見出し画像

いよいよ

週明けから入院することになりました。

出産時には、小児科の先生も立ち会ってくださるとのこと。

状態を見ながら、誘発分娩になるかなと言われています。

いよいよ、ということで、緊張と不安でいっぱいです。

やっと逢える!その楽しみな気持ちは、もちろんずっと持ってきたのですが、今は、少しネガティブな感情の方が強くなってしまっています。

今になって、自分が親になれるのか…ということまで、つい不安になってしまいます。



友人から、臨月でのエコー写真は、お顔のネタバレだったよ と聞いていたので、楽しみにしていましたが、結局、最後までお顔をじっくり見せてくれることはありませんでした。

かろうじて、目?鼻?口?と分かる程度です。
どんなお顔かは、産まれてからのお楽しみ!ワクワク


妊娠中の私にとって、毎朝の大切な習慣だった、愛犬のお散歩。

歩ける距離が、時期を追うごとに短くなっていましたが、毎朝40分ほどの良い運動でした。

が…明日から、私の実家に預けることになり…

とても寂しい。。。

つわりの時期のお散歩は、とても苦痛で10分ほどしかできない日もありました。
ただ我が家の愛犬は、もうシニアなので、家の中で大暴れ!ということはなく、しかもペットシーツでの排泄も、しぶしぶながらしてくれるので、とても助かりました。
(愛犬よ、その節は、ごめんね。)

前回の検査入院で預けた際には、再会後しばらく、なんとなく距離があったので、本当はもうずっと一緒にいたいのですが。。
こればかりは、仕方ないですね。

とても穏やかで優しい子なので、赤ちゃんのことも受け入れてくれることは確信しています。

ただ、強いストレスをかけないように、できる限り配慮していきたいです。


ああ、妊婦あるあるの、マックのポテトを食べたくなってきました。。

入院前に、1回食べたいなぁ〜

次、更新する時には、もしかすると、もう産まれているかも。

良いご報告ができるように、力を抜いて、がんばってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?