マガジンのカバー画像

浜田聡 Youtubeチャンネル

212
浜田聡氏のYoutubeチャンネルの文字起こしです。 https://www.youtube.com/@user-pe4ql3ru8z
運営しているクリエイター

記事一覧

ペルソナ・ノン・グラータ

ペルソナ・ノン・グラータ、先日、日本を火の海にすると発言をした中国大使に対する対応は、これが検討されています。 このペルソナ・ノン・グラータというのはラテン語で、好ましくない人物というものになります。 あと、国外退去を命じるような言葉と考えていいのかなと思います。 先日、中国大使が日本を火の海にすると発言をしました。 事の発端は、我々が5月の18、19、20と日本の国会議員団が台湾の方、頼清徳新総統の総統就任式に出たわけです。 それを受けて中国大使が怒って、日本を火の海に

返却し損なったと思われるdocomoバイクシェア(レンタサイクル)を見つけたので運営会社に報告します

docomoバイクシェアサービスのご報告をしたいと思います。 東京都の都心部であったり各都市部にお住まいの方ご存知の方は多いかもしれないですけど、赤い自転車というのがあります。 レンタサイクルサービスでございまして、東京都23区中心にすごく流行ってると思います。 東京だけじゃなくて横浜であったり大阪、那覇、私の経験では石川県金沢市もこの赤い自転車サービスというのがあります。 私は月額数千円払って使っているわけです。 使った時に1回の使用が30分を超えると、その度に追加料金

港区長選挙候補者紹介(6月2日投票日)

東京都港区長選挙の候補者ポスターの前にいます。 候補者の紹介をしていきたいと思います。 今回は3人の方が立候補をされておられます。 6月2日が投票日ということになります。 現職の方と、お二人の方という方になります。 お一人ずつ紹介をしていこうと思います。 まず、「きくち正彦」さんです。 元東京都議会議員の方です。 東京都議会議員の方で、何度か港区長選挙に挑戦されてはダメだと。 次が「たけい雅昭」さん、現職の方です。 既に5期されておられます。 次が6期目の挑戦となります

エジプト軍・情報部が支配する大学 カイロ大学の広告塔 小池百合子

小池百合子さんが卒業を疑惑視されているカイロ大学について、そしてカイロ大学と小池百合子さんの関係について簡単に解説をしたいと思います。 まずカイロ大学についてお話をしたいと思います。 本を紹介したいと思います。 カイロ大学という本になります。 ベスト新書で浅川芳裕さんという方が書かれています。 こちらはKindle版を私は2020年6月に買って読んだところなんです。 今回、令和6年7月号の月刊Hanadaの記事に「小池百合子とカイロ大学、どす黒い闇」という記事があります。

怪文書?を紹介

私の元に届いた現時点では怪文書を紹介したいと思います。 私の事務所には毎日いろんなものが届くわけなんですけれども、手紙も届くわけです。 今回はそのうちの5つを紹介したいと思います。 同じ大きさの封筒で岐阜県から出されているということで、ほぼ同じ内容の手紙が入っておりました。 文面であったり見比べてみると若干違うところはありますけれど、ある会社であったり、ある人の悪事のようなものを告発するような内容のお手紙だったということです。 私もこの手紙の内容に応じてネット検索をしてみた

東京都知事選挙

東京都知事選挙どうなるのでしょうか。 現職の小池百合子さんと参議院議員の蓮舫さんの一騎打ちが想定されると思われますが、いろいろと見どころはあると思います。 東京都知事選挙なんですけれど、既に結構な数ので候補予定者が名乗りを挙げておられますが、当選しそうなのは現時点では小池百合子さん、あるいは本日立候補表明をされた蓮舫さんの一騎打ちなのかなと思います。 私のツイートなんですけれど、選挙ドットコムさんに既に何人かの候補予定者は出てるんですけれど、あと猫組長さんという方がです田母

駒門パーキングエリアにて

今、東名高速道路駒門パーキングエリアに来ています。 本日なんですけれど、富士総合演習の方を見に行く予定です。 自衛隊さんの方がバスを出してくださって、国会議員の方々は国会の方から会場までバスが出ているということで、ここで一旦休憩という形になります。 渋滞も見越した上で出発時間が6時45分出発だったんですけど、渋滞もなくスムーズにここまで着いてということで、8時過ぎにここに着いたんですけど、次の出発が9時過ぎということで時間がある状態です。 朝飯は済ませています。 バスの中

