見出し画像

自分を好きなったきっかけ そして その方法とは 4選

前回の記事


元々自分の嫌いな部分ばかりに目がいき
本当に自分自身が嫌いだった。


もっと自信を持ったらいいのにって言われても、
じゃあどうすれば自信を持てるのかもわからなかった。


外見を磨けば好きになれるのか。


でも、自分より容姿がいい人なんていくらでもいる。


そんな中でどうやって自分に自信を持つのか。好きになるのか答えは出なかった。

でもいろいろ努力していく中で、いろいろ経験していく中で見えてきたものもある。



1.外見/内面ともに徹底的に努力

自分自身が好きになれなかったからこそ
自信が無かったからこそ

好きになれるようにいろいろ試してみたが

そこで思ったことが

・努力をして内面/外見が良くなるから自信を持てるのでは無く、頑張っていることが自信になる。

・そのためにしっかり努力することが大切。

この2点である。

さらに良くなることを求めて努力すること。
それができる人であるという自覚が大切。

そして、さらに良くなろうと努力してるのだから、このベースからまず下がることはない。

進化・成長しかない。

それができている自分はすでに素晴らしい。
そのことを忘れてはいけない。


2.自分を知ることで自分を好きになる

無意識に自分を責めてしまったりしていませんか??

私もあります。

今でもたまにあるけど、以前は本当によくいつの間にか自分を責めてしまっていました。
自分も気付かないうちに。

でも、しっかり自分自身を知ることで、無駄に自分を責めてしまうということが少なくなりました。

なぜかというと

・自分を分析する
(幸せを感じる時/疲れを感じる時/悲しさを感じる時/苦手なシチュエーション)など、どんな時にどんな感情になるかを分析

・なんで自分はこんな~できないんだろう/すぐ悲しくなるんだろう/メンタル弱いんだろう/
となんで自分は~何だろうの、なぜの部分の理由がわかる。

【例】
・普段より仕事を頑張ったから疲れてしまった。
 だから、今日は勉強に手がつかなかった。

・生活リズムが崩れているから、昼間何もする気になれない。


など、全てが自分自身が原因でないことを知れる。


※私はここの部分が全部自分がダメだから~できないとなっていた。


外的要因が分かれば、そこを整えたら自分は今よりプラスに動ける。


なのでそこを改善していけるように動くことが大切。


3.自分がしたいことをする


自分がしなければいけない事自分がしたいこと

分けてますか?

自分が何をしたいか自分自身で把握していますか?


大きなことじゃなくてもいい。


・今日はテレビを見たい。
・こんな映画が見たい。
・好きな音楽を聴きながら散歩したい。
・ギターを弾いてみたい。
・資格の勉強をしたい。
・歌が好きで、路上ライブをしてみたい。

大きな目標でも、普段からできる事でもなんでもOK!


もっと自分の心に耳を傾ける習慣をつけましょう。


そして、その気持ちを素直に受け取って行動に移すことで
心がどんどん満たされていくはず。

そして本当にしたいことで満たされた自分を徐々に好きになっていくはず。



4.自分にフォーカスしすぎず、周りを見る

誰一人全く同じ価値観の人はいませんし、同じ人生を歩んできた人はいません。


なので、自分の当たり前は他の人の当たり前じゃない
他の人の当たり前は自分の当たり前じゃない


自分の言動行動を気にしすぎて、息苦しさを感じたりはしていませんか?


世の中にはいろんな人がいます。
日本の中だけでもいろんな人がいる中で、もっと視野を広げてみると、世界にはいろいろな人がいます。

文化も違えば、考え方もより異なってきます。

そんな中でそれぞれの人の意見は、その人一個人の意見でしかない


なので自分が好きと思うこといいと思うことをしっかりと大事にして、
自分らしく生活することが大切



最後に


・自分を知って自分を大切にすること
・自分を裏切らないこと
・周りを大切にすること
・成長/努力をすること



それが自分に自信を持ち、自分を好きになる方法じゃないかなと思います。



関連記事

【消極的で自分嫌いだった私が自信を付けた方法とは?】





#自己啓発 #自分と向き合う #考え方 #あたらしい自分へ #ポジティブ #自分らしく生きる #自分らしさ #ネガティブ #自分を大切にする #自分を知る #コンプレックス #ポジティブ思考 #感情コントロール #自己嫌悪 #自信がない #ネガティブ思考 #自信を持つ #優しさ #メンタルケア #メンタルヘルス #セルフケア #マインドセット #ライフスタイル #自分を好きになる #自信 #行動力 #積極性 #成長 #プラス思考 #マイナス思考 #思考 #自由 #継続 #継続力 #継続するコツ #note #目標 #目標設定 #理想 #理想の自分 #悩み事 #悩み #解決 #人間関係 #感情  #ストレス #喧嘩 #ケンカ #仕事

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?