aMi

株式会社aMiは3000名を超えるフォトグラファーのプラットフォームを活用した、撮影マ…

aMi

株式会社aMiは3000名を超えるフォトグラファーのプラットフォームを活用した、撮影マッチングを行なっています。(https://ami.photo/) 弊社の取り組みイベント報告、弊社登録のフォトグラファーのコラム、ちょっとした現場や編集のHow toを発信していきます。

マガジン

  • #aMiについて

    aMiの会社の取り組みや、事業への思いなどについて紹介します

  • #フォトグラファーインタビュー

    AMI PHOTOで活躍するフォトグラファーの方々の声

  • #クライアントインタビュー

    AMI PHOTOのサービスについて、クライアントのインタビュー記事

最近の記事

  • 固定された記事

日本最大級の撮影プラットフォームを運営するaMiの採用ピッチ資料が完成しました!

aMiでは「人が幸せに生きられる生態系をつくる」というビジョンの下、会社がどこに向かっていくのか、どのような組織であるべきか、改めてディスカッションしながら採用ピッチを作成しました。 会社ロゴも刷新!そして、今回を機にaMiのロゴも刷新しました。 我々が間(M)に入ることで、温かい繋がり〜愛(ai)〜をつくっていく会社でaMiです。 今回はデザイナーさんに入ってもらい、フォントやフォント間のスペースやバランスなど、こだわりにこだわって新しいロゴになりました。 一見分から

    • 生成系AI時代の写真の価値とは?

      世界と日本の撮影マーケットの拡大世界でも、国内でも、拡大を続けている撮影マーケット ■ 2023年は前年比10%増の、世界の撮影マーケット 世界規模で撮影マーケットを見たとき、2022年は約3,060億ドル、2023年の撮影マーケット市場は約3,360億ドルと、1年で10%近く増加しています。 この増加傾向は今後も増える見込みであり、2032年には6,080億ドルまで成長する見込みです。 ■ 日本市場は約2兆円、そのうち25%が広告写真 日本国内においては現在、約2兆

      • AMI PHOTO法人向けサービスについて

        先日、会社のロゴも刷新しましたが、AMI PHOTOもまもなくリニューアルしてお届けする予定です。それに伴いAMI PHOTO法人向けのサービスもリニューアルする予定ではあるのですが、こちらのサービスについて、ぜひ先駆けて紹介させてください。 AMI PHOTOとは?AMI PHOTOは世の中の全てのフォトグラファーのデータベースを作り、評価や空き状況を可視化し、最適な撮影マッチングを目指しているプラットフォームです。 全国各地、いつでもどこでもすぐに腕の良いフォトグラフ

        • 【aMiメンバーインタビュー】カスタマーサクセスAyaさん

          現在、aMiはメンバーの多くが海外や地方などの様々な拠点でリモートワークをしています。 今回は沖縄で農業をしながらカスタマーサクセスを担当するAyaさんにaMiを選んだ理由や、今の働き方についてインタビューしました! ※本人のご希望で本名と顔出しは控えます。 aMiに入ろうと思ったのはなぜですか?社会人生活をスタートし、最初は会社勤めをしていたものの、元々とても興味のあった農業にチャレンジしたいと思い、こちらも一念発起して農業で食べていこうと1000坪の土地を借りて農業を

        • 固定された記事

        日本最大級の撮影プラットフォームを運営するaMiの採用ピッチ資料が完成しました!

        • 生成系AI時代の写真の価値とは?

        • AMI PHOTO法人向けサービスについて

        • 【aMiメンバーインタビュー】カスタマーサクセスAyaさん

        マガジン

        • #aMiについて
          8本
        • #フォトグラファーインタビュー
          11本
        • #クライアントインタビュー
          6本

        記事

          フォトグラファーの収入や働き方実態アンケート実施結果

          撮影マッチングプラットフォームを運営する株式会社aMiは登録フォトグラファーに対して、収入や働き方などを調査し、よりフォトグラファーの方々について実態を理解するため、アンケートを実施しました。 調査方法 :オンライン上でのアンケート調査 調査期間 :2024年4月9日ー4月19日 対象者  :AMI PHOTO登録フォトグラファー 有効回答数:159件 登録フォトグラファーに聞いた!調査結果と考察フォトグラファー歴について プロとして活動している期間が10年を超えている

          フォトグラファーの収入や働き方実態アンケート実施結果

          単価を上げたい全てのフォトグラファーへ

          インターネットによって情報の透明度が上がり、同じようなモノやサービスを容易に比較検討ができるようになりました。 分かりやすい例だとAmazonが物流にも革命を起こし、これまで情報が行き届かなかった場所でもサービスを提供するようになったことで、同じような物を高い価格で提供してきた業者の商売は立ち行かなくなりました。 一昔前は大型スーパーやチェーン店などが郊外エリアに進出したことで、地元の店舗が閉鎖を余儀なくされました。 革命が起こって世の中が便利になる度に、これまで営んでい

          単価を上げたい全てのフォトグラファーへ

          広島で会社合宿をしました!

          2023年6月2日、aMiのメンバーで広島サミットが開催されました。 aMiは全メンバーフルリモートで、仙台から沖縄、マレーシアやスイスなど各地でそれぞれがリモートワークで仕事をしています。 年に1回の会社合宿を開催!年に1回は集まろうということでみんなで集まってミーティングと合宿をしました。 仲を深めるゲームからスタートまずはメンバー同士仲良くなるために価値観カードを使ってゲームをします。何がそれぞれにとって大切なものか、大切なカードを残していくゲームでとても盛り上がり

          広島で会社合宿をしました!

