見出し画像

闘争か逃走か:Anizine

最近、動物の動画ばかり見ていると何度も書きましたが、なぜ見ているのかと言うと「コントロールできない本能」に興味があるからかもしれません。人間は自分の行動を知的に制御していると思っていますが、実際には本能という餡子をくるんでいる饅頭のようなもので、皮が厚いほど、中身を防御したり隠すことになっていくのでしょう。それを動物から遠いことであると考えるのは一面では真理ですが、みずからの衝動に鈍感になっていきます。

一昨日は北海道で馬の撮影をしていたのですが、動物を見ていると行動が読めません。最悪の場合は蹴られたり噛まれたりする可能性があります。それは動物が危険だということではなく、彼らの行動様式は本能に従っているという単純な事実です。食事をした店では熊の生態についての話も聞きましたが、人間を見つけた熊は向こうの方が驚き、身を守るために攻撃してきます。ここには人間同士の関係についてもヒントがありそうな気がしました。

ここから先は

722字

Anizine

¥500 / 月

写真家・アートディレクター、ワタナベアニのzine。

多分、俺の方がお金は持っていると思うんだけど、どうしてもと言うならありがたくいただきます。