見出し画像

双子座満月のチャートとトランジット土星の圧力を感じた日

昨日は満月でした。

調べてみたらこのあたりでは13:08に満月ということで、お昼過ぎに最も満ちていたようです。

そして、昨日、12月8日はトランジットの土星が僕のネイタルの太陽にちょうど、ドンピシャでオポジションの位置に来る日でもあり、なんだか来てます来てますというようなモードでした。クラクラする感じがしてました。

頭が落ち着かないと言いますか、ちょっとぼーっとなる感じというか、こういう日は集中して何かをやるというのはできない感じでした。

今感じているこの感覚がほんとに土星から来るものなのか、満月から来るものなのか、証拠はありませんが、感覚的に普段とは違う訳なので、やはりなんらかの影響があるのかも知れません。




今回のこの満月、双子座の16.03°ということで、僕のネイタルのアセンダントとぴったり150°クインカンクスの位置です。太陽はちょうど30°セミセキスタイルの位置ですね。アセンダントにアスペクトしてるというのも、このなんとも言えない感覚に関係あるのでしょうか? 天王星は1°違いでオポジションですし、なんか、いろいろ重なってる日だなと言う感じ。

満月のチャート

そうそう、満月チャートを見てみたら、今日の満月は月と火星がコンジャンクションしてるんですね。ACが牡羊座で、MCが山羊座ということで、火星がめっちゃ強いチャートになっています。




アセンダントルーラーの火星が月とコンジャンクションしていると言うところからは、感情をドカンと出しちゃいたいという衝動が来るかも知れません。アウトプットすることのために生きていますというような感じかな。

太陽がオポジションにいるので、きちんと向き合うべしということだし、ただただ感情をまき散らしてOKというのではなく、誇りと尊厳を守るために、ひとつ大人になるために感情を言語化するためのレッスンというようなことも言えるのかも知れません。

そして結果としてやり遂げてやるぞみたいな強い気持ちを感じるというか、ちゃんと感情を表現することで応援してくれる仲間ができるというか、その結果何かを達成することを見込んでいるというか、なんかそんな感じのチャートだなと思います。

そして品位のいい水瓶座の土星がゆるく調停してくれてるので、しっかりと自己規制も効いていて、そんなに大きな問題になることはないかも知れません。信頼していいのかなという感じ。

なにげに金星と木星がセクスタイルで、さらに木星も金星もどちらもレセプション発生してて、いわゆるミューチュアルリセプションになってるんですね。いい感じで夢を追いかけるぞみたいなところもありそうです。

てな感じかな?

しかし、個人的には今回の星の配置はちょっとしんどかったなあという感じ。しばらく時間をおいて、翌日の明け方にこれを書いていますが、まだボヨンとした感覚は残りつつも、これを書こうと思うくらいには戻ってきたかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?