費用対効果が高い事になります。 計算方法 MR=初回売上÷媒体費用 広告実施時にかけた費用を、どれだけ回収できたかを表す。 エステサロンが100万の媒体費をかけました。 広告に5,000円の商品を乗せた場合。 広告で500人集客できた場合。 5,000円×500人=2,500,000円

          【メディアレーション】

          【経営と心理学?】

          企業や職場で重要視されるメンタルヘルス。 チームの力を引き出すチーム作りは心理学との関係。 人間関係(感情や思考)は経営に関わる行動や判断に深く関わる。 企業やチームをよりよくするためのリーダーシップ。 チームメイトのメンタル維持や促進を活性化させるために必要なマネジメントの手法など社会で活かせる知識・経験を身につけられる。 私たちは多く関わるのはヒトになります。 ただ、みんな同じ考え方や感情を持ち合わせてる訳ではありません。 こういう顔をした時、こういう仕草が見えた時そ

          【経営と心理学?】

          【経常利益とは】

          経常利益は、事業活動でどのくらい利益が出ているのかを示す数値。 事業を行う上で利益が出ているかどうかなど経営状況を把握するための重要な指標。 固定資産の売却など臨時的に発生した利益や損失は経常利益には含まない。 通常の事業活動において発生した利益のみが経常利益にあたる。 経常利益の計算法 経常利益=営業利益+営業外収益-営業外費用 経常利益はその言葉のとおり、経常的に得る利益のことです。

          【経常利益とは】

          【減価償却とは】

          減価償却とは何か? 減価償却とは資産は長期に渡って使われるもので、その価値は時間経過の元、減少していき最終的にゼロになるという考え方。 これを表現するために、まずは購入したものを資産として計上する。 その後に減価償却費として毎年分割して費用計上していく。 固定資産の耐用年数によって分割して計上する。 例として 耐用年数5年で600万のものを購入した場合。 毎月10万円計上する。 その年に購入したから、その年にすべて費用計上しても問題ないと思う方も少なくないでしょう。 しか

          【減価償却とは】

          【クリエイティブシンキング】

          クリエイティブシンキングとは枠に囚われず自由に発想する事です。 別名を拡散思考と言います。 この考え方は形、理論、事実を重視するのではなく楽しく自由に直感で考える方法です。 大人の方より子供の方が得意ではないでしょうか。 このクリエイティブシンキングは新商品の開発や業態変更など新しく作る、変えるなどに必要な考え方になります。 メリット ①新しい視点 事実やデータを参照しない為、自由に発想する事で新しい視点での提案が出来ます。 事実やデータを参考にしてしまうとそれに基づい

          【クリエイティブシンキング】