【アメリカンスタイル社交ダンス紹介】8.Swing(スウィング)

【AMSTダンス紹介】
8.Swing(スウィング)

リンディ(スウィング)は、チャールストンの影響を受けて始まったもので、「スウィングアウト」「ブレイクアウェイ」「シャインステップ」が存在しました。リンディが社会的に認められたのは、1930年代半ばに「スウィング」音楽の誕生を受けての事です。1935年の夏、ロサンゼルスのパロマ―ボールルームでバンドリーダーのベニー・グッドマンが、フレッチャー・ヘンダ―ソンの編曲を基にした『サヴォイでストンプ』を演奏したのですが、その後の事は、もうご存じの方も多いでしょう。このダンスが大流行し、住んでいる地域に応じてジルバ、リンディポップ、スウィングとなりました。その頃以降、後に続く世代がスウィングの面白さを「発見」し続けています。この最もアメリカらしいダンスは、世界中で楽しまれています。