見出し画像

お金に無頓着だった私💦

先日、自分の中での勝手な目標365日連続投稿を終え、
1つの達成感を味わっていたのですが…

ふと
始めた当初は、このnoteという存在すら知らずだった私。
どんなコト書いてたんだろう?

と考え、遡ってみました。
2投稿目のはコチラでした⇓

2021年の年末、NISAというワードすら聞いたコトがなかった
(音としては聞いたコトあったかな!?) 私は、とあるきっかけで資産形成の必要性というか、「ちょっとは考えていかないといけないよな~。」というような状況になります。

今までは【定年まで働く】なんて当たり前。というより、そこに何の疑問も抱いていなかった私。

今 思えば、思考停止?思い込み?固定観念??
そんなところでしょうか?

仕事はガマンがつきもの!
その対価として給料が支払われている

なんていう錯覚に陥っていました。

今、考えたら
「思い込み」・「固定観念」

「それしかない!」
「そうあるべき!」

って、思ってしまっていた自分。

自分の置かれていた状況に不満は抱いていても、
疑問を抱いていなかった自分が怖いです😱

【正しいお金の知識】を身に着けて、経済的な見通しやゆとりが持てれば
それだけ自分の進みたい道と進める道の選択肢が広がる。

なので、職種や働き方、働く場所も自分で選べるようになる。

そこから私が始めた家計管理…それは、次回書いてみようと思います。
来年から始まる新NISAに向けた準備、進めていますか?

ー-----------------------------

公務員保育士として働いてきましたが
2023年3月に卒業しました🌸

🌟そしてこんな【無料メルマガ】も配信しています ↓ ↓ ↓🌟

こちらのバナーをタップしてください⤴

🌈この【無料メルマガ】では、

🌟私の保育士から起業へのステップ
🌟自分の人よりちょっとデキるコトから始めた経験談
(失敗や不安・迷い・葛藤なども・・・)
🌟自分だけの一度きりの人生を幸せ🍀に生きるマインド
🌟副業できない不安もあるけど、始められる準備はある!
🌟在宅、パソコン1台で叶えられる!
 パソコン超→苦手😭
 パソコン購入からのスタートだった私でも、ここまで辿り着いた👍
🌟退職後の日常(どんな生活スタイルなの?)
🌟渦中の人から外部の人になって新たな視点で見えるコト、感じるコト
🌟経済面・お金の面での不安は解消できる!?

 ・・・などを書いています。

🌸直接、お話できる環境も整えました!🌸
【公式LINE】にて
『無料個別相談』随時開催中!

「何も相談することがない」と思っても、
相談じゃなくても大丈夫です。
まずは、何でもアウトプットすることから始めてみませんか?

そうすることで思考の整理
自分の悩みの種、何に不安や迷いを感じているのか

が見えてくるかもしれません。

また、そこまで見えなくても人に話すことでスッキリすることもあるかもしれません。
ぜひ友だち追加してください😊


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,192件

よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