アミティエ外国語教室

2002年創業の「アミティエ外国語教室」です。 講師は全員仏検1級(うち一人は成績優秀…

アミティエ外国語教室

2002年創業の「アミティエ外国語教室」です。 講師は全員仏検1級(うち一人は成績優秀者)のプロ講師。 2020年からオンラインレッスンも開始し、全国各地、そして海外にも受講生がいます。仏検合格を目指すなら、ぜひアミティエへ! https://ecole-amitie.com/

マガジン

  • フランス語ニュース単語

    毎日、1つのフランス語ニュースに関連する単語を紹介します。ニュースは私たちの日常を形作る重要な情報源です。仏検1級に合格するまでの4か月間、毎日20個以上のフランス語ニュースを読んで語彙を増やしました。 日々の地道な努力は実力を複利で増やします。継続するコツは、歯を磨くように毎日のルーティンに取り入れることです。気が付くと、時事の知識とフランス語の語彙が着実に増えています!

ストア

  • 商品の画像

    【2級・準2級対策】7月21日(日)のためのオンライン仏検面接対策講座

    2024年7月21日(日)の仏検2次面接対策面接の流れ、重要ポイントを説明した後、過去問題、予想問題を使って本番と同じ状況で面接対策を行います。備えあれば患いなし!準備万端で落ち着いて本番に臨みましょう。●2級対策6月29日、7月6日、13日、20日(土曜日)15時~16時 剛士先生講  師:剛士先生受講費用:1回¥4500/4回¥16500 人  数:4名●準2級対策6月29日、7月6日、13日、20日(土曜日)16時30分~17時30分講  師:剛士先生受講費用:1回¥4200/4回¥15000人  数:4名
    ¥4,200 〜 ¥16,500
    アミティエ外国語教室
  • 商品の画像

    【1級対策】7月21日(日)のためのオンライン仏検面接対策講座

    毎年面接合格者を出しているタンギ先生の1級面接対策講座です。アミティエオリジナルの予想トピック集を使って本番と同じ状況で時間を計って対策講座を行います。論述後にはタンギ先生からきめ細やかな訂正とアドバイスがもらえます。7月21日(日)の仏検1級面接対策講座6月23日、30日7月7日、14日すべて日曜日20時~21時 (最新予想トピック付き)講  師:Tanguy先生講座費用:1回\5,500/4回\20,000人  数:4名
    ¥5,500 〜 ¥20,000
    アミティエ外国語教室
  • 商品の画像

    【火曜】仏検準1級、1級合格のためのリスニング講座「SNS動画を聞こう!」

    この講座ではSNS動画を音声教材として使い、普通のフランス人会話を聞き取れるようになることを目的とします。内容を聞き取りたくなるような興味深い音声を厳選しています。レッスン後には音声とスクリプトを送りますのでご自身で何度も復習することができます。7月23日、30日8月6日、13日、20日、27日9月3日、10日全8回(火曜日)18時~19時10分講  師:朋子先生講座費用:¥39,800人  数:5名対象:仏検2級以上
    ¥39,800
    アミティエ外国語教室

アミティエ外国語教室

https://amitieforeign.stores.jp
このサイトではフランス語を学ぶための動画教材やオリジナルのステーショナリーを販売しています。春夏秋冬と年に4回行っているオンラインレッスンにもこのサイトから申し込みができます。教材やオンラインレッスンについて詳細を知りたい方はお気軽にこちらまでメールください。
商品の画像

【2級・準2級対策】7月21日(日)のためのオンライン仏検面接対策講座

2024年7月21日(日)の仏検2次面接対策面接の流れ、重要ポイントを説明した後、過去問題、予想問題を使って本番と同じ状況で面接対策を行います。備えあれば患いなし!準備万端で落ち着いて本番に臨みましょう。●2級対策6月29日、7月6日、13日、20日(土曜日)15時~16時 剛士先生講  師:剛士先生受講費用:1回¥4500/4回¥16500 人  数:4名●準2級対策6月29日、7月6日、13日、20日(土曜日)16時30分~17時30分講  師:剛士先生受講費用:1回¥4200/4回¥15000人  数:4名
¥4,200 〜 ¥16,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

