見出し画像

【活動レポ】1月のぐちゃぐちゃ遊び•テーマ「ゆき」

AMO自由工作研究所のぐちゃぐちゃ遊び教室AMO ART PLAY!のぬくいあゆみです。


1月のぐちゃぐちゃ遊びの活動報告

今回のテーマは【ゆき】
まずは、絵本のような雪のふるまちづくり。


三角と四角のおりがみを組み合わせながらまちづくり。
「この三角と四角でなにができるかな?あっ丸もある!」

色の組み合わせを考えながらお家や車、電車、太陽などとても自由に素敵な街が完成!手に取ったもの色で作っていく子、好きな色を集めてから貼っていく子、同系色を順番に並べていく子、組み合わせも仕上がりも、どれをとっても同じものがない街になりました。

次は、まるいスポンジを使って、街に雪を降らせました。

ぎゅーと絞って絵の具が垂れていく姿をじっくり観察したり

トントントンとリズミカルに降らせたり。

手で大雪をつくったり、またまちづくりをしたり♪

最後は、新聞紙を雪にみたてて、雪遊び。

たくさんもってみんなで高く投げたり、ママをみんなで隠してみたり、自分自身を隠してみたり。。

最後は集めた新聞紙に丸いシールを使ってかわいいゆきだるまをつくって沢山遊びました♪


今回は丸、三角、四角をつかいながら、いろいろな雪を表現しました!

参加者様からのご感想


新聞遊びがとても楽しかったようです。新聞を破いたり、投げたり、降らせたり、埋もれたりするのが一番興奮していました。私は、街にスポンジで雪を降らせるのが楽しかったです。普段、あんなに大きな紙に自由に描くことがないので。
ただ、遊ぶだけでなく、最初から最後までテーマに添った遊びで、とても素敵なイベントでした。普段出来ないことを子供の自由な発想でできるというのも良かったです。また、参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Nさま


ビリビリに破いた新聞紙を片付けて袋詰めにしたものが次の創作(雪だるま)に繋がるところに感心しました。子供の好きなように、自由に遊ばせるということで、どの子供たちも生き生きとした表情をしていたのが印象的でした。当日撮影していただいた写真とともに、子供の様子をコメントしてくださいましたのもとても嬉しかったです。
Aさま


今回もご参加いただきありがとうございました!


次回開催のお知らせ

こちらのプログラム「ゆき」ですが、好評につき2月も開催がきまりました♪
2月13日(月)2:45からです。年中〜年長さん向けですので、いつもよりよりダイナミック!?にあそぶ予定です。

次回2月のテーマは「うちゅう」で2月15日(水)23日(木•祝)開催予定です。

お申し込み方法

こちらよりお申し込み可能です。

また公式LINEにご登録いただきますと、割引特典や、開催のお知らせやキャンセルが出た時の臨時募集などの情報をお届けさせていただきます。
是非ご登録お願いいたします。

公式LINE登録はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?