ANCHOR KOBE

【HP】https://anchorkobe.com 【Facebook】https:…

最近の記事

課題解決Pシーズン6 参加者紹介-SocialBridge株式会社 宋 浩典さん 誰もが資源回収に参加できるような仕組みをDXで実現!

宋 浩典さん (SocialBridge株式会社) ■どんな事業、サービスになりますか ECの普及により家庭に溜まる段ボールが増加している中、地域団体の高齢化や若者の関与の低下によりその資源回収が困難になってきているため、地域の自治会さんや婦人会さん、PTAさん、ふれあいのまちづくり協議会の方々、マンション管理の方々と協力して、地域の新聞・雑誌・段ボール・アルミ缶・古着を当社が収集し、卸問屋さんに買い取っていただく事業となります。 ■半年後のゴール、または目標のイメージ

    • 課題解決Pシーズン6 参加者紹介-マリー秋沢さん 外国人旅行者が日本の食文化を体験できる料理教室を作りたい!

      マリー秋沢さん ((一社)日本ニュートリションフーズ協会) ■どんな事業、サービスになりますか 我々は、今回外国人旅行者に、ただレストランで食事をすることだけではなく、日本の食文化について学び、料理体験をして、さらに母国でも和食が作れるようになりたい、と思われる外国人の皆さんに料理教室を実施する。神戸まで来てもらい、神戸日本料理マイスターである、柏木直樹先生のお力をいただき、今や世界でも知らない人はいない’寿司’を握り、世界一有名な神戸ビーフを自ら調理してもらい、食べても

      • 再生可能資源の再利用事業ー 課題解決Pシーズン5 振り返り

        株式会社ナガサワ文具センター 神納 亮二さん参加の動機を教えてください アンカー神戸にて課題解決プロジェクトという取り組みがあることを以前から聞かせていただいており、弊社としても何かの取り組みをしたいと考えていました。私自身、色々な取り組み内容を検討しましたが、まずは弊社の理念などに繋がる内容にて取り組みたいと思いました。それとともに社会問題解決にも直結するような取り組みがコロナ禍ということもありアクリルパーティションのアップサイクルを思いつき、参加を決めました。 ど

        • Technologyで脳をめっちゃ透かす会社ー 課題解決Pシーズン5 振り返り

          株式会社do.Sukasu 落合 康さん参加の動機を教えてください 以前から当社技術とのマッチングがよさそうだと思っていたスポーツ領域への適応拡大を目指すにあたってフィールドを検討していたときに、当社役員でアンカーとも関係が深い親会社Co-studio株式会社の役員、今林さんからの推薦があって課題解決プロジェクトに参加しました。 どんな課題に取り組みましたか do.Sukasuのもつ視覚認知能力のアセスメントおよびトレーニングツールのテニスクラブ(垂水区のロイヤルヒル‘

        課題解決Pシーズン6 参加者紹介-SocialBridge株式会社 宋 浩典さん 誰もが資源回収に参加できるような仕組みをDXで実現!

        • 課題解決Pシーズン6 参加者紹介-マリー秋沢さん 外国人旅行者が日本の食文化を体験できる料理教室を作りたい!

        • 再生可能資源の再利用事業ー 課題解決Pシーズン5 振り返り

        • Technologyで脳をめっちゃ透かす会社ー 課題解決Pシーズン5 振り返り

          課題解決Pシーズン6 参加者紹介-株式会社LAVORO 企業映画の制作が、組織の活性化につながる!

          神谷昌志さん (LAVORO) ■どんな事業、サービスになりますか 私たちは、企業映画制作を通じて組織活性化を目指す「DarwinFilm」を提供しております。 Darwin=「進化」の象徴として使用しております。 急激に変化する環境に私たちはどう対処すべきか? それは自分の能力を理解し、組織(自社)を理解し社会的存在意義を理解することでマインドを変化させ順応できる体質作りが今の日本に必要なことだと辿り着きました。 映画作りでは「人間力」に必要な4つの感性にアプローチしま

          課題解決Pシーズン6 参加者紹介-株式会社LAVORO 企業映画の制作が、組織の活性化につながる!