【1級対策】7月21日(日)のためのオンライン仏検面接対策講座

毎年面接合格者を出しているタンギ先生の1級面接対策講座です。アミティエオリジナルの予想トピック集を使って本番と同じ状況で時間を計って対策講座を行います。論述後にはタンギ先生からきめ細やかな訂正とアドバイスがもらえます。7月21日(日)の仏検1級面接対策講座6月23日、30日7月7日、14日すべて日曜日20時~21時 (最新予想トピック付き)講  師:Tanguy先生講座費用:1回\5,500/4回\20,000人  数:4名
¥5,500 〜 ¥20,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

【火曜】仏検準1級、1級合格のためのリスニング講座「SNS動画を聞こう!」

この講座ではSNS動画を音声教材として使い、普通のフランス人会話を聞き取れるようになることを目的とします。内容を聞き取りたくなるような興味深い音声を厳選しています。レッスン後には音声とスクリプトを送りますのでご自身で何度も復習することができます。7月23日、30日8月6日、13日、20日、27日9月3日、10日全8回(火曜日)18時~19時10分講  師:朋子先生講座費用:¥39,800人  数:5名対象:仏検2級以上
¥39,800
アミティエ外国語教室
商品の画像

【日曜】仏検準1級、1級合格のためのリスニング講座「時事ニュースを聞こう!」

この講座では時事ニュース、マクロン大統領、アタル首相のメッセージなどを音声教材に使いリアルタイムのフランスを通してリスニング力を上げるレッスンです。レッスン後には音声とスクリプトを送りますのでご自身で何度も聞いて復習することができます。7月7日、21日、28日8月4日、18日、25日9月1日、15日全8回(日曜日)17時~18時10分講  師:朋子先生講座費用:¥39,800人  数:5名対象:仏検2級以上
¥39,800
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検準1級、1級合格のための速読&リスニング講座

リスニングの速度と同じ速度で読めなければ聞けないため、速読を鍛えながらリスニングに繋げるレッスンです。レッスンの前半では1分間に150ワードを目指して内容を読み取ることにチャレンジします。後半では音声教材を使ってリスニングを行います。読解とリスニングの両方を鍛えることができる人気の講座です。7月27日8月3日、10日、17日、24日、31日9月7日、14日全8回(土曜日)15時30分~16時40分講  師:朋子先生講座費用:¥39,800人  数:5名対象:仏検2級以上
¥39,800
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検準2級・2級合格のためのリスニング講座

仏検準2級・2級のリスニングで高得点を取るためのリスニング講座です。リスニング(聞く)は、読む、書く、話すに比べて独学ではなかなか伸ばしにくく、また上達するのに膨大な時間がかかります。この講座でリスニングの効果的な勉強法を学び、最短最速でリスニングを伸ばしてください。レッスン後には音声とスクリプトを送りますので、ご自身で何度も復習することができます。7月27日8月3日、10日、17日、24日、31日9月7日、14日全8回(土曜日)16時40分~17時50分講  師:剛士先生講座費用:¥35,500人  数:5名
¥35,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

Hirondelle&Mythologie講座

フランス時事を学ぶHirondelleとフランスの有名人について書かれたMythologieのテキストを交互で使って学びます。語彙、文法、読解、リスニングをバランスよく学べる講座です。この講座でフランスの時事、文化、社会についての知識を増やすことができます。7月27日8月3日、10日、17日、24日、31日9月7日、14日全8回(土曜日)15時~16時10分講座費用:¥38,500講  師:剛士先生人  数:6名目安の対象:仏検準2級以上
¥38,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

原書読書会(Elle s’appelait Sarahを読む会)

【Elle s’appelait Sarahを読む会】Tatiana de Rosnayの世界的ベストセラーで、邦題では『サラの鍵』として翻訳されている【Elle s’appelait Sarah】を読みます。1942年にフランス当局によるユダヤ人迫害事件を背景に、一人の少女が辿る過酷な運命を描いた衝撃と感動のストーリーです。シンプルな文体のため、初めてフランス語の原書を読む方にお勧めです。レッスンでは一人ずつ読んで日本語の訳を言っていただきます。フランス語の原書を読むことは語彙を増やすだけでなく、自然なフランスぐ語を無意識に身体に浸透させていくことができます。インプットしたフランス語は作文、会話、またリスニングにも役立ちます。ぜひ原書読書で楽しみながらフランス語力の底上げをしてください。7月28日(日)8月25日(日)9月29日(日)15時~16時10分講  師:朋子先生講座費用:¥12,500
¥12,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

