気づいたら勝手に縛りプレイ

三題噺|ゆら #note https://note.com/ampm_daisy66/n/n240699da0c90


上のは、以前書いた記事です。
沢山お話作って、本という形にしたいなと思った私。
でも例え三題噺にしたとしても長い文章だとだるくて途中であきらめそう。
そうだ!短い話、Twitterみたいに文字数決まってればサクッと書けるかも。
そう考えたのが運のつきというか、浅はかで愚かというか。
短い文章の中で起承転結作るのだって難しいのに、
お題の3つの言葉を違和感も矛盾もなく組み込むのってすごく難しいってことに気がついた!
140字で済ませようと思って始めたんだけど
気づいたら平気で200文字とかになっているの。
それでも十分短いのだけれど、
内容は出汁の入ってないお味噌汁の更に上澄みって暗い薄い!
技量不足のど素人がやることじゃないなって思い知らされた。
でも懲りずに作っている。
負けない。

1個だけ気に入った話を載せておくとする。

お題:雨の中、田舎、アンバランス

その日は朝から雨だった。窓の外を何度みても降りしきる雨は変わらず、ため息は大きくなるばかり。田舎の雨上がりはかなり悲惨な事になる。舗装されていない道路はぬかるんで滑って転ぶのが今から思いやられる。「てるてる坊主でも作るか!」沈んだ気持ちに合わないアンバランスな明るい声で独り言を呟きリビングへ向かった。
たくさん作ったてるてる坊主のおかげかちゃんと晴れたけれど思った通りにすっ転んだのはまた別の話。

因みにお題はランダム単語ガチャっていうすごく便利なウェブサイト???から貰ってます。
自分じゃ出来ない適当加減。最高。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?