見出し画像

台湾桃園|チキンを食べながら野球観戦🍗⚾️

先日楽天桃園球場へUNILIONS vs Rakuten Monkeysの試合を観戦してきました⚾️その日のことを記録したいと思います!


野球は台湾で人気のスポーツ

台湾で人気のスポーツといえばバスケか野球のイメージ🏀⚾️。
先日のWBCも大盛り上がりで、日本のプロ野球をチェックしている方も多いです(夕方のバスに乗るとスマホで日本のプロ野球を観ているおじさんをたまに見かけます📱⚾️)。

日本で活躍する台湾出身選手

1930〜1950年代に巨人、阪神で二刀流選手として活躍した呉昌征さん(嘉義農業高校出身で、映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」にも登場している)や、元巨人の陽岱鋼選手など、日本のプロ野球で活躍している台湾出身の選手もいます。

日本企業が運営する台湾プロ野球球団

台湾には日本の企業が運営する「Rakuten Monkeys(樂天桃猿)」という球団があります。2020年にLamigo Monkeysが楽天グループに買収され、Rakuten Monkeysになりました。

東北楽天ゴールデンイーグルスと兄弟チームであり、日本の東北出身の私としては応援したくなってしまいます!今回は楽天桃園球場へUNILIONS vs Rakuten Monkeysの試合を観戦してきました⚾️

楽天桃園球場へ⚾️🚅

今回台北から楽天桃園球場まで
高鐵高鐵台北站→高鐵桃園站
桃園捷運に乗り換えて桃園高鐵捷運站→桃園體育園區站
桃園體育園區站から徒歩で楽天桃園球場に行けます〜

チケットゲットだぜ〜🎫🚅
高鐵に乗ると旅感があります😌🍃
足元広々〜😙
今日はARMYカラーにしてみました💜
風景が変わってきました🏞️
高鐵桃園站に到着
桃園機場捷運に乗り換え〜
住みやすそうな街
桃園體育園區站に到着。駅にはバッターボックスが!

楽天桃園球場に到着!

桃園體育園區站から数分歩いて楽天桃園球場に到着。

久しぶりの野球場!わくわく🥳
ネットで観やすい席をめっちゃ調べました💻

チキンを食べながら野球観戦🍗⚾️

ついに試合が始まりました!
野球ファンで大盛り上がり!
個人的にファンの熱というか一体感は日本のほうが強いと感じました。
台湾ではそれぞれ自分のペースで観戦する方が多い印象でした。

ついに試合開始!キレイな球場です

お腹が空いていたのでチキンを注文。チキンを食べながら生で野球観戦なんて、幸せすぎます。

チキン到着❣️
ソースが甘辛くて美味しい〜😋
チキンにコーラはマスト🥤

日焼けと暑さ対策

試合は17:00からですが、けっこう長い時間太陽に照らされます。
私は日光湿疹が出てしまうので日焼け止め二の腕まで隠せる手袋帽子バンダナで日焼け対策。

絶対に焼きたくない人

暑さ対策にはハンディ扇風機が活躍しました。通の方は充電式の大型の扇風機を持って来ていました。

頭がいい人がいました🌀

水分補給も大事!球場で売っていた袋入のジュース。氷がたっぷりはいっていたので飲むと少し涼しくなりました🥤

タピオカや愛玉などいろんなものが入っていて
美味しかったですよ〜

試合はクライマックスへ

9回同点で試合は延長戦に。
Rakuten Monkeysが点を入れて勝利!お疲れ様でした〜

ライトが点くとさらに雰囲気ありますね💡
手前にはRakuten Girlsが
林襄がかわいい!と日本でも話題になりましたね〜
延長10回でRakuten Monkeys勝利!やった〜

行きと同じルートで帰宅していく🚅💨

試合が終わってささっと駅に向かったので
捷運で座れました!
高鐵を待つ間に飲んだチョコレートミルクティ🍫🥛
甘い!けど薄い不思議な味
高鐵到着〜台北へ戻りましょう
帰りは自由席で
座れた!

家を出たのは15:30で試合が17:00開始、延長で21:30頃終わりそこから帰って家についたのは22:30。気づいたら1日終わっていました😆
野球ファンの方々と一緒に声を出して応援して、たまに遠出して野球観戦もいいな〜!と思いました。


Instagram🍎🐉
杏子:@anko2841
檳榔:@binglang2841


この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?