          課題解決Pシーズン6 参加者紹介-三又 謙次郎さん その人にしかない才能と強みを見つけ出し、自己実現の道をサポートしたい

          三又 謙次郎(みまた けんじろう)さん (ワクワクファーム) ■どんな事業、サービスになりますか 世界60カ国で3,000万人以上の方々が体験し、有名企業にも導入されている「ストレングスファインダー」という才能発見ツールを用いていきます。テストの結果をもとに、一人一人に合わせた個別コーチングセッションを展開します。日々の生活やこれまでの人生を丁寧に振り返りながら、その瞬間瞬間の感情や想いに心を寄せ、自分自身でもまだ気づいていない深い価値観や想いを見つけ出します。そして、そ

          課題解決Pシーズン6 参加者紹介-三又 謙次郎さん その人にしかない才能と強みを見つけ出し、自己実現の道をサポートしたい

          神戸市営バス111系統 黒字化への道! ー 課題解決Pシーズン5 振り返り

          大橋蓮・優子(親子)  大橋 蓮さん参加の動機を教えてください この課題解決プロジェクトの参加動機といたしましては、元々僕が将来、起業をしてみたいと考えていて、そのことをご存知だったアンカー神戸のジェネラルマネージャーの篠原さんから、「課題解決プロジェクトで起業に向けて事業計画をしてみないか」と提案して頂きました。実は、5期の課題解決プロジェクト開始の半年前から計画を立てて、この5期の課題解決プロジェクトに参加致しました。 どんな課題に取り組みましたか 地元の路線バス

          神戸市営バス111系統 黒字化への道! ー 課題解決Pシーズン5 振り返り

          不妊治療とキャリアを両立できる社会へー 課題解決Pシーズン5 振り返り

          株式会社ミスエル 濱野 真凪さん参加の動機を教えてください 私自身が不妊治療を経験し、この業界に深い課題を感じたため起業しようと決意しました。しかし、ある時から行き詰まり感を抱くようになり、これまでずっと医療業界で働いてきた私には、ビジネス面でのアドバイスをいただける環境が必要だと思い、応募しました。また、個人的にも思い入れのある神戸で起業し、この事業を広げていきたいと考えていたので、こちらのプロジェクトについて知ったときは迷わず応募しました。プロジェクト開始後は積極的に「

          不妊治療とキャリアを両立できる社会へー 課題解決Pシーズン5 振り返り

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑲ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による19回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【19回目】3月27日  今回がデモデーまでの最後のメンタリングとなりました。今

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑲ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑱ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による18回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【18回目】3月12日  今回のメンタリングは、なんとなく具体的な構想が固まって

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑱ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑰ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による17回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【17回目】2月26日  今回のメンタリングでは、実際に山田町の「これから部」の

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑰ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑯ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による16回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【16回目】2月7日  今回のメンタリングでは、前回の中間発表の振り返りをまじえ

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑯ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑮ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による15回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【15回目】1月24日  今回のメンタリングでは、前回に引き続き、聞き手の人にど

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑮ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑭ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による14回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【14回目】1月10日  今年最初のメンタリングとなりました。今年もよろしくお願

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑭ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑬ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による13回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【13回目】12月26日  2023年内最後のメンタリングは、僕が異例の名古屋か

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑬ 大橋蓮・優子親子

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑫ 大橋蓮・優子親子

          アンカー神戸で唯一の18歳以下の会員、高校1年の大橋蓮さん、母親の優子さんが取り組む、起業への道「Helm(Kazitori)」。Co-Studio株式会社COOの今林知柔さんの伴走による12回目のメンタリングの感想です。 (以下敬称略) Youtubeでもメンタリング動画公開中 https://www.youtube.com/channel/UCJtC6jRUKto9mYNICBBwphw? 【12回目】12月13日  今回は、メンタリングに行く前に、秋田ゼミナールに行き

          起業への道「Helm(Kazitori)」TheFirstChallenge⑫ 大橋蓮・優子親子