見出し画像

続・AIに選んでもらえばいいじゃないか編③

ハードなスキルをお持ちで、現在求職中(無職)のJさんとカフェに。



席に座ると


Jさん「・・・僕、コーヒー飲んできたんですよね」



と気だるそうに言われる。





いや、このアプリはカフェでデートっていう仕様ですが?



まさかコーヒー飲みたくなくてジャンカラ誘ったんか?
さわやか白ぶどうでも飲みたかったんか?




っていう言葉を飲み込み、




「コーヒー以外にもメニューありますよー!」



と明るく返す。


「待ち合わせの前にもカフェに行って、コーヒー飲まれたんですか?」と尋ねると、




「・・いや、朝起きた時ですけど。9時ぐらい。」





余韻長えな。
※現在16時





クリスマスでめちゃくちゃ混んでたこともあり、
店員のおばちゃんが超忙しそうにしながら
「ご注文は!?」と荒っぽい様子でオーダーを聞きに来る。




すると







Jさん「・・・ホットコーヒー(消え入りそうな声)」






結局コーヒー飲むんかい








おばちゃん「え!!!??なんて!!!??」






ごめん、おばちゃん。






あーまじで帰りたい。
コーヒー飲んだら絶対すぐ帰ろう。
あとちょっと当たり障りのない会話しとこ。



そう思い、趣味の話をふる。



筆者「Jさん、趣味に音楽って書いてましたよね!どんな音楽聴くんですか?好きな歌手とかバンドとか!」



Jさん「・・・・・・普通です」






趣味:音楽(普通)とは?







筆者「えっと、例えば!」

Jさん「・・・・みんなが聞く曲です」






普通でみんなが聞く曲とは?







筆者「・・・YOASOBIとかですか?」





もはや連想ゲーム。






Jさん「・・・・・・・」








わからねえ
私にはもうこの人はわからねえ








限界を感じた。




一気にコーヒーを飲み、
どんどん人が並んでるし、出ましょうか!といい外に出る。


筆者が「この後何か予定あるんですか?」と尋ねると、



Jさん「・・・別にないですけど(照)」


薄ら笑いながら言われた。
違う、そうじゃない。


筆者「そうなんですねー!私は友達との予定があるので、では!」



目を合わさず、振り返りもせず、
クリスマスでカップルがそこら中に溢れる人混みの中に紛れて、一目散に立ち去りました。
Jさんとはもちろんそれっきり。



なんだか悔しくて、そのあと1人で飲んで帰りました。そんなメリークリスマス。




この後、バチェ●ーデートで何人か会いましたが、特にいい出会いには繋がらず。



AIに頼るのは一旦やめて、もう一度自分を信じる方法に切り替えることにしました。


ひとまず、AIに選んでもらえばいいじゃないか編はこれで終了です。



続きます。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?