アンフィニのnote◆保育園紹介のページ◆

”子どもたちの無限の可能性のために” 子どもたちの「その一瞬」に出逢う、それが保育。…

アンフィニのnote◆保育園紹介のページ◆

”子どもたちの無限の可能性のために” 子どもたちの「その一瞬」に出逢う、それが保育。 その瞬間はかけがえのないものです。 今この時を大切に。

マガジン

  • アンフィニ直営 ひなた保育園のご紹介

    〈ひなた保育園〉はアンフィニの直営保育園で7園あります♪ 日向ぼっこをしてポカポカの気持ちで過ごしてほしいと願いを込めて付けました。 木のぬくもりの優しい園舎で、広い園庭があります◎ 公式HPもありますので、是非ご覧くださいね!

  • ✿保育園の日常✿

    保育園での活動や、先生方の特集を組んでいます✿ アンフィニの保育園をより知ってもらえると思いますので、是非ご覧ください^^

  • ◎保育職員のご紹介◎

    アンフィニ運営の保育園にて勤務する、保育職員、給食職員、事務などを特集。実際の保育現場での声をお届けできればと思います^^

  • 。○ お知らせ ○。

    お知らせ情報です! 新規求人、プレスリリースなどなど、様々な情報をまとめています♪

  • ◇◆本部スタッフ紹介◆◇

    アンフィニの本部スタッフを紹介します。保育園を陰で支えるメンバーが社内にはたくさん在籍しますが、あまり知られていないことが多いので、是非皆さんに知っていただければと思います^^

最近の記事

  • 固定された記事

アンフィニのnoteへようこそ!

アンフィニは関東・東北・関東で保育園や学童保育の運営をしている会社です◎ noteでは、採用部門が広報担当として、採用に関することや先生方のこと、保育園での出来事、職員の紹介をしています(^^)/ 是非お楽しみください♪ ご要望等はこちらまで 👉saiyou@anfini.co.jp ◇ 直営 ひなた保育園アンフィニの運営する保育園は、直営と運営受託事業の保育園があります。 直営の保育園は、 ぽかぽかひなたぼっこするような温かい気持ちで過ごしてほしいという願いを込めて「

    • ひなた保育園しろい特集~お散歩編~

      こんにちは! 前回の記事は読んでいただけましたか?( ˘ω˘ ) みなさん、合言葉はわかりましたか?😏 前回の記事を読んでから今回のお散歩編を読んでいただくと、 より楽しんでいただけますよ🤭✨ ということで今回はひなた保育園しろい特集第2弾のお散歩編です! 太陽に少し雲がかかっていて、ちょうどいいお散歩日和となりました⛅ 今日は近くのスポーツセンターまでお散歩です👣 片道10分の大冒険にしゅっぱーつ!!! とうちゃーく! こちらの芝生のスペースは施設の方のご厚

      • ひなた保育園しろい特集~英語教室編🏡~

        こんにちは! 今年も早いもので6月に入り、関東では梅雨入りも近づいていますね⛈ ここで豆知識👇 『6月』は和風月名で『水無月』と呼ばれるのですが、梅雨も多いのに『水無(し)月』とはなぜだと思いますか?🤔 実は旧暦の6月は、現在の7月頃にあたります。 『いよいよ梅雨も明け、暑さの厳しい日が続く時期。水が枯れ尽きて無くなる。』 という意味の「水無し月」が変化したものだと言われています💡 意味は違いますが、旧暦の名残が現代まで受け継がれているんですね✨ さて! 今回からひなた保

        • 遊びのプロから得た大きな”気付き”とは@白井市遊びの研修

          こんにちは! 今日から115年前の1909(明治42)5月31日、 東京都墨田区両国に初代両国国技館が完成したそうです。 今でこそ、日本の国技『相撲』を行う場所としてその名が浸透していますが、 当初は『相撲常設館』と呼ばれていたそうです🤔 ちなみに経年劣化等による老朽化の影響で、1983(昭和58)年に初代国技館は解体され、新たに建設された新国技館にその役目を引き継いでいます🤝 日本の歴史は深いですね・・・! さて、 今回は白井市内の先生を対象とした、 遊びの研修に参加

        • 固定された記事

        マガジン

        • ✿保育園の日常✿
          124本
        • アンフィニ直営 ひなた保育園のご紹介
          10本
        • ◎保育職員のご紹介◎
          4本
        • 。○ お知らせ ○。
          9本
        • ◇◆本部スタッフ紹介◆◇
          20本

