見出し画像

アニマルウィップの作品置き場

English Version here / 英語はこちら

<挨拶>

皆さんこんにちは。アニマルウィップです。
私たちはボードゲーム制作サークルとしていくつか作品を作ってきました。

これはそれら情報を整備する記事です。

<2021春作品>【ギリ、義理チョコ】

バレンタインは甘くない!?
プレゼントを贈って好感度を稼ぎ、たくさんチョコをもらおう。でもモテすぎると……

<2021秋作品>【ボブカルバナナ】

ボブキカク参加作品。必ず10分で終わる協力連想ゲーム。

<2022春作品>【ポーションメイキング】

1人から何人でも遊べる中量級紙ペンゲーム。
素材を混ぜ合わせてポーションを作る、数字を見てから書き込むBINGO。

〈2022秋作品〉【ウロボロスの傭兵】

カード構成が同じところから始まる2人専用トリテ風アブストラクト系対戦ゲーム!?

〈2023/2/28〉公開【異世界ギルドマスターズ森林迷宮キャンペーン】(オリジナル拡張)

異世界ギルドマスターズのオリジナル拡張を作る企画に参加しました!!
無料公開なので気になる方はぜひ

〈2023春作品〉【ビッドライツ】

2人から遊べる競りゲーム!?
入札金額をそのまま支払うわけではない変わったシステムを採用!!

〈2024春作品〉【それはオレのおニクだ!】

・焼けてるおニクはどこにある?混乱必至のアクションゲーム!

〈2024秋(?)作品〉【Wald Builder(ヴァルトビルダー)】

・普通じゃないポリオミノパズル
→え、リソースとステータスを管理しながらパズルするんですか?
90分級/重量級の紙ペンゲーム

Work In Progress

<そもそもアニマルウィップとは?>

Twitter

基本的に最新情報の更新はTwitter でおこなっています。ゲムマ新作トーナメントの主催も行っていました。
↓↓↓

ゲムマ新作トーナメントとは>

アニマルウィップ結成のきっかけとなったnoteさん発起のTwitter企画
アニマルウィップが引き継いで3回開催されました。
※2023春より中止……

<ユドナリウムでテストプレイする会、主催>

Discord で通話+ユドナリウムという無料サイトを利用
→テストプレイ会を行なっています。
ボードゲーム制作に興味はあるけど……という方
テストプレイ会を覗いてみたいというテスターのみの方
どなたでも歓迎です!!
開催:不定期(最近ペース落ちてます)
Twitter (X)DMかリプライにご連絡ください

<通販サイト>

BOOTH
コノス
ボドゲーマ
※各作品ごと販売経路が違うことがあります。

<YouTube>

将来誰かの助けになるようにゲーム制作の様子を公開していました。
最初は YouTubeにて配信を行なっていました。
※日程等の都合から現在は配信を行っていません。
現在はルール動画・プレイ動画などを投稿しています。

<note>

noteは全般的な記事を集約しています。今後Q&A等が必要になったら当記事である「作品置き場」を更新する予定です。

<ゲムマブログ>

noteと重複する内容が多いですが、ゲームマーケット関連のことが中心の記事だけを投稿しています。

<各種リンク>

note
X(Twitter)
ゲムマブログ
Booth


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?