見出し画像

noteを続けてきて分かったのは僕達の「人生」こそが最強のコンテンツ

皆さん、こんばんわ蒼葉レイです。

普段は大学生の視点でお話するZ世代のSNS事情や不登校を経験した自分だから話せる教育やメンタルの話を発信しています。

今日はSNSを続けてきて分かった「人生」を活かした長く愛されるnoteについて考えてみようと思います。


登録者100万人を超える「街録チャンネル」から学べること

街録チャンネルはその時々に注目される著名人・インフルエンサーや独特の過去を持つ人々からその過去についてインタビューするYoutTubeチャンネル。

このチャンネルでは、そこまで多くの編集は無く、一貫してそのインタビュー形式に拘って制作されています。

だからこそ、再生回数もそのゲストに頼る形にはなりますが、それでも一定の再生回数を取り続けられるのは、制作陣のインタビュー能力とそれを基にしたタイトル、サムネイルの能力の高さ。

ここから考えられる事は人生を何処まで自己分析出来ているかでSNSの打ち手は増やせるということ。

そして、今では街録チャンネルは「出演すると、本当の自分を知って貰える場所」になりました。

貴方の人生にも強みがある

僕は不登校の話や10代だから話せる事を強みにして発信してきました。

全ての人生に等しく価値はあります。

何でも無い日常を過ごせているのなら、そんな日常を維持する為に何をしているのか聞きたい人は沢山います。

子供がいるなら子育ての話、結婚したいけど独身ならその葛藤をコンテンツにすれば良い。
(例えば、30代会社員の婚活の現実みたいな)

勿論、結婚願望は無い方でもそれを表現すれば良い。

「歩いてきた道に答えはあります。」

最高な状況でも、絶望的でも、普通でも、需要のある普遍的なテーマと日常を結びつければコンテンツになる。

「自分の人生に価値があると何処まで思い込めるのか」が勝負の分かれ目です。

そして、後は数をこなせば、「自分らしいコンテンツ」は小学生でも作れます。

是非、貴方の年齢、職歴、学歴、恥ずかしい経験、輝かしい思い出、趣味、普段見ているYouTubeを見ている時の感情などから「自分らしさ」を探求してみて下さい!!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,059件

#noteの書き方

28,987件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?