(すべての級対象)文法マスター講座

語学学習において、土台となるのが文法です。不安定な土台の上に積み重ねることはできません。文法に自信のない方はレベルに関係なく、この講座でしっかりと基礎固めをしましょう。文法力を強化することこそが上達への最短の近道です。7月25日8月1日、8日、15日、22日、29日9月5日、12日全8回(木曜日)20時~21時10分講座費用:¥33,500講  師:剛士先生人  数:6名対象:すべての級の方
¥33,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

アウトプット講座(仏作文と通訳トレーニング)

日本語からフランス語へのアウトプットの練習をする講座です。これは私が通訳学校のレッスンで毎回受けていたトレーニングでした。このトレーニングをすることで自分の語彙や文法不足に気付き、新たな課題が見えてきたのを覚えています。そして何よりも単語やフレーズを覚えるのに一番いい方法は「使うこと」つまり、アウトプットをすることです。これまでニュースを読んだり、聞いたり、とインプットで入れてきた方はぜひこのレッスンでアウトプットに挑戦してください。8回の講座のうち4回は日本語からフランス語への作文(翻訳入門)、4回は日本語からフランス語へ口頭でアウトプット(通訳入門)をしていただきます。仏作文はタンギ先生が個別に添削し、模範作文と一緒にお渡しします。口頭でのアウトプットもタンギ先生の翻訳をお渡ししますので、ご自身でしっかりと復習することができます。仏検準1級・1級の面接対策にも最適です。仏検2級以上の方はぜひ挑戦ください。★受講生の声★●とても為になるいいレッスンでした。仏検関係なく引き続き受講していきたいと思っています。いつもレッスンが充実しておりとても有意義な時間な時間を過ごしています。●アウトプット講座はあらゆる能力を総動員しなければならない講座はやり甲斐がある。即座に日本語を仏語にする訓練は一人ではなかなか出来ないので。●今回も皆さんの訳した文章と先生の解説から、たくさんのことを学ぶことができました。私は初めての受講なので、全然参考にならないと思いますが、こんなに実践ができる講座(グループで)はなかなかないと感じています。作文、口頭どちらも勉強になると確信しています。●7月28日(日)から9月15日(全8回) 20時~21時10分 5名●7月25日(木)から9月12日(全8回) 20時~21時10分 5名講  師:タンギ先生講座費用:各¥35,500
¥35,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

毎月10分間レベルチェックテスト「5月」

3級~準1級レベルの方を対象にした文法チェックテストです。10分間で30~40題の問題を解いていただきます。上達するためにはまずは今のご自身のレベルを知ることから始まります。このレベルチェックでは特に仏検でよく問われる文法事項を集約していますので仏検前の文法確認にするのに最適です。仏検1級目指す方は10分間で全問正解が必須です!10分間のテストの後には答え合わせと解説を行います。毎月違う問題を出題しますので、全問正解を目指してがんばりましょう。¥5,000(テスト約10~15分、答合わせと解説約20~30分)
¥5,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

(アミティエ受講生)仏日翻訳家の浦崎直樹さんと読む読書会(仏検準2級以上)

6月29日(土)スタート15時30分~16時40分(70分)毎週土曜日 全8回講座費用:¥28500直樹さんが最近訳された短編を一緒に読みませんか。28ページの短編小説(イギリスを目指す移民の女の子のお話です)毎回のレッスン後には浦崎直樹さんが訳された日本語を配布。
¥28,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

【仏検準1級・1級リスニング対策】お勧めのYouTube動画

仏検準1級・1級合格を目指す方がリスニング力をアップさせるためのYouTube動画をリストアップしました。全部で9つのチャンネルを簡単なものから順番に並べています。これらの動画を85%以上理解できれば仏検準1級・1級のリスニング問題ではかなりの高得点が取れると思います。このPDFで紹介したもの以外にもYouTube上にはフランス語を無料で学べるたくさんの動画があります。ぜひご自身のお気に入りのYouTuberを見つけて楽しみながらリスニング力を強化してください!
¥0
アミティエ外国語教室
商品の画像

【仏検2級・準1級・1級向け】前置詞問題のための成句表プレゼント

仏検2級、準1級、1級で出題される前置詞の問題は成句の一部であることがほとんどです。つまり前置詞を入れる問題というのは、その成句を知っているかどうかということが問われる問題です。この成句表(72個x20シート)の語彙は私が仏検1級を受験するにあたり、毎日教材として使っていた「NHKworldフランス語ニュース」から主に抜き出したものです。過去に仏検の問題で出題されたものもあります。成句の中に使われる前置詞を学びたい方はぜひダウンロードしてご利用ください。*複数の意味を持つ成句もありますが、その時に該当した意味しか書いておりませんのでご了承ください。【永久保存版】
¥0
アミティエ外国語教室
商品の画像

