見出し画像

【新NISA】必読!元本割れたら即解約?

日経平均が41,000円をピークに下落を続け高値からの下落率は10%となりました。

米国株も下落したタイミングがあったため、最近投資を始めた人は元本を割っている状態にありそうです。


これは話が違う!

と、早くもつみたて投資を辞めちゃう人が続出しているって話。

「増税メガネにだまされたー」
「国家の陰謀論だー」
「ゆうこりんの言う通りだったー」

と誰かのせいにしたくなっている人も多い印象です。


まあこれに関しては人それぞれです。確かにね・・・。

そのまま下落し続けてお金が無くなっちゃう可能性だって0ではないから、もしかしたら正解かもしれません。

だれも未来のことなんてわかりませんから。無責任なことも言えません。


ただ、私は絶対に辞めませんよ!

そして家族や友人から相談されたら、まず黙って続けておけ!

って言います。


あまり仲良くない人とか、損した時に私のせいにしてくるような人には何も言わずに笑ってやり過ごします。


今辞めちゃう人って

流行っているから
みんなやっているから
銀行で勧められたから
儲かりそうだから

って理由で始めた人が多いのかなと思います。

多分、メリットだけ見ていて、そのメリットを最大限享受するためにはどんなことが起きるかをちゃんと理解していなかった可能性がとても高いです。

なぜ必要なのか?

なぜ投資した方がいいのか?

ってことを自分で納得していないとですね。


私はこのへん、腹落ちしてます。

とはいえ、私もまだ5年の素人です。

私も絶対に損はしたくありません。


でも損するタイミングがあったとしてもいずれ資産を増やすことができるんだと自分で腹落ちさせることが出来れば、株価下落のリスクなんていうのは折込み済み。全然ブレないです。

No pain, No gain!

あとは余裕資金として、無くても困らない程度のお金を積立てること。

近々使う予定のあるお金は投資信託につみたててはいけません。

だからお金の行方が気になるんです。


積立て設定したらもうそのまま放置しておくくらいのずぼらっぽさも大事。

どうせ長期間触らないお金なのだから。

いつか戻るでしょうって置いておけばいいです。


最後にはっきり言います。

今年始めたばかりの人が今、新NISAを解約するのは愚策です!


手元にお金がなくて現金が必要になったというのであれば、それは別の話。

それはそもそも積立投資しちゃいけないお金ですから。


見た目のお金が減るのがイヤだから銀行口座に貯金するのか?

浮き沈みはあるが長期成長にかけて投資による資産運用をするのか?


その判断は最終的にはあなた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?