ヨタカ

毎日ハッピーご機嫌OK さかなさかなさかな〜

ヨタカ

毎日ハッピーご機嫌OK さかなさかなさかな〜

最近の記事

タイトル

早く起きたので職場まで1時間かけて歩きました。ちょうどきっかり1時間かかりました。時速5キロ弱の速度ということ。 職場で朝からさぼっている。やることは多いけど、さぼっても、あとで帳尻合わせ。遊んでいる。最近はほとんど文字を打って遊んでいる。ごまかしが上手になっちゃって。要領がいいんだから。これは働いているというより、ただいる、という感じだ。あっちこっちで書いて、その都度Notionに保存する。 クレーム対応。譲れない一線に、こちらの渋り具合を見せて見せて、交渉する。そのよう

    • こりゃこりゃ

      もう米のストックがない。買わないといけない。スーパーに行くたびに米を見るけど、5キロの米を持って帰るのかと思うと、また今度にしようと買うのをやめる。自転車にカゴがないので米を買うと肩に担いで運ばないといけない。他に荷物があるときそれをやるのは気合いがいる。米を肩に担いで片手で支え、他の荷物はグリップにかけてタイヤと荷物が接触しないよう注意しながら漕ぐ。(自転車のグリップに荷物をかけての走行は道交法違反らしい。)前カゴをつけねばならぬ、と思いながら5年経つ。 米を買うのはおよそ

      • なんでもいいから書いてみよ。毎日欠かすことなく日記書いてすごいね、いいえそうではなく日記に書かされてる。自分ルールがガチガチで困ったもの。 パジャマみたいな格好で出勤して、あくびをしながら仕事して、なんとなく今日が終わった。抜かりなく仕事は終わったが、手を抜いて気持ちはさぼっている。 もうわからないことがわかったから、そのほかのことを考えよう。映画館までの時間潰しでカフェにいる。 今日は晩御飯いらない気分。 視力が0.3くらいで、良くはないけれど裸眼で過ごしたい。いつ映画を

        • カシュ

          ZINEの方向が決まってきて書き始める。ブワーと3千字くらい書いた。起業したい、というテーマでいくつもり。ガマの穂モミモミ株式会社。でもまた後で変えるかも。 テキトーに写真撮ってるだけでなんか褒められたりする。あまり考えてないのに、偶然いい角度になったりする。勝手に頭が光がきれいだと思ってたりする。本当は目と脳だけだったところに、手に届くところにカメラがある。撮る。中動態。ただそこにいるだけでいい。ずっとそうしていたい。 とはいえ、これから雨。雨でも窓は開けっぱなし。カッパ

          実家2

          今日こそは何もないやろう。犬と遊ぶ。足の踏み場がないほどものがいっぱいある。部屋を片付けて犬と遊んで、暑くて部屋も片付かなくて、昼寝して起きて昼寝して、衣替えの服を選ぶ。犬が遊んで欲しそうにこちらを見ている。犬に噛まれながらボールを投げて遊ぶ。 蛍のシーズン。幼馴染を誘ったが用事があった。1人で行く。車で15分走れば蛍のいる川がある。雨が降ってきてたけれど、光ってた。ゆったり光るゲンジボタル。 地元の道が久々で土地勘が失われているが、案内板に注意しながらナビを使わないで行

          実家

          衣替えのために実家に帰る。部屋が狭いため実家を倉庫とし、服を入れ替えるし、読んだ本の置き場になる。 朝起きて犬の散歩をして、洗濯と風呂掃除をして、寝た。昼ごはん食べて水を飲んでぼーっとして、寝た。寝ている間ずっと犬が腹の上にいた。夕方犬の散歩に行った。 田んぼに水が張ってあった。植え終わっているマスもあった。父親がこのよく見る鳥はなんだと写真を見せてきて、ムクドリだった。たくさん眠っても眠い。実家で溶ける。 キモいという言葉は、社会性を保ちたいから、過剰に行ってしまいそうに

          待ち伏せ

          ちょっとそれかなって言葉が浮かぶ。それを今回は出すかどうかはさておき、そのつもりで文字を書いていく。本を開くとその言葉が飛び込んできたものだから、あ、これかも、と思った。 駅で塾の先生を待ち伏せする待ち時間に書いている。果たして今日は会えるだろうか。5打席2安打。何時の電車まで待つかを決めよう。9時55分では早い気がする。もう一つあとかな。偏執性がある。ストーカーだ。そしてこれは絶対に言えないな。違ったらものすごく恥ずかしいから。 高校の時の担任の先生を見かける。まるで何も変

          待ち伏せ

          おもよたなたな

          実家から頼まれてた買い物に失敗してしまったので、返品しようとしたら、チョコレートなので一度店外に出たら返品できませんということだった。20分前に買ったけれど返品はできなかった。商品の質が変わってしまってるかもしれないから返されても、もう一度売り物にすることはできないというわけだ。品質管理がしっかりしている。別のものを改めて買った。間違ったチョコレートは明日会う人へのお土産にしよう。 世界は思ったより善意に満ちている。ブランチライン6巻。よかった。 今何を考えているかを意識

