通関待ち二件

アラサー社内SE。結婚して3年だが離婚予定。転職4回。趣味は読書と越境EC(アリエク、…

通関待ち二件

アラサー社内SE。結婚して3年だが離婚予定。転職4回。趣味は読書と越境EC(アリエク、シーイン、ティームー、iHerb)。英語学習中(やる気が出ない)。猫と同居。※猫画像はInstagramに投稿しています。

記事一覧

明日初出勤だけど実感が無い。とりあえず迷わずに会社に辿り着くことだけを目標にしよう。

通関待ち二件
13時間前

マンション買いました。

 もちろんフルローンで!まだ申し込みをしてきたところなので、契約は来週の予定です。ちなみに転職したばかりで新しい職場には明日から勤務です。果たして住宅ローンの事…

通関待ち二件
19時間前
9

マンション買った。

通関待ち二件
19時間前
1

大阪市で若い新婚さんが家を買うと補助金が出るかもしれない話

とりあえずチェックしてみます

雑記。

 今日は本当に何もできなかった。正確には貯金のためのネット銀行の口座の開設と新築マンション調べ&内覧予約入れたくらい。布団の上でずるずる、どろどろ、としていた。…

2

マンションMR訪問:大阪ベイレジデンス&ワコーレの広告がありえない

 大阪ベイレジデンス(コスモスクエア駅前のマンション)に「2990万の部屋があるじゃん!」と思ってそそくさとMR(モデルルーム)訪問予約。ところが営業さんより「ご予…

1

不動産屋さんが紹介してきたFPさんの計算では物件が買えない件

 ちょっとこれはどうなの、と思ったのでNoteに書いておく。  新築マンション購入に奔走するアラサーOLです。新しい職場の勤務が6月~なので、5月はいろんなマンションの…

1

平均年収でもマンションが買いたい件

 マンション購入を検討してるけど、大手マンションブログのスムログやスムラボは年収1000万円以上のみなさんのための5000万円以上の物件の話がメインで参考にならないとい…

1

モデルルーム再訪(アラサー女1人でマンション購入検討)

 離婚による別居に伴い絶賛マンション購入検討しています。東進ハイスクールの林先生でも「今じゃないでしょ!」って言いそうですが、あくまで本気です。ひええ。今日はモ…

Temuは商品のレビューを自動で確認してる件

 星5つつけつつ「よくない」「おすすめしない」とか書くと、返品しますか?ってポップアップが出てくるんだよね。なかなかすごい。  

1

雑記。京都に帰った話

 今日は京都まで行って大学時代のサークル長に会ってきた。まだ京都で大学に残っており長老という感じ。一度畳んだサークルを再始動させつつ、本業では起業と大学での研究…

離婚原因について整理してみる

〇もともと旦那への金銭面でのサポートは私がやりたくてしていたことなので構わない。ただし、旦那の仕事の都合で退職&転職して私の金銭面に余裕がないのにまだフリーライ…

11

個人用PCのWindowsの広告が多くてうざい

 久々にPC立ち上げたんですが、ずっと「OneDriveの容量が少なくなっています!!」という広告がでかでかと表示されて難儀しています。ちなみにバックアップは普段そんなに…

2

お守りって一年で返さないといけないからSDGSじゃないよね、とか阿呆なことを考えました

1

ニトリの商品をTemuで見かけた

他人の空似か…? ○temu ◯ニトリ

2

独身女性としてマイホームを探す。

 ガチです。  来週から新しい職場での勤務が始まるのですが、無職で時間があるうちに…と思って、離婚後のマンションを探し回ってます。今日もモデルルームを2件見てき…

7

明日初出勤だけど実感が無い。とりあえず迷わずに会社に辿り着くことだけを目標にしよう。

マンション買いました。

マンション買いました。

 もちろんフルローンで!まだ申し込みをしてきたところなので、契約は来週の予定です。ちなみに転職したばかりで新しい職場には明日から勤務です。果たして住宅ローンの事前審査は通るのか。
 初期手数料だけで200万円くらい飛んでいくなんて聞いてないよ…すごくひもじい…
 買った理由は、インテリアが好きで住環境を良くしたかったのと、何のために働いてるのか分からなかったから、あと、帰る家が欲しかったから(実家

もっとみる

マンション買った。

雑記。

 今日は本当に何もできなかった。正確には貯金のためのネット銀行の口座の開設と新築マンション調べ&内覧予約入れたくらい。布団の上でずるずる、どろどろ、としていた。英語の勉強しないといけないのに。あーあ。Linkedinも更新しなきゃなー。東京から大阪に都落ちしてどうしたものかと思いつつ前に進むしか無い。不要な人間は切って捨てていくしか無い。悲しいけどそれが現実。だらだらとYouTubeを観るけど観る

