見出し画像

不妊治療│子宮鏡検査と、感動と。

1度目の胚盤胞移植は、陰性だった。
ということで、子宮鏡検査を受けることになった。

感動した。


ーーー

私の不妊治療は、3年目になる。
体外受精を始めてからは、より一層と淡々と治療を受けている。治療に対してどうということはない。


1度目の胚盤胞移植が陰性だったことで、子宮鏡検査をすることとなった。顕微受精によって胚盤胞ができて以来、今までうまくいかなかった原因が解消された気がしていた。結局、陰性だったけれど。



次は、着床が問題なのか?



子宮鏡検査で原因が見つかれば、何かしら対応のしようがある。原因もわからない、ゴールも見えない治療において、いっそのこと原因があれば、と思う気持ちさえある。



子宮鏡検査とは、どのような検査なのか?
痛いのか?どの程度で終わるのか?



例にもれず検索してみても、結局は自分がどう感じるか、でしかない。それは今までの経験から思うところである。どんな検査・治療であれ、二度とごめんだというほどに痛い人もいれば、そうではない人もいる。どの検査だって、そんなもんだ。



どれだけ不安でも、検査はする。
その結論は変わらない。

だったら、不安に思っても、しようがない。



で、検査を終えた。

私は感動した。



子宮にカメラが入っていく。
そのようすがリアルタイムで見える。

卵管口が見える。
子宮内部が見える。

日頃、自分の内臓を見ることはない。
私は初めて自分の内臓を見た。

見逃すまいと自分の内臓を見ていた。
検査はあっという間に終わってしまった。



痛いとは思わなかった。
それよりも、感動が勝っていた。

確かに下腹に違和感はあったけれど、強く我慢するほどの痛みではなかった。特筆すべきは、痛みよりも、感動だった。薄いピンク色をした子宮内部、そして、卵管口。もしかしたら、もう二度と見ることはないかもしれない。


知り合いは、出産したときに胎盤を撮影したと言っていた。きっと、私も胎盤を撮影したくなる。





検査の結果は、問題なかった。
原因はわからぬまま、2回目の移植に向かう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?