日常会話、仏検対策に役立つ! フランス語基本の慣用表現300

日常会話、仏検対策に役立つ!フランス語基本の慣用表現300フランスの空港に足を着けた瞬間から即役立つフランス語表現300を集めています。ワーキングホリデーや留学、海外出張に行く前にアミティエでフランス語を勉強された方々が「めちゃくちゃ役立ちました!」というのがこの表現集です。仏検準2級の問2でもこの300の中からかなりの確率で出題されています。300個のうちの1~150までは旅行で役立つ表現、151~300はフランス人の友達との間で役立つ表現を集めました。●前半1~150のフレーズ(旅行に必要な表現) (例) 76 トイレはどこですか?   Où sont les toilettes, s’il vous plaît ? 90 これを試着してもいいですか?   Je voudrais essayer ceci, s’il vous plaît ? 91 クレジットカード使えますか?   Est-ce que vous acceptez les cartes de crédit ? ●後半151~300のフレーズ(フランス人がよく使う表現) (例) 151 パリに行くのが待ちきれないわ    Je suis impatient(e) d’aller à Paris. 209 遠慮せずに聞いてくださいね   N’hésitez pas à me demander. 240 また連絡するね   Je te tiens au courant.
¥0
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検5級〜1級までの完全ロードマップ

フランス語を教えて20年。これまでにたくさんの方に仏検対策のレッスンをしているうちに、各級に合格するためにすべきことが見えてきたのでこの動画にまとめました。それぞれの級に合格するためにするべきことをテキストと共に紹介しています。希望の級に合格するために何をどう勉強すればいいのかわからない方はぜひご覧ください。こちらのサイトから無料で動画をダウンロードいただけます。(動画の最後にプレゼント告知あり)下記は動画の中で紹介している教材と勉強法です↓↓↓●アミティエオリジナル中上級文法https://amitieforeign.stores.jp/items/64474d1fc4153f00294ce161(仏検準1級・1級に必要な文法事項が学べます)●アミティエ・エチュデル視聴申し込みhttps://amitie-etudel.com/(1か月・半年、一年の視聴期間をお選びいただけます)●NHKworldニュースの活用法動画https://amitieforeign.stores.jp/items/64474c67c413700030ac2ef1(NHKworldニュースをフランス語学習に活用する方法を動画で解説しています)2021年秋 仏検準1級 9名合格 仏検2級 6名合格2022年春 仏検1級  2名合格 仏検2級 2名合格2022年秋 仏検準1級 10名合格 仏検2級 2名合格2023年春 仏検1級  3名合格 仏検2級 2名合格
¥0
アミティエ外国語教室
商品の画像

【オンライン】ル・モンド入門レッスン - 2024年7月14日

2024年7月14日(日)17時30分~19時30分今までとはまた違った文章の読み方、解釈の仕方が身に付きます。一人づつフランス語の文章を読み、日本語に訳していただきますが、まだ自信がない方は聴講としての参加も可能です。レッスンは録画と撮り、レッスン後に参加者の方へ復習用としてお送りします。※小林先生のレッスン後に【おさらい会】朋子先生が参加された方と1時間、感想や質問を共有する時間を設けています(自由参加です)
¥9,450
アミティエ外国語教室
商品の画像

【オンライン】ル・モンド入門レッスン - 2024年6月9日

2024年6月9日(日)17時30分~19時30分今までとはまた違った文章の読み方、解釈の仕方が身に付きます。一人づつフランス語の文章を読み、日本語に訳していただきますが、まだ自信がない方は聴講としての参加も可能です。レッスンは録画と撮り、レッスン後に参加者の方へ復習用としてお送りします。※小林先生のレッスン後に【おさらい会】朋子先生が参加された方と1時間、感想や質問を共有する時間を設けています(自由参加です)
¥9,450
アミティエ外国語教室
商品の画像

