見出し画像

夏が夏であればあるほど美味しい「たぬきレタス蕎麦」

あなのれんをくぐり、“ガラガラ”と引き戸を開けた。
「いらっしゃ〜い」と、いつものおばちゃんが、席に案内してくれる。
冷やしたぬき蕎麦を頼んで、待っている間、内容の入ってこないテレビを見ながら、瓶ビールを飲む。
この時間が、夏の幸せのひとつになっている。

材料 ふたり分 (調理時間:20分)
・レタス……………3枚
・きゅうり…………1/2本
・蒲鉾………………40g
・蕎麦………………2束
・めんつゆ…………200㎖
<A>
・天かす……………大さじ4
・ごま………………大さじ1
・黒こしょう………少々
・ごま油……………大さじ1

画像1

作り方
①レタス、きゅうり、蒲鉾は千切りにする。

画像2

②「蕎麦」を茹でて、冷水にとり水気を切る。

③器に「蕎麦、レタス、きゅうり、蒲鉾」の順に盛り付け、<A>をかける。

出来上がり。

画像3

画像4

画像5

冷やし中華のように平皿に蕎麦を盛り付ける「冷やしたぬき蕎麦」が好きだ。
こぼれそうな具を2本の細い箸を使って混ぜながら、食べていく。
このなんでもないことが、とても美味しい。(Y)@EdhiAdam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?