敵を作るこわい話

⚠不愉快になる恐れがあります⚠


 初対面の人とか、あんまり親睦のない人との会話で避けるべき話題の1つに宗教があるそうな。
まぁ確かに楽しい話では無いかもね。うっかり勧誘されても困るからね。
勧誘してこないって誓って言えるなら、興味深いことではあるけど。
因みにうちは祖父母がクリスチャンだったから
よく教会の人が祖父母の家に来ていたな。

日本人って、無宗教っていう人が多いらしい。
クリスマスはしっかり祝うし、お正月には神社へ行くけどそれでも別に信じてると言うよりか、一種のルーティンみたいな感じになってるっぽさはある。

あんまりにも辛いこととかあって宗教にハマってしまう人が居るけど、そうじゃ無くても気をつけたい宗教の話。
それは家族大事教。
無宗教だと言ってる人でも、家族大事教の人は結構存在すると思う。
盲目的なまでに、血の繋がりを慮りやれ親孝行それ親孝行、1も2もなく親孝行。
怖すぎ。
血が繋がってるからと言って、別の人間である以上合う合わないがあるって事をその人たちは考えてもみない。
そんな事言ってくる人はさぞかし仲のいい御家族なんでしょうけど、正直鬱陶しい。

私の家族は夫婦中も悪けりゃ家族仲も悪い。
絶縁したいくらい嫌い。
(唯一妹は可愛いから好き。でも絶縁はしたい。)

でもそんなになるまでの過程を知ろうともしないで、家族としての理想を語り出す人本当に無理。
絶対に仲良くなれない。

この世で最もタチの悪い宗教よ。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?