ユミコ

編み物の作品を配信しています。3人の子育てをしながらフルタイムで仕事をしていますので、…

ユミコ

編み物の作品を配信しています。3人の子育てをしながらフルタイムで仕事をしていますので、ハンドメイドの時間が何よりも楽しみです。 祖母に編み物を習い、パッチワーク教室に通っていた時期もありましたが、今は編み物を中心に行っています。 最近靴下編みにハマッています。

マガジン

  • ハンドウォーマー

    ソックヤーンで編んだハンドウォーマーを紹介していきます。

  • 夏のショートソックス

    ウツボソックス、フットカバーを紹介している記事を集めました。

  • ショール

    かぎ針編み、棒針編み、編み機で編んだショールを紹介しています。

  • 靴下編み

    手編みや機械編みで作った靴下の完成記事です。

  • 腹巻帽子

    手編みや機械編みで編んだ腹巻帽子を紹介します。

最近の記事

ラベリーの英文パターンで靴下を編む

ラベリーといえば、世界的な編み物好きが集まるホームページです。 有料パターン、無料パターン、いろんな情報が集まっています。 そんな中、靴下が編んでみたくなりました。 海外の靴下編みは、履き口から編む方法が多いようです。 でも私がいつも編んできたのは、つま先から編む靴下。 そのためには英文パターンを理解しなきゃならない。 もちろん英語は分かりません。 なので、分かりやすい日本語パターンにしてくれる方法を見つけました。 ChatGPT4を使って、英文パターンを分かりやすく

    • 編み物仲間ができました

      You Tuberの猫と編み物と時々マイホームさんとお友達になり、元々いた編み物仲間の職場の先輩と合わせて3人になりました。 8月28日に編み会を開催し、昨日メンバーも1人増えて、相談したり、編んでいるものを見せてもらったり、アイデアを出したり、同じ趣味を共有できて、毎日充実しています。 10月にまた編み会を開くことが決まり、今からとても楽しみです。 You Tube動画はちょこちょこ作っています。 三角ショールも同時に完成したので、動画にしました。

      • 六角形モチーフ編み

        美由紀さんパッチワーク風ブランケットを編んでいて、パッチワークのヘキサゴンが好きなことを思い出しました。 さっそくラベリーで編み図を探したら、いくつか見つかりました。 棒針編みがいいので、マジックループで編むヘキサゴンを編んでみました。 動画も作ってみましたので、良かったら見てみてください。

        • 一番のお気に入りの毛糸で楽しむ靴下編み

          オパール毛糸レーゲンヴァルト16、オレンジの魚という毛糸が一番好きです。 なかなか手に入らなかったんですが、突然メルカリに出品されていて、買うことができました。 動画も作っています。 もう1つ、美由紀さんのパッチワーク風ブランケットというのがあるのを知って、ぜひ編みたいと思い、こちらも動画にしました。 レクチャー動画というわけではありませんが、作り方を動画に残しておきたかかったんです。

        ラベリーの英文パターンで靴下を編む

        マガジン

        • ハンドウォーマー
          13本
        • 夏のショートソックス
          3本
        • ショール
          5本
        • 靴下編み
          62本
        • 腹巻帽子
          6本
        • ミニチュア編み物
          4本

        記事

          相変わらず編みたいものを好きなように編んでいます

          You Tubeは定期的にアップしています。 今編んでいるのは、このオパール毛糸レーゲンヴァルト16、オレンジの魚の靴下、三角ショール、ストール、セーター、ブランケット、ソファカバーです。 いまから冬支度を始めないと、編むのが遅いので、間に合わない気がしてきました。 そして編みたいものが増えてきて、輪針セットを買いました。 開封動画を作ってみたので、良かったら見てみてください。

          相変わらず編みたいものを好きなように編んでいます

          涼やかな足元を手編みで♪ 夏にぴったりな毛糸とソックスのおすすめ

          You Tuberのソックニッターまゆみさんが、ウツボソックス大集合という動画を作られるとのことで、私もさっそく応募させていただきました。 編んでみたウツボソックスは3足。 ホントはもっと編みたかったけど、編みたいものが多くて、また時間が空いたら作りたいと思います❗ ソックヤーンがかわいいからといって、毛糸が増えてきたので、購入品動画を作りました。

