見出し画像

わたしを怒らせるでない…

皆さん、こんにちは(*゚▽゚*)こんにちは(*゚▽゚*)
こないだインスタ見てましたらばね…?

バニラクリームタルト(。-_-。)

こんな美味しそうなスイーツが新発売だと…(。-_-。)
「バニラクリーム」だなんて…もう、完全にさら子を標的にしてるとしか
思えない(。-_-。)
「バニラ」「ホイップ」「ミルク」「クリーム」。
この4つの言葉が入ってりゃ、もうさら子はホイホイと買っちゃいますからね。
しかし…ピキューン🥰となるも、外はあいにくの雨模様…
そう言えば、さっき雨音聴こえてた…
「これ美味しそう~(。-_-。)」とnoteにつぶやこうとした瞬間…
さら子は気付いたんですよ!!「今、雨の音してないやん?」と!!
これは、もうつぶやいてる暇なんて無いっ!雨雲レーダーチェック!
多分…10分、20分程度なら…雨が止んでいる様なそんな状況…
最寄りのローソン…自転車で7分程…うむ。行ける。さら子の脚力ならば!
えぇ。お外に出たくないぃぃ(´・_・`)雨の日とか無理ぃぃぃ(´・_・`)とかね?
言ってる割には、妙にフットワーク軽いさら子です…
そして、ホイホイ買いに行って早速モゴモゴ食べてご満悦なさら子でした(。-_-。)

ただ…悲しいかな、加齢による影響でしょうかね…1個食べたらもういい…
美味しいねん…美味しいねんけど、また買いに行くかと問われれば…
もういいかな…言い換えると、1回食べただけで満足出来る程の量のクリーム
だという事なわけですよ!!
タルトの部分もシナシナっとならず、全てサクサクでしたし(*゚▽゚*)
クリームフェチな方、ぜひお近くのローソンに(。-_-。)

このタルトで「甘いの食べたい」欲が満たされた翌日…
今度は「しょっぱいの食べたい」欲が沸々と湧いたさら子。
「えぇ?!今頃!?今頃なん!?」と思われそうですが…
今さら急に「悪魔のおにぎり」を作りたくなりまして…
というのも、普段は「天かす」を常備してない我が家(´・_・`)
だけど、こないだお好み焼きしたから「天かす」あるぅ~♡
早く使い切りたいぃ~♡
天かす、おネギ、白ごまで悪魔化成功(。-_-。)
でね?思ったわけですよ。「天かすのあるうちに…更なる悪魔化を…」と。
やっぱ、ここは大葉でしょ。大葉使っときゃ何の問題も心配も無い…。

で、大葉を買いに行ったわけです。目指すは業務スーパー(*゚▽゚*)
運が良ければ、でっかいA4サイズぐらいのパックに入った大葉が安く
買えますからね♡運が悪かったら、普通のスーパー行く(。-_-。)
その日は運が良かったので100枚入りが¥199で売ってました♡
「さ、さら子さん!?一人で大葉100枚入りって…」ってお思いでしょうが。
大葉なんて、なんぼあってもいいんですよ。
🍙用に10枚刻む。ここぞとばかり、40枚程醤油漬けにする。
納豆にも刻んで~♡新玉ねぎのスライスにも刻んで混ぜて~♡
トマトサラダにも刻んで乗せて~♡とか、やってたら無くなる予定です。
そんな、大葉にまみれた食生活を妄想しながら楽しくお買い物(*゚▽゚*)

塩昆布あるし、大葉刻んでキャベツと…ってキャベツ一玉¥980って!!
狂気の沙汰かっっっっ💦さようなら。キャベツ。また逢う日まで。
気を取り直してお買い物続行して、さて♡お会計♡お会計♡とレジに並ぶ
事にしました。

業務スーパーねぇ…安いと言えど、じわじわ色んな物が値上がりしてて
別に業務スーパーで買わんでもいいやん?な商品も多くなってるけど
それでも、安く買える物は多いので、そこの店舗は外国人のお客さんも
多いんですよ。
さら子御用達の業務スーパーって近所に2軒あるんだけど、こっちは行くと
必ず外国人のお客さんいるわけです。
この日も、店内にはチラホラとその姿を見かけました。

さら子がレジに並んでると、そのレジの側にある売り場に外国人男性の
二人組がやって来て日本語では無い言語で会話しながら商品物色中。
そして、カゴに入れたと思いきや至近距離のさら子にニコッと微笑み…
さら子の前に横入り!!!!!!!!!

いやいやいや。何してくれとんねん(。・ˇ_ˇ・。)何がニコッや(。・ˇ_ˇ・。)
何でも笑って済む思っとったら大間違いやぞ(。・ˇ_ˇ・。)
横入りされた瞬間、咄嗟にさら子の口から出たのは「のーーーー(。・ˇ_ˇ・。)」
「のー」ってなんや…「のー」って…(´・_・`)
多分ね?この「ノー」でね?「言うて、結局ノーしか言えんのやろ」的に
ナメられたと思うんですよ。知らんけど。
英語が母国語では無い国出身だとは思うけど「ノー」ぐらい分かるやろ。
それに、間違い無く平均的な日本人より、英語分かっとるやろ。
それを…悪びれもせずにニヤニヤとさら子の前に陣取る二人組…(。・ˇ_ˇ・。)
ゴゴゴゴゴゴゴ(。・ˇ_ˇ・。)あんまり、あたいを怒らせちゃいけねーよ…

