見出し画像

急に怒りが込み上げる話

 やはりというかいまだに旦那に対して急に怒りが込み上げてくることがある。旦那が、なぜ安易に内定取消しを受け入れたのか、なぜ就活についてもっと調べて取り組まなかったのか(とりあえず銀行にエントリーなんて一番アホだと思う)、結婚しているのに妻への生活保障は一切せず、一方で自分は妻の稼ぎに延々とフリーライドして、リスクを回避し続けているのか。でも全て私のせいである。そういう人と結婚してしまった自分の責任。反省しなければ。
 だから、私がマンションを数千万で買えば、まあ離婚は確定だろう。妻の単独ローンで買った家に旦那が無料で住むのは理屈が通らなさ過ぎる。
 でもまあ、この世は不平等で、理屈が通らないものである。だからこそ、何事も見切り見極めが大事。信じられるものはペットだけ。あんまり自分を責めず、無理のないように生きていこうと思う。
 ここまで書いてるうちにデパスが効いてきた。頓服として優秀過ぎる気がする。私だって怒りたくて怒るわけじゃない。すべてを諦めて受け入れて、夢は海外ショートステイ、頑張ってマイホーム買うぞ!!!

 夜になって薬も切れて、再度少し考えてる。おそらく自分は旦那に大事にされていないことに対して怒ってるんだろう。旦那が今回の内定取消しの件をちゃんと謝って、今後できるだけのことをすると約束してくれたら、多分私は許したと思う。けど、そうじゃなかった。何にも約束などは、されず、ただ離婚して欲しいとだけ言われた。つまり、何の責任も取らないとハッキリ言われたわけだ。何のために仕事を辞めて大阪くんだりまできたのか。本来ならブチ切れて半年くらい泣いてもいいはずである。が、泣いても旦那は勝手に実家に帰り、私は1人で餓死するか、もしくは段ボールハウスでホームレスとなる。うーん世間は厳しいなあ。それなのにヘラヘラと旦那は新しい仕事の話なんかをしてきやがるわけである。犠牲になった私のことはどうでもいいらしい。というか、忘れてるな、これは。もうやだ〜。もっと自分のことを大切にしたい。でも、そんな旦那さんに対して怒っても無駄なだけだ。中途半端に物分かりがよくて頭が良いって悲しい。こういう不条理も全部飲み込んでしまうわけだ。仕事が始まったらできるだけ早く離れた方が良いんだろうな。でもマイホーム買ったら入居が2年後とかなんだよね。困ったなー。とりあえずイライラしても無駄なのでデパスやらを飲んで誤魔化すしかない。大体、大事にされない私にも原因はあるはず。まあ仕方ない。結果は結果として受け入れるべき。今後はちゃんと大事にしてくれる人と友達付き合いをして、ちゃんと人間関係を作っていこう。

 さらに考えていく。先日天王寺のショッピングモールに行った時、10年以上前に当時の彼氏とそこで待ち合わせをしたのに、彼氏が4時間も遅刻してやってきて(待っていた私は超人ではないかと思う)出会い頭にブチ切れたら逆ギレされ、髪をむんずと掴まれ痛い思いをし、そのまま彼氏には帰られたことを思い出した。最早事件に近いと思うのだが、まあそういう扱いをゆるしていた私が悪い。私にとって男女交際とはそういう「痛い思いをすること」なんだろう。繰り返すが、相手が悪いのではなく、そういう扱いを受け入れていた私の責任である。ざっくり言えば、なんかもう嫌だな、という感じ。今回の旦那の件もこれに並んで酷い話だし、それならひとりでいるほうがいいだろう。ソロでいることを積極的に、ちゃんと心から選ぶ必要がある。大体子供を産むこともできないのだし、それなら結婚するメリットというか必要性が薄い。相手がかわいそうだ。自分の女性としての物理的な欠陥部分、そして、人としての欠陥部分…それがなんなのかはまだ分からないが、たまに言われるのは優しすぎるとのことで、これは自分が無いことから来ている気がする…をしっかり見つめていくしかない。うげえ、辛い人生だ。自分探しなんかしても自分が見つからないであろうことは早々に気がついていたが、じゃあどうすればいいのか、という点は普段の生活にかまけて考えるのをやめていた。もう他者中心の生活でもいいような気がするのだが、それではセルフケアが無さすぎて溺れ死ぬような気がする。いまだって呼吸が苦しいのだ。大体職場を辞める時はいつも、他者からの危害にNOを突きつけて、しかし周りへの迷惑をかけることをためらって、私が辞めることがこの場所にとって一番良い、と思って辞めている。優しさも思いやりも搾取の対象というのは気が重い話だ。もちろん全てがそうだったわけではないが、それでも酷い目に遭ってきたのは間違いない。引きが悪いんだろうか、それとも自らに破滅願望があってこういう結果になっているんだろうか。うーんこのあたりをもうちょい深掘りしないと根本解決にならなそうだ。とりあえずわかることは、自分に優しくして、自分が本当は何を望んでいるのか、本当の自分の希望はなんなのか、そういう自分自身を大切にして、自己肯定感を高め、他者に簡単に害されるのをよしとしないようにすることかなと思う。
 いつからか、恨みが蛇のように自分の中で鎌首をもたげて、それがやる気につながっていたりする。たまにフラッシュバックする。会社のために働き詰めた挙句セクハラで休職するとき、人事に手当の手続きを聞いたら「また今度説明するからとりあえず休んで!」と言われたときのこととか。舐められてるよなあ。

 こういうマイナスなことばかり書くのをやめたい。書かなくてよいようになりたいなあと思う。吐き出すことは大切だが、さっさと乗り越えて、過去は過去とけじめをつけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?