52ヶ月間のヤーレンズ(その4)

まだまだ振り返ります

2022年7月―
ラジオの虎公開収録2本録り

GERAラジオでは冠サポーター機能なるものが追加されサポーター数が100人を突破するのも群を抜いて早かったヤーレンズの『ラジオの虎』

公開収録はその記念も兼ねたものだった

会場はいつも収録が行われているファンコミュニケーションズの会議室

本編の放送では"そこそこ大きい会議室"というアナウンスがされているが実際に行ってみた感想としてはどこからどこまでが会議室になるのか分からないぐらいは広い場所だった

おそらくフロア全体をGERAで占有していて各会議室を経て会場となる会議室にたどり着くような構造だった

収録部屋がカラオケ店舗のように隣に連なっている感じでも無かったのでとてもクリエイティブな現場という様子

さすが青山(伝われ)

会議室内の環境はヤーレンズのお二人
Wマサキの1人でありピカチュウのサコッシュでお馴染みの構成作家 松原さん
『タワレコ』と発言するだけで「かわいい」と言われるのが理解できる出で立ちの音声担当 原田くん
といった、過去の配信でも分かるように盛り上がること間違いない四人でいつもの収録環境を横から観覧者が見届けるような状態

カカオトークの質問の選別の仕方や、アイスブレイク(思いの外長め)等、収録以外の様子も見ることが出来た

アイスブレイク中にスッとボケを切り込ましてくるのは出井さんの方が先で楢原さんはツッコミ役になる状況だったのは意外

楢原さんで意外だったのがトーク中はただただ真っ直ぐに出井さんを見て、しかも出井さんの聞き手になっている間も笑ってはいるけど表情はほぼ変わらないということ

コント漫才でのキャラはもちろんだが、トークライブでの表情はもう少し変化しているイメージがあった

もちろんその楢原さんをネガティブに捉えた訳じゃない

笑いが起きてるところでもそんなにまず表情に出ない人なんだなぁという印象を持った(特に1本目で1番沸いたあの台詞を放った瞬間、楢原さんだけ完全に無表情だった)

2本目の収録までの間、ゲストに金属バットを迎えるにデスク(椅子)の位置をお客さんの意向?も交えてちょい長めに四人で検討していた

結果、下手側がヤーレンズ、上手側に金属バットでそれぞれの端に松原さんと原田くんが待機する環境に

(※過去の配信でも、カカオトークの質問に対してヤーレンズだけの回答で終わるのはマイクの都合なんだと今さら腑に落ちた)

この日も本当に楽しく過ごせたけど公録回を聴き直す度に全体的に私の笑い声が気になってしまいます🤔とてもやかましい🤔もっとセーブの仕方を覚えます🤔

ちなみにこの回の終わりにはこの日限りの"ラジオの虎"漫才が披露された

細かい内容は伏せときますが構成は
楢原さんが話したいテーマに対して出井さんが脱線させていくヤーレンズといえばのストロングスタイル(使い方合ってる?)

ほぼアドリブのようだったので出井さんから楢原さんへの質問の下りを聴いていて少し微笑ましくなる場面もあったり後日、観客側が粗モザイクで隠された公録風景の画像がTwitterにアップされ出井さんから卑猥物弄りされるとは想定していなかったが大満足の時間だった

この日の夜と翌日とヤーレンズの漫才を三回観た

三回とも『美味しいチャーハンの作り方』だった

1つ気付いたのは構成が三回とも少し違った

2月から情報を追い出した浅い知識の中で話すがヤーレンズはこういうネタ出しをしていた記憶が無いのでちょっと珍しい時に来れたかも~~と自己満足していた


間もない中でまた東京に飛んだ

なぜなら2月に行われた札幌でのお笑いライブにヤーレンズも呼んでくれたトム・ブラウンが、ヤーレンズの新ネタライブにゲスト出演するためである

ヤーレンズの新ネタはもちろんだがこの共演はどうしても観たいので夏休みとバッティングさせて行ってみた

新ネタライブではその回の出演者による出井さん監修の寸劇も披露されるのがお馴染み 私は生でも配信でも観ている回全部面白くて好きだが楢原さんは出ないことが鉄則

理由は分からなくもないが何らかの形で出てくるかもと少しだけ期待していた

結果、楢原さんも登場したが"反野内豊史"の家族写真でもお馴染みの川○俊一コスプレで登場した

なんらかのタイミングでこの家族写真を初めて見た時に『真ん中に立ってるカッコいい人誰?』となりメガネを外した楢原さんと知ったのは少し後だった

その人が時を経て生で見ることができたのが感動したのとベッカムヘアになった面白さで嬉しくて開いた口をしばらく両手で抑えていた

寸劇後~トークに移る間は暗転でBGMが流れヤーレンズのお二人だけ板付き(BGMに合わせて小躍りしている出井さんが印象的だった 絶対やらないタイプだと思っていた)

トークでは布川さんの『楢原さんの太ももが気持ち悪い』という弄りに日頃からの仲良しな感じが出ていた

新ネタ三本の内、一本はラジオの虎でも披露されていた

ライブ終了後、取り置きをお願いしていたDVDの引き取りに合わせて
『川○俊一ファンなんで生で観られて嬉しかったです』と楢原さんに伝えると

「いねぇよそんなやつ!」と
漫才【アスパラガス】での「なんで助からねぇんだよ」ぐらいのテンションで怒られたのは良い思い出になりました 笑

※本人曰く2度と披露する機会は無いようです

この後、出井さんがコロナにかかってしまった7月でもありました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?