118(11・8)

118といえば


海上保安庁は、
海上における事件・事故の緊急通報用電話番号。

警察の110



消防の119

みたいに

覚えやすい局番なし3桁電話番号

として、2000年5月からスタートしたけど…

定着した?

用途は

海難人身事故の遭遇時や目撃時
油の排出等を発見
不審船を発見
密航・密輸事犯等の情報を得た

等々。

「いつ」
「どこで」
「なにがあった」

等、

簡潔に/
落ち着いて/

通報してほしいらしい。

加入電話
公衆電話
携帯電話
PHS
船舶電話

等から利用できるそうなのだが…

2018年に寄せられた約43万件の通報のうち、約99%が間違いやいたずらだったそうだ。

110、119のいたずら、間違いはこんなにもひどくないよねきっと。

狼がきたー

はだめだと思う。
それとも密輸者とかが攪乱のために、とかでやってるんだろうか??


1・18はこちら↓

どちらも海の110番なのは・・・


大事だと思うからです

それでも地球は回っている