見出し画像

ご挨拶|今年もよろしくお願いいたします。

みなさん、こんばんは。本日もアクセスいただきありがとうございます。
そして、あけましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

私は、1月1日〜2日を神奈川にある親戚の家で過ごしました。親戚の家に行ったのは2年ぶりで、美味しいものを食べ、大富豪で盛り上がって、たくさん笑い合った2日間になりました。と同時に、「家族」という概念についていろいろな考えを巡らせる2日間にもなりました。そして、3日はただただAmazon Primeで見たい映画を見るという・・・。
おかげさまで(?)、卒論の進捗に少しばかりの遅れが見られます。年末頑張ったはずなのですが・・。3日分の負債は大きい。。泣

さて、昨年の12月は、noteで目的を持った情報発信や意見整理をする前に、とりあえずなんでもいいからまずは文字起こしする習慣をつけようということで、薄っぺらい内容でも、なんか納得いかない文章でも、とりあえずなんでも文字に起こし、公開することを目的にnoteを書きました。

2024年は、少しでも誰かの心を温かくしたり、お互いの気づきになるようなコミュニケーションがうまれたり、、その手段のひとつとして、このnoteを活用できるように力を注いでみたいと思います。

これまで、様々な方のnoteを読ませていただいて、多くの学びをいただきました。私はまだまだ未熟者ですが、今の視点ならではの気づきや考えというのを、書き留めておけるのもまた、今のうちだと思うのです。少しずつ、私もこの場を通じて、いろいろな人と繋がりたいです。

2024年は、無理のない範囲でペースを調整しながら、いろいろな思いや考えを綴っていきます。まだ、このとき書いたこと↓↓の半分も実現できていないので、明日以降、少しずつ取り上げていきたいと思います。そういえばまだ前編で止まってるnoteもあるんだった・・。

引き続き、2月までは卒論を最優先しながら、残りの学生生活を謳歌できるように歩みを進めていきます。

みなさまの、日々の温かいご支援に感謝申し上げます。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。今年も、私のいろいろな歩みを、共に楽しんでいただけましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?