          おもよたなたな

          ぽんたぽんた

          胃腸の様子がおかしいので、消化しやすいものを摂取。お粥を食べる。自分にも優しくする言葉を使おう。それが今日のめあてです。 あなたは異常。優しい言葉を使おうと思った途端にこれですか。いえこれは褒めてます。異常だなって人を見るのって面白いし。面白いと思われたいわけですし。だったら私も面白いですし。しかし誰が自分の思いついた何もかもを公開しようと思いますか。露出狂じゃないか。異常です。友達にも言いにくい感じ。異常になりたかったのでしょうか?いえ、言葉が出てくるままにしたらそうなっ

          ぽんたぽんた

          こんにちは

          このnoteを見ている人がいると思うので、自己紹介をしようと思う。 私は福岡市でシェアハウスに住んでいる。4日前に36歳になった。会社員(正確には違うが制度が複雑だからそのようにしとこう) 家族は実家には父母と、犬。ミニチュアシュナウザーのはなちゃん。離れて施設に暮らす障害を持つ姉1人。実家はシェアハウスから1時間半くらいの距離。福岡生まれ福岡育ち。他に大分と熊本に住んだことがある。住むところで九州を出たことがない。 趣味はBL漫画と映画とカメラと自転車とか。暇な時間には

          こんにちは

          眠い

          なんで日記公開しようと思ったんだったか。とにかく量をこなす、みたいなことをやりたくて、量をこなせばどこか変わっていくし。だったら文字を書いていったらどうなるだろうと、それを見たくて始めた。その先を知りたくて。そしたらちょっと変なことになってきた。シェアハウスだから叫べない。声を吸収する逆メガホンが欲しい。がむしゃらに踊る。なんかやってみて、失敗しての繰り返しだ。インターネットって怖い。そこが面白いのでもある。ごめんなさい、遊んでただけなんです。一旦落ち着いたと思ったらまたざわ

          暇つぶしにおかしな話を

          眠れない。何が不安なのだ。電気をつけずキーボードを暗闇の中ブラインドタッチで打っている。たちつてととらりるれろを打ち間違えがち。真ん中のぽっちをまさぐって探してニュートラルポジションを確認する。 どうしてソワソワしているのだ。怖いものはなんだ。何もないならどうしてだ。朝も早く起きたはずだし、コーヒーも飲まなかったし、スクリーンタイムは多かったかもしれないけどいつものことだ。様子がおかしい。これは普通じゃない。せっついてる。内臓が騒いでる。どうしてなのかは教えてくれない。聞いて

          暇つぶしにおかしな話を

          ちゃんちゃん

          ダブルウォールグラスの木は枯れてレンガのレトロな雰囲気もちょっと入りにくい雰囲気に、そして寒い。粘ればなにかある。心臓がばくばくしてるくらいの二日酔いの症状。水をたくさん飲む。元気で気だるい午前中、後頭部をかく。気持ちが悪くなるほど飲んで食べてってしても次の日にはもう代謝されている。体がすごい。心象を悪くしてないよう祈った。右目の目尻がピクピクする。 どこでもドアをくぐってふらっと入った喫茶店の甘いミルクティを飲む。口の中に味がある。いい形、いいデザイン。洋楽が流れている。そ

          ちゃんちゃん

          ここどこわただれ

          意味わからんな。どう考えても。無限にいけるよそんなことならよろこんで。ポンちきのひずみにとっかかった柳田の、やはりとてちてかわしてなごろにせいたとてきんつば〜。 ほんなごつ、さんでやつ、子ども食堂のボランティアに行き、キッズと戯れ、帰ってから昼寝して、今どこにいるのかわからない気持ちになる。昼寝したらそうなる。いつも時計を見なくても大体何時かわかるように体がなってる。毎日の繰り返しで規則正しい生活のリズムができている。そうやっていつも今何時か捕まえてたのに、昼寝すると時間の

          ここどこわただれ

          お誕生日おめでとう

          私には感知できないところで、私以外の人がその身に触れるものを感知する時に じんわりしているのがいいのかこれでいいのかなこんなになんでもアリでいいのかな 何でもありだと自らに知らしめるためになんでも書こうとしているのにそれがためらわれるまでなんでもありだと不安になる。耳がかゆい。 いえいえ、私が始めた物語でしょうと。何をあっちから来ただとか。 動かさないようにしていても、いつも軽い気持ちで発した言葉で物事が動いていく。 変わることを心底おそれているのはどうしてでしょうか、なぜで

          お誕生日おめでとう

          ひゅるり

          仕事終わりに本屋を3軒まわったけど探していた本はどこも売り切れだった。私の他にも本屋でお目当ての本がなかった人がいたようで「これマジワンチャンハシゴ系」って言っているのが聞こえて、慌ててメモをとった。これマジワンチャンハシゴ系〜 家に帰ると部屋がやけに綺麗だった。床にものがない。そうだ、伊藤さんの電話がもしテレビ電話だったことに備えてざっと片付けたんだった。だってzoomかLINEで話せますか?だったので。映像の選択肢しか見えてなかった。部屋にも工夫があるので見て欲しいとこ

          ひゅるり