見出し画像

冬のびわ湖でスローシャッター遊び 実はびわ湖は湖じゃないんです

 びわ湖は、言わずと知れた滋賀県にある日本最大の淡水湖。
 およそ400万年もの長い歴史をもち、世界中に20ほど存在する古代湖のうちの一つで、バイカル湖やタンガニーカ湖に次いで3番目に古い湖です。

 さて、そんなびわ湖ですが、実は湖じゃなくて河川なんだと言うことは意外に知られていない事実です。
 河川法ではびわ湖は一級水系「淀川水系」に属する一級河川と定義されていて、法律上の名称は「一級河川琵琶湖」となっています。つまり、びわ湖は「一級河川淀川水系」という巨大な川の一部。流れの途中にある大きな水溜まりにすぎないのですね。(^^;)

 ほら、大きな水溜まりに見えてきたでしょ?www
 続きまする。(^^)

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?