建物解体現場に来ています

今、建物の解体現場に来ています。 屋根と床が抜けている、そんな状態であります。 3階建ての鉄筋コンクリートのアパートの解体なのかなと思います。 重機が中にありまして、おそらく壊された床と屋根と思われる破砕物が下に溜まっているという状態です。 こういう形の解体は最近非常に話題になっていると思われます。 こういう解体の方法というのはミンチ解体というものなのかな。 建設リサイクル法などで法律違反になるんじゃないかなという私としては理解なんです。 そこまで古い建物とは思いませんが、建

プラスメッセージはLINEの代替アプリになり得るか?

さまざまな問題が指摘されているアプリLINE、これに代わるアプリとしてプラスメッセージをもし使っている方がおられればご意見をよろしくお願いいたします。 LINEアプリの問題については、私は以前から国会において指摘をしているところで、今後もLINE問題は続けていきたいと思います。 準備していた質問がまだ終わっていないというのもあります。 ただLINEというアプリは非常に便利なのは確かなんです。 私も使っています。 もちろんセキュリティ上問題があるということで、私はLINEに

参議院政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会(2024年5月24日)

浜田聡 NHKから国民を守る党 浜田聡です。 最後の14分間よろしくお願いします。 まず2023年6月に沖縄県庁の地下駐車場でPFOSが流出し、その公表が3ヶ月遅れた件を取り上げます。 今回、朝日新聞の記事を資料として用意しました。 PFOSについては沖縄米軍基地の事例がこの委員会で度々取り上げられているものと認識しています。 PFOSは多種多様な化学物質を含む大きなグループの総称であり、PFOSはそのPFOSグループの中の特定の一つの化学物質です。 いずれにせよ環境や健

第2回皇位継承に関する立法府の全体会議

皇位継承に関する立法府における全体会議2回目に参加してきました。 参加したものとして感想2点。 立憲民主党のいわゆる過激派の意見、つまり女性天皇派の意見は抑制されていると感じました。 2点目、いわゆる女性天皇派の方々は先送り戦術を見越しているんじゃないかと感じました。 本日15時から皇位継承に関する立法府全体会議がありました。 先週金曜日に引き続いての開催ということになります。 場所は衆議院議長公邸というところで、ここから歩いていけるような距離ということになります。 今回

行橋市議会議員の小坪慎也さん

行橋市議会議員の小坪慎也さんから4期目のご当選のご報告をいただきました。 おめでとうございました。 先ほど私の事務所の方に、行橋市議会議員小坪慎也さんがお越しになられました。 4月に行われた行橋市議会議員選挙の4期目ご当選のご報告をいただきました。 お土産の方もいただきました。 "めんべい"ですか。 わざわざお越しくださいまして、どうもありがとうございます。 事務所の皆さんで美味しく食べさせていただきます。 当選のご報告文書をいただきましたので読み上げさせていただこうと思

大津綾香が逃亡

大津綾香が立花孝志から逃げました。 立花孝志党首のYouTubeチャンネルになります。 参議院議員会館前で立花孝志党首が大津綾香を見つけたので、その様子です。 この後の動画は立花孝志党首が十全ビルの前で待ってたら警察官が来て、警察官の方と少し話してるところの動画でした。 大津綾香さんは国政政党の党主でありながら、立花孝志党首をSNS上とかインターネット上でかなり批判をしているんですけれど、直接会って話をするということを求められると逃げるということをする、そういう方です。

参議院総務委員会(2024年5月21日)

浜田聡 NHKから国民を守る党の浜田聡です。 20分間よろしくお願いします。 まずNHKによる特別あて所配達郵便について質問します。 この特別あて所配達郵便とは、受取人の氏名が記載されておらず受取人の住所のみの記載でその住所に届ける郵便のことです。 今回の配付資料にその封筒、そしてその中の書類の写真を用意させてもらいました。 この郵便ですが、いろいろと問題のある制度だと思います。 私はこれまで参議院の各委員会でこの郵便の問題については何度か取り上げてきましたが、今なお解決