見出し画像

出産日決まる

双子妊娠中、40歳妊婦です。
不妊治療の末双子ちゃん)娘2人)を授かり36週目を迎えました。

さて、いよいよ出産日が決まりましたー!
来るべく5/21大安です🤰🏻👼👼❤️

入院患者は出産予定日の希望は出せませんとよくわかんない病院のルールを突きつけられ、悲しみでしたが、先生になんとかお願いできませんか?!と懇願。
でも結局のところ希望は聞けないんで。。。。との回答でドキドキしてましたが、一番希望通りになりました👍👍

もうお腹は張り裂けそうな毎日です。
はっきり言ってまぁまぁ辛い🥺
もうお腹のスペースは空いてないのだろう。
ベビたちもスペースを一生懸命探しているようで皮膚を突き破る勢いでお腹を変形させてくれるくらい元気いっぱいの胎動でアピールしてくれます。
2人でめちゃくちゃ狭いお腹の中で我慢してくれているかと思うとごめんねという気持ちと、そんな中でも元気に大きくなってくれてありがとうねと言う気持ちが湧いてきます。
あと1週間頑張ってくれたらお外の世界に出てこれるからあともうちょっと我慢してねーってお風呂の時間に話しかけています😄
とはいえ胎動がなかなか痛いので大部屋にも関わらず「あいててて🥺」と独り言をよく言っています😂
おばちゃんなのかなぁ、大部屋は全員で6名だけど、みんなめちゃくちゃ静かです🤔
なんかドラマに出てくるような患者同士のワイワイする感じはゼロです🥺めちゃ寂しい🥺

人見知りのようで社交的な私は話しかけようと思いますが、なんとなーく皆さんそんな感じじゃないからシーンとしています。
私もおとなしく夫が来てくれる時と、助産師さんが来てくれる時だけお話しています😏

あとは手術の日まで胎動で痛さを耐え忍ぶのみ🙌なんですが、1日がとても長いです。

私は自由の身なので、一日一回コンビニやスーパー徒歩15分程度のお散歩に出かけて、父などに電話して気を紛らわせているのですが、安静度が高い人は本当にベッドの上だけで辛いと思います💦💦
まだそんな方々よりもマシなんだからと自分を鼓舞しますが、あと1週間なんとか踏ん張ります😌

出産日が決まると言うのは不思議な感覚で、普通分娩ならいつくるかわからない陣痛を楽しみに出産予定日を待つと思うのですが、ドキドキが止まりません。

いかんせん、私は不安症なのでとにかく大丈夫なん?無事生まれてくる?!とか毎日ぐるぐる心配ばかりしています。

泣いても笑っても最後の1週間!
ベビたちの胎動感じれるのも1週間!
ゆっくり寝たい時に寝れるのもあと1週間!

とか色々鼓舞しながら残り1週間乗り越えたいと思います😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?