見出し画像

努力は報われるのかな?

私はボディメイクコーチ。

インスタグラムではちょうど今日、2024年1月10日(水)に16万人もの方にフォローしていただき、(皆様ありがとうございます♡)インスタライブもするのですが、

なんせ私、主導権を握ってお話するのが大の苦手なんです。

求められていないのに誰かのためになったらと勝手にインスタライブを始めるものの、自分でも話していて話がちんぷんかんぷんなことに気づき、頭が真っ白になるくらい苦手です。

なので、昨年からトーク力を磨くためにも音声配信Voicyを始めたのですが

まぁ難しい。

配信をするにあたって芸人さんのトークを聞いて、話の構成をノートに書き出したり、トーク術的なYouTubeで学んだりしているんですが、難しい。

でもその時間はすごく楽しいんです。

トーク術なんて学ぼうと思ったことないし、はじめて知ることがいっぱいでワクワクします。自分なりに一番いい状態で始める配信だし、音声配信という新しい媒体でみんなとまた新たに繋がれている感覚も楽しくてたまらない。

でも後で聞き返すと”もっとこうすればよかった”という気持ちになるんです。

普段の生活や仕事であれこれ忙しい私たち。この配信でふぅーと、ほっと、してほしいなという思いで配信しているにもかかわらず、話長いなー..とつくづく思うんです。

そこで湧き上がってきてしまった疑問。

努力は報われるのか


どれだけ努力しても私は芸人さんみたいにはなれない。絶対。でも芸人さんみたいに笑わせたい!でも私はいつも笑われる側。特に失笑させるのが昔から得意..w

そこで考えて考えて思ったのが、

努力の先に他の人を描くのではなく、努力しなかった時の自分と比べなきゃなと。

つい今頑張っていることに自信がなくなったり、意味がないように感じたり、◯◯さんみたいになれないし、とか思う。

でもそんな時に比べる対象を努力をしなかった場合の自分と比べることで、自分頑張ってるじゃんと認めてあげられたり、それがもっとやってみよっかなと継続の力になったり、そもそもやっていることの楽しさに気づけたり。

それだけで最高じゃないかなって。

努力が報われないなんてことはない。

人と比べなくていい、その努力には意味があるし無駄なことなんてない。そんなことよりも今の時間が楽しいのであればそれって幸せだよなと、そんなことを感じた朝でした。


最後にお知らせ


普段はみんなで健康にHappyをテーマに、SNSで健康な体づくりのためのトレーニング方法を紹介したり、オンラインコミュニテイやパーソナルレッスンをしております。ぜひそちらも遊びに来てください!
https://www.instagram.com/amy__shapeup/

では最後までありがとうございました。

今日も素敵な1日をお過ごしください♡


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

21,449件

いつもサポートありがとうございます!大切にさせて頂きます♡またいいなっと思って頂けるような記事を書けるように頑張ります♪