見出し画像

ベッド用ステップを作ってみよう!

シニア犬、ヘルニア、関節障害のあるワンちゃんは、ベッドの上り下りが困難になることがあります。

アンベルソでは、体を支えるクッションの厚みは薄すぎるものよりも、適度な厚みのあるものを推奨しています。

愛犬にベッドを与える最大の目的は、ペットが「寝ている時の内臓や圧迫や血流の妨げを軽減」すること!

最低でも4〜5cm程の厚みのあるベッドの方が、体圧分散により体に優しいのです。

ベッドは厚みを妥協することなく、厚めのものを選び、ベッドの手前に上り下りを楽にするステップを設置してあげることをオススメしています。さらに、ステップを設置するとベッドから降りる際のワンちゃんの足腰への衝撃も軽減できます。

写真のステップは、オンラインストアやホームセンターで販売しているジョイントマットを重ねたもので、17歳のトイプードル用に作成したステップです。カラー、厚み、サイズ、素材等様々なものが販売されており、容易に購入ですます。

ジョイントマットを半分にカットしたものを組み合わせることで、ニーズに応じた緩やかなステップもわずか5~10分ほどで作成することができます。

ベッド用ステップを作ってみよう!
「ロイヤルベッド」Sサイズに合わせて、60cm角のジョイントマットを使用しています。
スペースに限りがある場合は30cm角のもので2枚重ねでコンパクトに作成することもできます。

老犬が快適に過ごせるように。ぜひお試しください。

シニアの短足ムックくんのDIY講座: 「ベッド用ステップ」を作ってみよう!

10分程で簡単に作れるからトライしてみてね!

ステップ1

コルクマットと滑り止めマット(床が滑りやすい場合)を用意します。

今回は45cmサイズのコルクマットを使用しています。
ベッドのサイズ、ワンちゃんの健康状態、に合わせて、ジョイントマットのサイズ、厚み、素材(硬さ)を選んでください。

ステップ2

コルクマットを半分のサイズにカットします。これが積み上げるステップになります。2段目を高くしたい場合は半分のサイズを多く積み上げます。

ステップ3

ベッドの前にコルクマットを重ねて設置。
床が滑りやすい場合はステップの下に滑り止めマットを敷いてください。

これで完成!ムックくん早速使ってくれています!
見た目を良くするには、コルクマットの上にキルティングのマットなどを敷いてあげるとインテリアになじみやすくなると思います。

犬のベッド|アンベルソ
ロイヤルベッド(トリプルクッション)

ペットの健康は良質な睡眠から🎶
『ロイヤルベッド』は最高クラスの体圧分散・クッションもカバー全て洗える・優れた通気性・替えカバー豊富🎶
公式通販/関東・関西のデパートで販売中🛍️
カスタマーサービス
0120-971-710

直営店

公式オンラインストア
https://www.anberso.com/

主な正規取扱店

関東

日本橋三越本店
玉川高島屋ガーデンアイランド
そごう横浜
そごう大宮
伊勢丹浦和
ららぽーと柏の葉
樹モールプラザ店

関西

うめだ阪急店(阪急ハロードッグ)
西宮阪急(阪急ハロードッグ)
ソリオ宝塚(阪急ハロードッグ)
有馬グランドホテル(DOG UP VILLA)

中部

ちゃこーるぐれー(愛知)

海外

Paw Palace(香港)
Petkoikoi Deluxe(香港)
Vetcare(ニュージーランド)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?