見出し画像

ハンドメイド作品の購入が好きな人必見!気に入った作品は即買いすべき4つの理由

こんにちは!
あみぐるみ作家のみさきちです。

いつもハンドメイド作品を作る側に向けて記事を書いていますが、
今日は『購入する側』に向けての内容で書いてみたいと思います。
作る側でも『ハンドメイド作品の購入が大好きっ!』という人は多いと思いますので、
少しでも参考になれば幸いです。

タイトルの通り、私は『気に入ったハンドメイド作品があれば即買いすべき』といつも思っていまして、
私自身気になる作品に出会ったらなるべく早めに購入するように心がけています。

その理由を4つにまとめてみました。


①基本的に一点ものが多い

これはハンドメイドという特性上、わかりやすい理由ですよね。
同じものをたくさん作って出品している方もおられますが、それでもやはり手作りの品は一期一会。
特にイベントなどではじっくりと見て運命の子を探す楽しみもありますが、
会場をもう一周してから…なんて思っていると、次に見たときには既にお迎えされていて悔しい思いをしたことも…💦
通販でもそうですよね😂
売り切れちゃったら、もう同じものは二度と手に入らない可能性の方が高いんです…。


②その作家様がいつまでも活動を続けるとは限らない

これ、ハンドメイド作家さんって本当に突然辞めてしまう人も多いです。
長らく活動されていたと思っていたのに、家庭の事情や健康上の問題などで急に辞めざるを得なくなった…
なんて話もよく聞きます。
また、人間関係のもつれで突然アカウントを消してしまい、
二度と連絡が取れなくなってしまうことも…🥲

今、なんの問題もなく続けておられる(ように見える)作家様も明日にはいなくなってしまう。なんてハンドメイド界隈ではよくあることです。悲しいことですが…

③作風の変化

長年続けている方に多い傾向ですが、
ハンドメイド作品はだんだん作風が変化していくものです。
ずっと変わらないように見えても、一年前の作品と見比べるとやっぱり違う!ということは作家あるあるです😂
作家側としてはずっと好きでいてくれたら嬉しいけど、今の可愛さは今しか作れなかったりします。
なので、可愛いと思った出会いのタイミングを大事にしてもらえたら…と思います。


④価格が大幅に上がる

技術の向上や需要の増加、資材価格の高騰などで
徐々に価格を上げていく作家様は多いです。
基本的に販売初心者の頃はかなり安めに出しておられる作家様が多い印象なので、
価格が大幅に上がるというより適正な金額になっていくという方が正しいのかもしれませんね。
ですので、言い方は悪いかもしれませんが
『見つけた時が一番安く買える時』って可能性は高いです。
なので、気に入った作品があったらなるべく早くお迎えすることをおすすめします!


有料記事たくさんの方にご購入頂いております!
ありがとうございます✨
⬇️⬇️⬇️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?