写真

「今日のみたらしちゃんの写真ある?」

この一言は、私の息子が生まれた日から1日も欠かさずに田辺さんが私に送ってくるLINEの一文です。もうすぐ日付が変わりそうで「今日はもうこないかも。」と思っている日も、

「ぎりぎりセーフ!遅れてごめん!今日のみたらしちゃんある?」

と、滑り込みできた誕生日おめでとうメッセージのような連絡がきました。

田辺さん「はーい!アロマオイル買ったわ!今日のみたらしちゃんある?」

その日も今日の田辺さんプチ情報と共にいつもの連絡がきました。私はその連絡をもらって、よく考えたら田辺さんは何で毎日息子の写真を要求してくるんだろうと思い、

「アロマ良いね!何の匂いにしたの?後、何で毎日写真ちょうだいって言うの?」

と、本人に聞いてみました。

田辺さん「アロマはズキズキとスヤスヤよ!」

私「スヤスヤは不眠に効くのかしら?」

田辺さん「そうよ!」

私「ズキズキは何かしら?」

田辺さん「当ててみて!」

私「そうね、恋煩いかしら?」

田辺さん「あら!ロマンチストね!偏頭痛よ!」

私はLINEだと田辺さんの口調が移りやすく、たまにお嬢様同士の会話のようになります。因みに田辺さんの買ったアロマオイルの効能はわかりましたが匂いについては今もわかりません。

田辺さん「写真はね!なかなか会えないからみたらしちゃんを見たいっていうのも勿論あるけど、」

私「けど?」

田辺さん「子供ってあっという間に大きくなっちゃうでしょ。」

私「うん。」

田辺さん「お母さんとかお父さんって毎日の子育てに追われるから写真とか撮るの忘れちゃったりするじゃない。」

私「うん。」

田辺さん「だからさ、私が写真ちょうだいって言うことで写真を撮る理由が生まれるでしょ。」

私「確かに、私、もともとは写真って全然撮らないから田辺さんからちょうだいって言われなかったら普段の何気ない息子の写真とか撮り忘れてたかもしれない。」

田辺さん「本当に子供はあっという間に大きくなるからね。思い出は沢山残しておいて悪いことないよ。」

私は田辺さんがすごく私たち親子のことを考えてくれていることに感動しました。

田辺さん「って、ちびまる子ちゃんの友蔵がたまちゃんのお父さんに言ってたの。」

田辺さんの台詞はそのまま友蔵の台詞でした。田辺さんの話によると、アニメのちびまる子ちゃんで友蔵の一言でたまちゃんのお父さんが娘の成長に気づく話があったそうです。

田辺さん「アニメでこの話を見た時、友蔵はなんて素敵なこと言うんだろうって思ったよ。この話の回のせいでたまちゃんのお父さんカメラ馬鹿になったんだけどさ。」

私「あ、たまちゃんのお父さんのカメラキャラって友蔵のせいなんだ。」

田辺さん「そうだよ!しかもああ見えてたまちゃんのお父さん自分のこと俺って言うのよ!」

私「意外だね!」

田辺さん「俺はカメラマンって曲もあるらしいよ。」

私「そんな歌あるんだ。田辺さんなら『私は楽屋で寝る女』だね。」

田辺さん「確かに!私は本番でも寝るしね!」

私は本番では寝るなって思いました。

田辺さん「あれ、何の話だったかしら・・・?」

私「友蔵が田辺さんを感動させた話だよ。」

田辺さん「そうそう!私本当にこの話が大好きで、笑いの中に大事なことがつまってて、自分もいつか友蔵みたいに誰かにこういうこと言ってあげたいなって思ったのよ。」

私「田辺さん・・・。」

田辺さん「酒寄さんに言うことができて本当に嬉しい。」

私は最初田辺さんは何を言ってるんだろうと思いましたが、話を聞いてみるととても素敵なことを実践してくれていることがわかりました。嬉しそうに友蔵の話をしている田辺さんの心の中に、私は友蔵の優しさが見えた気がしました。

田辺さん「これからも写真ちょうだいって言って良いかしら?」

私「もちろんだよ!」

田辺さん「まあ毎日はやりすぎかな?とも思うんだけどね!みたらしちゃん見ると元気が出るの!」

数時間後、田辺さんから連絡がきました。

田辺さん「ごめん。あれ友蔵じゃなかったかもしれない。」

私はそんなことある?って思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?