          涼やかな足元を手編みで♪ 夏にぴったりな毛糸とソックスのおすすめ

          涼しさと快適さを手編みで体感!ウツボソックスで夏の足元を快適に過ごす

          今年はウツボソックスを編む方が増えてきました。 フットカバーでもなく、ショートソックスでもなく、なぜウツボソックスなのかというと、脱げにくくて快適だからです。 今回も動画を作りました。 良かったら見てみてください。

          涼しさと快適さを手編みで体感!ウツボソックスで夏の足元を快適に過ごす

          今話題のウツボソックス

          インスタでよく見かけるウツボソックス。 プロラナアリカンテ12の933で編みました❗ もう1つのフットカバーは、片方だけ編んでたんですが、やっと完成しました。 でも微妙に形が違う💦 靴下は続けて編まないと、忘れてしまいますね❗

          今話題のウツボソックス

          1日1段!余り糸で編むブランケット&三角ショールの制作記録

          編み物は好きでも、大物を編むのは途中で飽きてしまうので、1日に1段ずつ編んでいるものがあります。 余り糸を使ったブランケット、モヘアの引き揃えの三角ショール、オパール毛糸の腹巻帽子です。 You Tubeでショート動画を出して、50日目にも動画を作りました。 コツコツ編むのが好きな方は、おすすめです。

          1日1段!余り糸で編むブランケット&三角ショールの制作記録

          コットンの靴下

          これからの季節にピッタリな靴下が出来上がりました。 You Tube動画を見てくれた、うちの母親が欲しいらしいので、あげようと思います。 次は靴下じゃなくて、コットン糸のストールを編んで見たいと思います。

          コットンの靴下

          You Tubeに夢中

          noteもインスタグラムも楽しいけど、You Tubeを始めてみると、動画撮影から編集まで、ちょっとハマッていました。 編み物You Tuberとしては、やっぱり編むのが一番。 そう思いつつ、子ども会の地区委員長を引き受けたために、何だか大忙しになってきました。 一番下の子が今度5年生。 子ども会もあっという間に過ぎていきそうな気もします。 合間に編み物を楽しんでいきます。

          You Tubeに夢中

          5本指手ぶくろの方があったかい

          オパール毛糸クロードモネで編んだ手編み手ぶくろです。 目数などが参考になるように、記録動画として、You Tubeで撮影しました。 クロードモネの毛糸は、はなかなか手に入りません。 前に編んだ腹巻帽子の余りで、47g全部使い切る予定でしたが、6g余りました。 https://youtu.be/wiDxUemf2mA

          5本指手ぶくろの方があったかい

          3年寝かせた毛糸

          オパール毛糸クロードモネ。 3年前に購入して、がま口を2個編んだら満足して、寝かせたままになっていました。 やっと靴下にすることができました。 単色もオパール毛糸です。 編んでいる動画はこちらです。

          3年寝かせた毛糸

          オパール毛糸グレー手編み靴下

          オパール毛糸レーゲンヴァルト17シリで靴下を編みました。 50gだったので、ハンドウォーマーを編むつもりで買った毛糸です。 でも見ているうちに、靴下が編みたくなって、急きょ路線変更。 しかも単色は入れない予定だったのに、やっぱり足りなくなると思って、かかとと足首だけ単色グレーを入れました。 こんなことなら、最初のつま先からグレーを入れれば良かったです。 でもかわいいから満足です。

          オパール毛糸グレー手編み靴下

          間違えて買った毛糸

          ソックヤーンと間違えて買ってしまった、モヘアの毛糸。 よく確かめずに色合いだけで買いました💦 ハンドウォーマーを試したり、模様編みを試しましたが、イマイチ決まらず。 細いので、何か引き揃えで編めないか、試行錯誤した結果、イトサクさんのリネンステッチの三角ショールがしっくりきました。 WYSのソックヤーンと引き揃えてのリネンステッチなら何だかかわいいので、このまま編み進めてみようと思います! 完成したら、動画も撮ってみます。 https://youtu.be/1WU

          間違えて買った毛糸

          ブルーのレア毛糸

          やっと手に入れた、オパール毛糸レーゲンヴァルト15ラモーナという毛糸で、靴下を編みました。 つぶつぶ模様がかわいいです。 You Tuberのソックニッターまゆみさんの大ファンなので、まん丸に編むつま先とか、穴が開きにくいかかとを取り入れて作らせていただいています。 強い憧れから、自分もYou Tuberになるという、昔の私では考えられないチャレンジもしています。 この毛糸は少し前のものなので。なかなか手に入りませんでしたが、ようやく靴下として仕上げることができました

          ブルーのレア毛糸