フランスで活躍した人物にフォーカスしてフランス語を学ぶ! 【リスニング・読解・文法】

フランスで活躍した人物にフォーカスしてフランス語を学ぶ!【リスニング・読解・文法】Mythologies françaisesこの講座では、フランス人なら誰でも知っている偉人や有名人など「人物」にフォーカスしたテキスト「Mythologie française」を使用します。このテキストは長文読解と文法解説+問題の二部構成になっていますので、授業では長文を読み解いていくだけでなく、講師による文法の説明を聞いた上で文法問題を解くことをしていただきますので、文法の学び直しにも最適です。またさらに、音声を使ったリスニングやディクテ、音読にも挑戦していただきますので、フランス語力をバランスよく強化できる講座になります。このテキストは「Hirondelle(旧A la page)」と同じような構成になっていますので、土曜日開催のHirondelle講座に参加できないという方は是非こちらにご参加ください。4月25日5月2、9、16、23、30日6月6、13日毎週木曜日20時-21時(60分)講座費用:¥38,000講  師:山田剛士人  数:5名
¥38,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

楽しみながらフランス語の底力を上げるフランス語読書会

4月28日(日)5月26日(日)6月23日(日)17時~18時10分講  師:中村朋子講座費用:¥12,500【Elle s’appelait Sarahを読む会】Tatiana de Rosnayの世界的ベストセラーで、邦題では『サラの鍵』として翻訳されている【Elle s’appelait Sarah】を読みます。1942年にフランス当局によるユダヤ人迫害事件を背景に、一人の少女が辿る過酷な運命を描いた衝撃と感動のストーリーです。シンプルな文体のため、初めてフランス語の原書を読む方にお勧めです。レッスンでは一人ずつ読んで日本語の訳を言っていただきます。フランス語の原書を読むことは語彙を増やすだけでなく、自然なフランスぐ語を無意識に身体に浸透させていくことができます。インプットしたフランス語は作文、会話、またリスニングにも役立ちます。ぜひ原書読書で楽しみながらフランス語力の底上げをしてください。人  数:5名
¥12,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検準2級・2級リスニング問題で満点を目指す!リスニング対策講座

4月21日、28日5月5日、5月12日、19日、26日6月2日、9日全8回(日曜日)15時~16時10分講  師:中村朋子講座費用:¥41,000この講座では仏検準2級と2級のリスニング問題の対策を行います。仏検準2級レベルのリスニングから徐々に難易度を上げ、最終的には2級よりも難しいリスニングに慣れていただくことを目的とします。リスニング問題は全体の3分の1を占めます。また独学ではなかなかレベルをあげるのは難しく時間もかかります。この講座でリスニング力を効率よく上げるためのコツをつかんで仏検のリスニング問題では高得点を目指しましょう!人  数:5名
¥36,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検準1級・1級リスニング問題で満点を目指す!リスニング対策講座

この講座では仏検準1級・1級のリスニング問題で満点を目指すためのリスニング力を身に付けることを目的にします。レッスンでは仏検1級のリスニング問題よりも難易度が高く、速度の速い音声教材を使って理解度を鍛えます。この講座でリスニング力を飛躍的に伸ばしている方が多く、年間通して人気の講座です。4月23日、30日5月7日、5月14日、21日、28日6月4日、11日全8回(火曜日)18時~19時10分講  師:中村朋子講座費用:¥39,500人  数:5名
¥39,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検準1級・1級の長文とリスニングで満点目指す!速読&リスニング対策講座

この講座ではリスニングに繋げるための速読とリスニングを行います。速読では1分間に150ワードを目安に読むトレーニングをします。正しく早く読んで理解することができれば、聞くことができすように速度とリスニングに関係性があります。この講座で速読とリスニングを鍛えることで仏検1級の長文問題とリスニング問題で満点を目指しましょう!4月20日、27日5月11日、18日、25日6月1日、8日、15日全8回(土曜日)16時50分~18時00分講  師:中村朋子講座費用:¥39,500人  数:5名
¥39,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

【過去問を徹底解析】仏検準2級直前対策講座

4月20日、27日、5月11日、18日、25日、6月1日、8日、15日土曜日 18時20分~19時30分 講  師:山田剛士講座費用:¥41,500人  数:5名
¥41,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

【過去問を徹底解析】仏検2級直前対策講座

4月20日、27日5月11日、18日、25日6月1日、8日、15日全8回(土曜日)16時45分~18時00分講  師:山田剛士講座費用:¥42,000人  数:5名
¥42,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検準1級・1級直前対策講座(名詞化書換え・多義語対策あり)

