見出し画像

ペットの経筋マッサージ基本編【ペットの健康と幸福感を向上させよう】ペット・ウェルビーイングへの新たな道

ペット・ウェルビーイングへの新たな道

ANKアニマルケアラーがお話しする「ペット・ウェルビーイングへの新たな道」、今回はペットの健康を守る方法として経筋マッサージについてお話しします。

経筋マッサージは、人間だけでなく、ペットにも多くの利点をもたらします。それでは、一緒にその秘密を探っていきましょう。

経筋マッサージとは?

経絡が流れている筋肉、「経筋」をマッサージしていきます。経絡は、東洋医学で言うところの「体内を流れる生命エネルギー」、または「氣」の通り道であり、このエネルギーが滞ると、体の不調や病気が生じるとされています。

これらの経絡に働きかけることで、ペットの心身のバランスを整え、筋肉の緊張を解きほぐし、ストレスの緩和など、全体的な健康と幸福感を向上させるのに役立ちます。

全身に流れる経絡

動物の前脚には、心臓などの経絡が通っているので、これらの経絡が通っている筋肉をマッサージすることで、循環器系呼吸器系の機能をサポートし、免疫力を高めることが出来るとされています。

また、後脚には、腎臓肝臓などの経絡が通っています。これらの経筋を刺激することで、消化器系生殖器系デトックスの機能などをサポートすることが出来るとされています。

他にも、背中や腹部、鼠蹊部、体の側面や、顔周りなど、経絡が集中している特定の部位をマッサージしていくことで、様々な効果が期待出来ます。

マッサージの手順

それでは、具体的なマッサージの手順について見ていきましょう。

1. 環境を整える
ペットと飼い主がリラックスできる静かな場所
を選びます。マッサージはストレスを和らげるためのものなので、ペットと飼い主が安心できる環境を作ることが大切です。

2. コンタクト
ペットの身体にゆっくりと手を置き、ペットがあなたの手に慣れる時間を与えます。

3. ストローク
まぶたや耳たぶを触る程度の力で特定の部位をゆっくりと撫で、徐々に撫でる範囲を広げていきます。

4. 圧を加える
筋肉にゆっくりと圧を加え、ペットが痛がらない程度に、適度な力で押し込みます。指圧をしたり、指の腹でゆっくりと円を書くように優しく揉みほぐします。

5. フィニッシュ
最後に、再び全体を優しくストロークして、ペットに愛情を示しましょう。これにより、ペットの体がリラックスした状態を保つことができます。

注意しておくこと

経筋マッサージは、ペットの健康と幸せを高める素晴らしい方法です。しかし、ペットの体調や特定の病状によっては、マッサージが適していない場合もあります。もしもペットの病状に不安がある場合には、マッサージを始める前に、獣医師に相談してください。

ペット・ウェルビーイングへの道

ペットの健康は、私たちが思っている以上にデリケートで、目に見える形で異常に気付いた時には、すでに症状の末期であることが多くあります。

ペットの健康と幸せは、私たち飼い主の最優先事項です。飼い主様が自分自身の手で、日々のペットのケアにアプローチしていくことで、僅かな心身の変化に気付くきっかけとなり、その子の健康維持に大きく寄与することができます。

飼い主様一人一人が、ペットの健康と幸せを一層高めることができれば、それ以上に素晴らしいことはありません。皆さんもペットの経筋マッサージを試して、その効果を実感してみてくださいね。

ANKでは、これからもペットに役立つ情報をお届けしていきます。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?