もっとみる

マンションMR訪問:大阪ベイレジデンス&ワコーレの広告がありえない

 大阪ベイレジデンス(コスモスクエア駅前のマンション)に「2990万の部屋があるじゃん!」と思ってそそくさとMR(モデルルーム)訪問予約。ところが営業さんより「ご予算3000万ですよね?2990万のお部屋は抽選になっちゃいますが、それでもかまいませんか?」とご連絡がありました。
 なんて親切な・・・これまでさんざんワコーレ(和田興産)の
①「最安2800~です!」という広告を見てMRに行ったら「そ

もっとみる

不動産屋さんが紹介してきたFPさんの計算では物件が買えない件

 ちょっとこれはどうなの、と思ったのでNoteに書いておく。
 新築マンション購入に奔走するアラサーOLです。新しい職場の勤務が6月~なので、5月はいろんなマンションのMR訪問をしていました。そこで「よかったらうちと提携しているFPさんに相談してみてください」と言われ、物は試しと相談したのですが・・・
 6月から新しい職場、ということで雇用条件書をお見せしたところ、想定年収で各種費用を計算していた

もっとみる
平均年収でもマンションが買いたい件

平均年収でもマンションが買いたい件

 マンション購入を検討してるけど、大手マンションブログのスムログやスムラボは年収1000万円以上のみなさんのための5000万円以上の物件の話がメインで参考にならないという嘆きをさせてください。

 「マンションを購入した世帯主の年齢は、30~34歳が30.8%、35~39歳が23.6%、40代が19.8%で、平均年齢は38.6歳でした。世帯主が30代のうちにマンションを購入する方が全体の半数以上で

もっとみる

モデルルーム再訪(アラサー女1人でマンション購入検討)

 離婚による別居に伴い絶賛マンション購入検討しています。東進ハイスクールの林先生でも「今じゃないでしょ!」って言いそうですが、あくまで本気です。ひええ。今日はモデルルームに4時間も滞在してました。気が狂っておる…FP相談とか竣工済み物件の内見もあったからなー。とりあえずこれかな?という物件と部屋の目星がついたけど予算を1000万程度オーバーしてる気がする…立地などは詳しくは述べないですが、大阪市内

もっとみる

Temuは商品のレビューを自動で確認してる件

 星5つつけつつ「よくない」「おすすめしない」とか書くと、返品しますか?ってポップアップが出てくるんだよね。なかなかすごい。

 

雑記。京都に帰った話

 今日は京都まで行って大学時代のサークル長に会ってきた。まだ京都で大学に残っており長老という感じ。一度畳んだサークルを再始動させつつ、本業では起業と大学での研究を両立してるらしい。過去に両立しようとして失敗してる奴を何人も見てきたが彼はちゃんと両立できてるのがパッと見でわかったので(明らかに稼働し過ぎて顔色が悪かった)偉いなあと思った。久々にサークルメンバーで集まって同窓会がしたいなと言っていたの

もっとみる
離婚原因について整理してみる

離婚原因について整理してみる

〇もともと旦那への金銭面でのサポートは私がやりたくてしていたことなので構わない。ただし、旦那の仕事の都合で退職&転職して私の金銭面に余裕がないのにまだフリーライドしようとしてくるORフリーライドできないなら「私の人生に対して責任取れないから」離婚してくれというのはさすがに都合が良すぎるし無責任すぎるし面倒見切れない。

〇旦那は「(高収入ではないけど)好きで、やりたい仕事がある」ということで結婚し

もっとみる

個人用PCのWindowsの広告が多くてうざい

 久々にPC立ち上げたんですが、ずっと「OneDriveの容量が少なくなっています!!」という広告がでかでかと表示されて難儀しています。ちなみにバックアップは普段そんなに必要でもないし、OneDriveは高いのでDropBoxを契約しております。おばちゃんにはベーシックなやつで十分やねん。でもシステムでマストないろいろな設定がちゃんとバックアップ取れてるかさっぱりなので困ってます。業務用となんか違

もっとみる

お守りって一年で返さないといけないからSDGSじゃないよね、とか阿呆なことを考えました

独身女性としてマイホームを探す。

独身女性としてマイホームを探す。

 ガチです。

 来週から新しい職場での勤務が始まるのですが、無職で時間があるうちに…と思って、離婚後のマンションを探し回ってます。今日もモデルルームを2件見てきました。アクティブです。うち一件は大阪ベイレジデンスなんですが、販売員さんに「今回のご購入理由」を聞かれ、流石に離婚するとは言えず、「家賃負担がつらい。特に東京では夫婦2人住まいで月額MAX20万だったが、全額私が払っていた。もう耐えられ

もっとみる