えー(´・_・`)「順番抜かしすな」ってどう言うんだっけ…
えー(´・_・`)「後ろに並べ」ってどう言うんだっけ…
さら子の英語力じゃ、そんな言いたい事は一発では言えないのー(´・_・`)
でも…残念だったな…あんた達と対峙してるのはさら子なんだよ…
かつて、旅行先で英語なんざ喋れない…ホテルに戻るのにどのバスに乗れば
いいかも分からない。
だったら…「タクシー呼べばいいじゃなーい(*゚▽゚*)」と、タクシー呼び出し
専用公衆電話からタクシーを呼ぼうとして「ヘロゥ?」と相手に繋がった時に
初めて「あ…さら子英語喋れんやん?」と気付いて、お子に「その度胸は
一体どっから出てるねん…」と呆れられるさら子なのだよ…
考えるよりも動いてしまうんだよ!(主に口が)

「ヘイッ(。・ˇ_ˇ・。)ホワイ ユー チーティング?ドント ユーズ チート(。・ˇ_ˇ・。)」
こんなシチュエーションで「チート」という単語が適切かどうか知らんけども。
さら子はズルっこされて怒ってるんや(。・ˇ_ˇ・。)を、まず表明せねば(。・ˇ_ˇ・。)
「アイム オールレディ ウェイティング ディス レーン(。・ˇ_ˇ・。)ユーノゥ?オールレディ ウェイティングヒア!」
あたしゃ、このレーンで並んどったんや(。・ˇ_ˇ・。)ここで待っとんのや!
うむ…当たらずとも遠からず…多分、大体合ってる…知らんけど。
「ユーハフトゥ ゴートゥザバーック(。・ˇ_ˇ・。)ユーマスト(。・ˇ_ˇ・。)ゴートゥザオーバーゼア(。・ˇ_ˇ・。)」
だ、大丈夫か?「バック・トゥ・ザ・フューチャー」みたいな単語ばっか
だけど大丈夫なのかっ!?ハフトゥとマストの二連発っていいのか!?
貴様らは後ろに行け(。・ˇ_ˇ・。)行けったら行け(。・ˇ_ˇ・。)あっちに行けぇぇ!
大丈夫。あっち!って指差しておけば大体通じる(。-_-。)はず(。-_-。)

日本語で言う感覚で一発で言おうとするから「ァ…ァ…」とカオナシみたいになってしまうからして?分けてしまえば、どうと言う事は無い(。・ˇ_ˇ・。)
大葉をいっぱいお安く買える喜びに満ち溢れたさら子を怒らせるな…
二人組の最初の「ノーーーーー(。・ˇ_ˇ・。)」の時のニヤニヤした表情はみるみる内に
消えて行ってすごすごと列の最後尾に。
よろしい(。・ˇ_ˇ・。)最初からそこに行っときゃよかったんや(。・ˇ_ˇ・。)
んなもんな(。・ˇ_ˇ・。)?たとえ、オーランドブルームやらブラピやらに
ニコッされようが横入りは許さんぞ(。・ˇ_ˇ・。)
ええか(。・ˇ_ˇ・。)?いくら、さら子が大和撫子で奥ゆかしかろうと横入りは
許さん(。・ˇ_ˇ・。)さら子の行動範囲内に住んで生活していく以上は…
ルールは守れ(。・ˇ_ˇ・。)しょーもない事して、あんたらの国とか他の外国の
人も一緒くたにされて「これだから外国人は…」とか言われ兼ねない行動は
取るな(。・ˇ_ˇ・。)アホンダラ(。・ˇ_ˇ・。)ドアホッ(。・ˇ_ˇ・。)

プリプリしながらお会計を済ませて、フンッと自転車置き場に向かうさら子…
よっこらしょ…と狭い自転車置き場から出ようとすると…
「オゥ!ウップス!」みたいな声が…
またかーーーーーーーーーーー!!!また異国の人かーーーーーー!!!
ここの業務スーパーどんだけ外国の人多いねんっっ!?
さら子が出ようとした瞬間に、入って来て自転車を止めようとした人…
「おー(´・_・`)そーりーそーりー(´・_・`)」と言うと、ニコッと「オッケィ😎」と…
ええか(。・ˇ_ˇ・。)さっきの二人組…ニコッが通用するのはここや!こういう時や!
狭い空間で、さら子の自転車が出やすい動きをしてくれるニコッな人。
もちろんさら子も「おーさんきゅー(*゚▽゚*)しーゆー(*゚▽゚*)」でニコッ。
再びその人もニコッ😎。
二人組ぃぃぃぃぃ(。・ˇ_ˇ・。)この正しいニコッ使いの人のおかげで、さら子の
イライラも激減だよ。このおにーさんに感謝しなっ(。・ˇ_ˇ・。)

お家に帰ってから1号にプリプリとこの事を伝えると…
さら子は、そもそもムカついた時の方がスラスラ喋れてるしな…
普通の会話の時「んー…えっとー…」とか詰まるのに、文句言う時は絶対
詰まらんもんな…「アーン…ソー…」とか全く出て来んよな…と。
思わず「ユワナ ファイティング?(。・ˇ_ˇ・。)アン?(。・ˇ_ˇ・。)」と言うさら子に対して1号は
「ノーノーノーノー💦ソーリーソーリー(´・_・`)オゥ…スキャリー…(´・_・`)」よろしい(。・ˇ_ˇ・。)

さっ(*゚▽゚*)大葉洗ってきれいに拭いてこよっと♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?