        記事

          様々な触れ合いを大事に@ひなた保育園ふぉるてしろい

          新しい1週間が始まりましたね😌 本日、5月27日は『百人一首の日』 約800年前の1235年のこの日、 歌人・藤原定家が『小倉百人一首』を完成させたのだそう😮 子どもたちがよく遊ぶ『かるた』もこの『小倉百人一首』が起源となっていると考えると、身近な所で歴史を感じることができますね🪄 さて、週初めの本日は、 千葉県白井市にある、ひなた保育園ふぉるてしろいをご紹介します! 訪れたタイミングがちょうどお散歩の時間だったので、子どもたちと一緒に青空の下でお散歩してきました👣🌞

          様々な触れ合いを大事に@ひなた保育園ふぉるてしろい

          運動あそび教室@ひなた保育園みらい平✨

          ここ数日は全国的にも快晴ですね🌞 昨日までのジメジメした暑さとはうって変わって、 カラッとした暑さといった感じでしょうか😮 皆さん、水分補給は忘れずこまめに行うようにしましょう🥤💦 そんな天気の良い今日は、 ひなた保育園みらい平にお邪魔してきました🌟 ここ、ひなた保育園みらい平には大きな特徴がありまして、  園内に土俵があるんです❕ 『なぜ土俵が!?』と思われたかと思いますが、 実はこのひなた保育園みらい平が設立される以前は、 この場所は力士の稽古場として使われていた

          運動あそび教室@ひなた保育園みらい平✨

          5月のお誕生日会🎂の様子をお見せします📷

          こんにちは! ここ最近、朝晩は寒いような・・・だけど昼間は暑いような・・・ とても服装に悩む季節ですね🤧 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回ご紹介させていただくのは、 四街道市にある、企業主導型の保育園です✨ 私が園内を覗いた時は、ちょうど朝のおやつの時間でした🍪 おやつの後はクラスごとに分かれて先生と室内遊びの時間です⏰ 年少さんは絵本の読み聞かせに釘付けになっています! 年中さん・年長さんたちを覗いてみると・・・ どうやら先生の前にきちんと並んでお歌を歌っ

          5月のお誕生日会🎂の様子をお見せします📷

          「ありがとうを込めて」@企業主導型保育園・認可保育園

          こんにちは! 今日は全国的にお天気が不安定・・・雨風強く吹いています☔ 新年度始まり少し疲れやすい時期ですので、皆さん無理しすぎないように行きましょうね! さて、今日は複数の保育園からお届けしたいと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 子どもたちもまた1つクラスが上がり、新しい環境でまだ少し緊張している様子ですが、この日の製作のお題は〈こどもの日〉でした🎏。 新しいクラス、環境での初めて製作でしたがよく出来てますね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° どの年齢の子たちの制作物も、

          「ありがとうを込めて」@企業主導型保育園・認可保育園

          ひなた保育園いわきから世界へ!@英語教室はじめました🌎

          こんにちは! 今日は金曜日ですね。GW明け、皆さんお仕事お疲れさまでした✨ 今週末は気温も上がるようなので、部屋の窓を開けて、布団を干して、 気持ち良い環境を整えていこうと思います😊 さて、 今日はアンフィニ直営保育園、福島県いわき市にある、ひなた保育園いわきからお届けします💌 🌎 これからの国際社会に向けて 💡 子どもたちの可能性や興味関心を引き出す 👂 子どもの時の方が語学習得はしやすい などなど、耳にすると思います。 アンフィニでは「体験する」を通して、 子ども

          ひなた保育園いわきから世界へ!@英語教室はじめました🌎

          \緑野菜推し!/野菜からも季節を感じたいです♪@千葉県香取市・院内保育園

          こんにちは! 暑くなったり、ヒンヤリしたり・・・毎日の気温がジェットコースターみたいです。毎年こんな感じだったかな?と思っても、昨年のことも思い出せず。笑 今にあわせて過ごしていきたいと思います(^^)/ さて、 新年度始まってからの1か月を続々とお届けしたいと思います✨ 今日は千葉県香取市にあります県立病院の院内保育園。 全部ではありませんが、割と年度初めのお子様の数は少なめだったりします。途中入園の子も多く、秋くらいになると子どもが沢山!0~1歳さんが入園してくること

