見出し画像

札幌KLUB COUNTER ACTION

こんばんは。

9月25日(日)のフルマラソン➡︎ライブの翌日、前日共演の徳一と共に一路札幌へ。

前日のフルマラソンの疲労は思っていたよりも軽く(とはいえ、やはり階段移動は這うよう)
朝7時頃に目が覚め、ベットからもすんなり起き上がれた。

午前10時のバスに乗らなくてはいけない為、以外に時間がなくてバタバタと和奏さんにお別れと再開の約束をし、バスターミナルへ。

疲労が軽いとはいえ、やはりフル走ったあとのバス移動はキツい。もう歳だしなるべくバス移動は止めようと思っていたんですが、長年の貧乏バンドマン生活が染み付いた自分は自然とバスを選択していました。笑。

地獄の6時間を耐え抜き札幌駅へ。
フル走るのに比べたらへっちゃらさ(嘘)

16時に到着し、朝からほぼ食べ物を口にしてなかった2人はまず胃袋を満たす為、すすきの方面へ。
そう、札幌に来たらここに行かないわけにはいきません。
山岡家南2条店。
全国の山岡家の中でここが一番美味しいと思ってます。

聖地巡礼完了。

胃袋を満たした2人でしたが、入り時間までまだ1時間。
とりあえず近くまで向い信号待ちしていると、タバコ屋さんのお父さんが出てきてくれて少しお話を。
音楽の話しなんかをしてたら、網走のバーのマスターとお知り合いとの事。
今度尋ねてみよう。
モモヤビルのお父さんオロナミンCご馳走様でした。

1階はたばこ屋さん
上の階は音楽イベント出来るお店も入ってるそう。

そうこうしてる間に入り時間になった為、会場へ。
カウンターアクションはライブハウス営業していた店舗を閉めて、移転後バー営業をされています。

20代の頃活動していたバンド時代からお世話になっているハコです。
移転後訪れるのは初なのですが、やっと来る事が出来てよかった。

本日もありがたい事に満員御礼。
アンプラグドでのライブは久しぶりで面白かったなあ。
初めましてのサトウアミさんも凄く素敵な歌うたいの方でした。
ラストは徳一。音源になってないって曲、良かったなあ。「106号」
録ったらいいのに。笑。


カウンターアクションの元スタッフでイベント組んでもらって対バンしたり、ずっとお世話になってるシュミくんと再会することが出来て嬉しかった。

盛岡出身のシュミくん。
アミさん。洋平さん。徳一。アンキモ。(L⇨R)

徳一は親戚の方のお家に泊まるということで、終電でお別れ。
再会を楽しみにしているよ。

その後2時頃まで飲んでたかな。笑。
最後まで楽しかったなあ。


今回かなり久しぶりに2日間ライブをすることが出来ました。
網走に帰ってきたこと、コロナのことがあってなかなかライブをすることが出来ずにいたから本当に幸せな時間でした。
音楽があって、仲間がいて、お客さんがいてくれる事が以前よりも何倍も何倍も嬉しい。本当にありがとうございます。
マラソン走ったこともあって、疲労感も増し増し、2日間が1週間くらいあったんじゃないかってくらい濃厚でした。

また会いましょうって約束をして、それから凄く時間が経ってしまったけど、その約束を回収するためにまた歩き出せたようなそんな気持ちでいます。
ゆっくりゆっくりですが、必ずまた皆んなの住む街へ歌いに行きます。
その時はまた会いにきてくださいね。

改めて和奏さん、徳一、ありがとうございました。
二人のおかげで自分だけでなく、たくさんの人の笑顔がこの2日間溢れていました。
来年もまた走って歌いましょう。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?