見出し画像

雑記|ダラダラ、ゴロゴロ、そんな1日もあり。

みなさん、こんにちは。本日もアクセスいただきありがとうございます。

12月は毎日書こうと決めたnoteも今日で25日目。短いようで長かったなと思います。1日の終わりに必ずパソコン(またはスマホ)に向き合って文字起こしするというのは、思っていたより大変です。文字起こしが大変というより「継続」が難しい。飽き性で、3日坊主になりがちな私が、ここまで続けられているのはある意味奇跡のようなものです。えらい。

そもそも12月からは自分で人生の第3章を歩むんだと宣言をして、実際いろいろな環境に足を運んだり、やっと卒論を書き始めたりと、今だからできる学生らしいことを、少しずつ開放してやり始めました。

日々新鮮な体験をして、様々な新しいことに気づけるくらい脳内にも心にも余裕ができて、1ヶ月だけでこんなに生活変わるんだなという気持ちです。

そんな私ですが、今日は「わりとがっつり」おやすみしました。ここでいうおやすみは、いわゆる優雅な休日を過ごしたとか、どこか旅に出たというよりも、むしろ堕落に近い、「ゴロゴロ横になる、ダラダラ過ごす」という意味のおやすみです。

午前中は大学に行ってきて、15時くらいまでは卒論を書いていたのですが、月の後半ということもあり、さすがにちょっと疲れていて。

大した予定もなかったので、そのまま帰って、YouTube見て、ゲームして、昼寝して、YouTubeを見ました。笑

これは「甘え」なのでしょうか。

今までの私だったら、「甘えだなぁ。やってしまった。」って確実に思っていたし、それが原因で自己否定に走っていたと思います。でも最近の私は、平日は毎日大学に行き、時折友人とご飯を食べ、土日もいろいろな所でたくさんのエネルギーをもらって、充実しているおかげか、こういった1日を過ごした今日でも、「あぁ、1日楽しく生きられたなぁ。」と思っている自分がいます。

たまには、こんな1日があってもいいよね。

毎日、ちょっとした自分の変化に耳を傾けることが、習慣化されてきたような気がします。

のこり1週間の2023年を、明日からも思う存分楽しみたいです。

本日も最後までありがとうございました。12月の毎日投稿を31日まで続けられるか、あとわずか、見守っていてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?