見出し画像

好きを行動へ変えていこう

おはようございます。連休中はゆっくり起きると決めたパワフル母さんあおです。今日も読んでいただきありがとうございます。

今日は好きを思い出し、行動していくぞ!というお話です。

連休初日、子どもとプリキュアのコンサートを楽しんできました。

行ってきたのはこれ

マスクプレイミュージカルというもので、着ぐるみとはまた違う感じのものです。

初めて見た時はとっても衝撃でした。

体は人の体で、顔がキャラクターのマスク。
登場人物に違和感を感じながらも、舞台を見ていくとだんだん気にならなくなっていく不思議さ。

子ども達は不思議に思わないのだろうか?
なんて考えたりしたり。

私は子どもに沢山ミュージカルや演劇を見せてあげたいと思っています。

テレビやYouTubeではなく、リアルに感じる事を体感してもらいたい。

私が初めてリアルな演劇に触れたのは、小学生の時。

小学校の体育館で見た演劇は30年以上経った今でも覚えています。

初めて見た舞台演劇に感動して手紙を出し、私もいつかあんな風に感動を届ける人になりたいと思いました。

なりたいと思いつつ、演劇に飛び込む勇気がなく、結局見る側ですが。笑

子どもの時に感じた好きは、大人になってからも変わらず、色々なミュージカルや演劇を見に行きました。

子どもと一緒にプリキュアコンサートをみて、そういえばこういうの好きだった。
と好きを思い出しました。

子どもが生まれ、時間がない
チケット代もそこそこするし、ムリムリと諦めていた観劇。

お母さんだから、ムリと決めつけていた事に気づく。
お母さんだから、ムリなんてことはないのに。。。

今年はお母さんだから、ムリは卒業します。
子どもと一緒に観れるものは見に行こう。

ちょっと子どもには早いかな?というものはお留守番してもらおう。笑

ちなみに私が好きな劇団は
劇団☆新感線

なかなかチケットがとれませんが今年は観に行きたい!

そう思って劇団☆新感線のホームページを見たらちょうど先行予約がスタートしてました!

何というタイミング、早速申込みです!

今年沢山やりたい事を実現していきます!
やりたい事を叶えるために、大事なことは行動すること。

考えているだけでは変わりません。考える、そして行動するです!

楽しく行動していきましょうね。

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。