この講座では仏検1級の筆記試験対策を朋子先生と剛士先生が交互で4回ずつ行います。朋子先生のレッスンでは今回初めて名詞化書換え問題(80問)と多義語の対策(100問)を行います。剛士先生のレッスンでは動詞の活用と長文読解を行います。リスニングは「仏検準1級・1級リスニング講座」で対策を行います。4月20日、27日5月11日、18日、25日6月1日、8日、15日全8回(土曜日)15時~16時15分講  師:ABの2グループ 中村朋子、山田剛士講座費用:¥44,000人  数:各6名
¥44,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

2021年度大学入学共通テスト「フランス語」問題解説 問1-5(解答番号1-28

2021年1月16日(土)に行われた大学入学共通テストの「フランス語」の問題の問1~問5までを解説します。正しい答えの導き方、そしてどのような文法事項が問われているのか、ということに着目しています。今後、大学入学共通テストで「フランス語」を受けられる方は必見です。また仏検準2級、2級の方がさらに上のレベルを目指すために押さえておくべきポイントを再確認するにも最適です。準1級以上を目指している方は80分以内で満点を目指して解いてみてください。 問①【01:40〜】 問②【04:06〜】 問③【12:07〜】 問④【18:21〜】 問⑤【22:32〜】
¥3,500
アミティエ外国語教室
商品の画像

Hirondelle年間コース

このクラスの具体的なレッスン内容*テキストの一部のディクテが宿題*宿題のテキストの文章を一人ずつ音読して日本語の訳を言う*テキストに関する練習問題を解く*講師はテキストの中の文章について文法事項と背景知識に関する説明をします。●Hirondelle年間コース(月謝制・クレジットカード、銀行振込、コンビニ支払い対応)2024年3月から(3月以降もいつからでも参加可能です)毎週火曜日19時~19時50分(zoomオンライン)講師:山田剛士月謝:¥10,000/月(50分レッスン × 4回)人数:5名
¥10,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

フランスのVirginie先生と リアルタイムでフランス語会話レッスン

フランスからのオンラインレッスン!フランスのVirginie先生とリアルタイムでフランス語会話レッスンVirginie先生はアミティエ講師の中で唯一のフランス在住の講師で、現在Virginieはアミティエの受講生のホームステイ先として受け入れをしています。(ホームステイをご希望の方はamitieforeign@gmail.comまでメールください)今回3月9日(土)から始まるVirginieとの月1回フランス語の会話レッスンでは5名の受講生を募集します。レッスンではVirginieが今フランスで話題になっていることを話し、皆さんには1か月にあったことなどをお話していただいたり、Virginieからの質問に答えていただいたりします。今回の募集ではいつもメルマガを読んでいただいている皆様には先行して告知させていただきました。年間通してお申込みいただく方には12月にVirginieからの素敵なクリスマスプレゼントが届きます。ぜひこの会話レッスンを通してフランスの空気を感じ、そして私の大切な友人Virginieとみなさんにも友達になっていただければ大変嬉しく思います。皆様のご参加を心よりお待ちしております!こちらからVirginieからのメッセージ動画が見れますhttps://youtu.be/Qk5ujInF-zU●フランス在住Virginieの会話レッスン第1回目 3月9日(土)20時~21時4月以降は基本第一土曜日20時~21時レベル:準2級以上受講費¥3500(1回)年払い¥38000(12回)(¥4000お得。12月にはVirginieからのクリスマスプレゼントが届きます)
¥3,500 〜 ¥38,000
アミティエ外国語教室
商品の画像

仏検必勝Bonne chance腹巻き

アミティエのスタッフ越智竜也のオリジナルデザインです。素材にこだわり、気持ちのいい肌ざわりの生地を選びました。適度なサポート感がしっかりとお腹を温めてくれます。身体を温めて、頭はスッキリさせてフランス語のお勉強に励んでくださいね!限定30個ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【腹巻きの説明文に購入者の声】腹巻きは愛用しています🩷特に勉強部屋はエアコンがなくて足元ヒーターと膝掛けで凌いでいます。腹巻きのおかげで、ホカホカしてあまり寒さを感じません。さらに、生地がしっかりしているので、姿勢が良くなると思います。そして何より、フランスのイラストと、”Bonne chance ”は勉強のモチベーションアップ⤴️になりますし、先生方の愛情を感じます💕プラスαの暖かさですね!
¥4,200
アミティエ外国語教室