【アメリカンスタイル社交ダンス紹介】 9.Mambo(マンボ)

1940年代、アメリカ人は、ラテンアメリカリズムの虜になりました。マンボ音楽のオリジナルである『El Guardia El Tole』は、リフ(反復楽句)のアドリブを持つルンバとして1944年に誕生しました。マンボは、アメリカンジャズにアフロキューバンビートの要素を取り入れたものでした。当時、アーサー・マレー・スタジオは、その時代のトップクラスとなるマンボダンサーを何人か輩出したことで名が知られました。マンボは、チャチャやサルサの生みの親として、いかなるダンサーにとってもエキサイティングでやりがいのあるダンスです。

///////////////////////////////////
アーサーマレーサウス東京では、世界中の様々なダンスを学ぶことができます。

本場アメリカに本部を持ち創業100年以上世界20か国以上300近いスタジオをもつ”アーサーマレー”のメソッドで、どんな音楽でもだれとでもどこでも踊れるようになります。

気になるダンスがあればお気軽にリクエストしてください。

驚くほど速く簡単に楽しく踊れるようになります。

アーサーマレーダンスセンター サウス東京スタジオ
東京都大田区西蒲田6-32-13-1F

https://arthurmurraytokyo.com/