見出し画像

電動モビリティ(電気自動車・EV)に関するグローバル出願トレンド③-EV関連特許のメーカーランキング-

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。

電動モビリティ(電気自動車・EV)に関するグローバル出願トレンドシリーズ3回目です。

前回は電気自動車・EVなどの電動モビリティ分野における日本の位置づけや中国の出願状況について見ていきました。

今回は電気自動車・EVなどの電動モビリティ分野におけるグローバル特許(実用新案も含む)約60万ファミリーを対象に企業ランキングを見ていきます。

ちなみに本記事の分析母集団については第1回に掲載しています。

電動モビリティに関する特許リスト販売について

本シリーズで用いた電動モビリティに関するグローバル特許・実用新案リスト(MS Excel)について25万円(税別)で販売しております(購入いただく場合、請求書を発行させていただきます)。リスト掲載項目や分析軸について確認の上、購入されたい方にはサンプルリストを提供しておりますので nozaki@e-patent.co.jp へ【電動モビリティ特許リストサンプル希望】の旨、ご連絡ください。


1 EV関連特許のメーカーランキング(2003~2023年)

今回はいきなりキーとなるグラフを出します。以下がEV関連特許のメーカーランキング(2003~2023年)です。橙色が日本企業になります。

EV関連特許のメーカーランキング(2003~2023年)

ちなみに、この企業名(出願人名)は名寄せを行っており、かつ、グループでまとめています。たとえばトヨタ自動車であれば、

ここから先は

4,612字 / 8画像

¥ 1,000

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは情報収集費用として有効活用させていただきます!