          \緑野菜推し!/野菜からも季節を感じたいです♪@千葉県香取市・院内保育園

          種から育てた大切なイチゴさん🍓ひなた保育園ふぉるてしろい

          こんにちは! 皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか? 私は県内の牧場へ遊びに行ってきました🐄天気も良くて、動物たちものびのび🎵とても癒されました✨ さて、今日はひなた保育園ふぉるてしろいと、白井送迎ステーションよりお届けします🎁 園舎の畑では、いつも野菜や花を育てています🌻 こちらのイチゴは、何と種から栽培しています! ここひなた保育園ふぉるてしろいは、種からの栽培が得意なんです✨昨年は大人の伸長を優に超えるようなひまわりを見事に咲かせていました🌻 そしてこのイチゴ

          種から育てた大切なイチゴさん🍓ひなた保育園ふぉるてしろい

          「あたたかい気持ちを届けています」@ひなた保育園しろい

          こんにちは! 5月となりましたね🎏✨ 新年度が始まり、皆さんどんな1か月でしたでしょうか😊 アンフィニの運営する保育園でも、 新しく入所した子どもたち、進級した子どもたち、新しい職員と お迎えしました🎵 どんなふうに過ごした1か月だったのか、覗いてみましょう👀✨   新しいお友達を迎えて✨ はじめは寂しくなったり、不安になったり、涙が出てしまう子どもたち。 でも大丈夫です^^ ひなた保育園しろいの職員は、そんな子どもたち一人一人に寄り添い、あたたかな気持ちを伝えてい

          「あたたかい気持ちを届けています」@ひなた保育園しろい

          令和6年度はじまりました!

          寒い寒いと過ごしていた日々が過ぎ、あっという間に桜が咲き、週末は夏日の場所もありました。 日常に追われ季節のうつろいを忘れてしまいがちですが、 大切なものを心で感じられる自分でいたいと、想う今日この頃です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 令和6年度のアンフィニも、動き出しています。 新しく入社した職員や、新しく入園した子どもたち。 皆さんとの出会いを大切に、今この時を大切にしていきたいと思います。  ” 温故知新 ” 〈前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べた

          卒園式@ひなた保育園しろい「子どもたちとの想い出は宝物です」

          こんにちは! さて、新年度が始まりました✨ 新しい生活が始まる方も沢山いるかと思います( *´艸`)皆さんの新生活が充実したものとなりますよう、応援しています✨ アンフィニの運営するひなた保育園しろいより、卒園式の模様をお届けします。ひなた保育園しろいは、ひなた保育園ふぉるてしろいと同じで、0~2歳の子どもたちをお預かりする小規模園。卒園するのは、2歳児クラスの子どもたちです! 先生たちは、予行練習の時から涙・涙 (´;ω;`)この1年間、子どもたちを見守り続けてきた職員

          卒園式@ひなた保育園しろい「子どもたちとの想い出は宝物です」

          卒園式@ひなた保育園ふぉるてしろい 「おめでとう!また会おうね!」

          こんにちは! すごく期間が空いてしまいました💦年度末で…忙しくて…って言い訳はよくないですね_(._.)_更新がんばります! さて、 年度末はアンフィニの保育園でも卒園式が催されました。 涙・涙の卒園式・・・どうぞご覧ください(´;ω;`)✨ ひなた保育園ふぉるてしろい。 0~2歳の子どもたちをお預かりする小規模園です。なので、卒園する子どもたちは2歳児クラスの子。 先生から一人ずつおめでとうのメダルをもらいました🥇 順番を待っている子どもたちも、「次は自分だ・・・

          卒園式@ひなた保育園ふぉるてしろい 「おめでとう!また会おうね!」

          🍎幼児対象の運動遊び🍎

          今週も明日で終わりますね! 明日は近隣の学校で卒業式が行われます🏫 今朝は、登校班の6年生が最後の集団登校となりました・・・(´;ω;`)ウゥゥ 保護者の方が最後の登校する姿を写真に収めている姿があり 朝から感動しました😭✨ さて今回は、香取市で幼児対象の運動遊びを開催したので、その様子を投稿させていただきます🤭☆ 毎月違うテーマのプログラムのなかで、この日は【ボール遊び】をテーマに活動しました🥎 ボールの上でバランスをとったり、投げたりキャッチしたり、爆弾ゲーム等を行い