          AMI PHOTO フォトグラファーさんに渾身の1枚を聞いてみた! Vol.1

          『AMI PHOTO』は腕の良いフォトグラファーが活躍するために 撮影マッチングのプラットフォームです。 今回はAMIで活躍するフォトグラファーの高澤さんに、渾身の1枚についてインタビューしてきました。彼がシャッターを切る瞬間、どんな思いが走ったのか、写真に対する熱い思いについて語ってもらいました。 高澤さんの経歴 映画制作に憧れてニューヨーク留学、写真の道へ 元々映画が好きだった高澤さん。映画関係の仕事に憧れてニューヨークへ留学。 しかし、映画の現場はネイティブ並み

          AMI PHOTO フォトグラファーさんに渾身の1枚を聞いてみた! Vol.1

          【aMiメンバーインタビュー】エンジニア田中さん

          現在、aMiはメンバーの多くが海外や地方などの様々な拠点でリモートワークをしています。 今回はエンジニアの田中さんにaMiを選んだ理由や、今の働き方についてインタビューしました! aMiに入ろうと思ったのはなぜですか?社会人になって会社員としても開発の仕事を経験があったものの、その後すぐにフリーで活動を開始しました。フリーとして仕事を探していた時にaMiの仕事募集を見て、少ないながらもそれまで身につけてきた自分のスキルが活かせそうだったので、応募してみることにしました。

          【aMiメンバーインタビュー】エンジニア田中さん

          【aMiメンバーインタビュー】営業兼カスタマーサクセス田口さん

          現在、aMiはメンバーの多くが海外や地方などの様々な拠点でリモートワークをしています。 今回は営業兼カスタマーサクセスを担当する田口さんにaMiを選んだ理由や、今の働き方についてインタビューしました! aMiに入ろうと思ったのはなぜですか?リーダーの山本さんとご飯を食べている時に誘ってもらったのがきっかけです。当時彼の仕事の関係でどこに住むかわからない状況だったのもあり、リモートで働ける環境には魅力を感じました。 実際に入ってみてどうですか最初はフォトグラファーやお客様に

          【aMiメンバーインタビュー】営業兼カスタマーサクセス田口さん

          【aMiメンバーインタビュー】カスタマーサクセスリーダー山本さん

          現在、aMiはメンバーの多くが海外や地方などの様々な拠点でリモートワークしています。 今回はカスタマーサクセスのリーダーとして活躍する山本さんにaMiを選んだ理由や、今の働き方についてインタビューしました! aMiに入ろうと思ったのはなぜですか?その当時のメンバーに声をかけてもらったのがきっかけです。その時に、初めて"マッチングサービス"という言葉を知りました。それまで、出会い系以外でマッチングサービスということを聞いたことがなくて。フォトグラファーと撮影したい人をマッチン

          【aMiメンバーインタビュー】カスタマーサクセスリーダー山本さん

          AMI PHOTOフォトグラファーインタビュー Vol.4

          『AMI PHOTO』は腕の良いフォトグラファーが世界中で活躍するための 撮影マッチングプラットフォームです。 実際にAMI PHOTOで稼働しているフォトグラファーの方ににスクールフォトのイベント撮影につて、インタビューを行いました。 AMI PHOTOのスクールフォト撮影は 運動会 入園・卒園式 発表会 などがあります。 ※ 今回は匿名でのインタビューのため、写真とインタビューされたフォトグラファーは関係ありません。 一生残る写真になるかもしれないというやり

          AMI PHOTOフォトグラファーインタビュー Vol.4

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.6

          『AMI PHOTO』は出張撮影のマッチングプラットフォームです。 繰り返し撮影ニーズのある企業様向けのAMI PHOTO for businessがどんなサービスなのかを知っていただくため、提携先の企業様へのインタビューをさせていただきました。 日本ルクソールシステム株式会社ご担当者様へインタビュー日本ルクソールシステム株式会社でHPやwebメディアの制作担当をされている小堂様にインタビューさせていただきました。 AMI PHOTOへは、主にクリニックの撮影をご依頼い

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.6

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.5

          『AMI PHOTO』は出張撮影のマッチングプラットフォームです。 繰り返し撮影ニーズのある企業様向けのAMI PHOTO for businessがどんなサービスなのかを知っていただくため、提携先の企業様へのインタビューをさせていただきました。 日比谷花壇ご担当者様へインタビュー日比谷花壇のウェディングを担当されている入佐様、和久田様にインタビューさせていただきました。 導入理由: 日比谷花壇はブライダル用の装花を提携式場に提供しています。 接客用のシステムを導入する

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.5

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.4

          『AMI PHOTO』は出張撮影のマッチングプラットフォームです。 繰り返し撮影ニーズのある企業様向けAMI PHOTO for businessがどんなサービスなのかを知っていただくため、提携先の企業様へのインタビュー記事をご紹介します。 ユニファご担当者様へインタビューパートナーとの協業、サポートなどのお仕事をしている六代様にインタビューさせていただきました。 導入理由: ルクミーフォトという保育園向けの出張撮影サービスを展開していて、直接契約のカメラマンだけだと対

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.4

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.3

          『AMI PHOTO』は出張撮影のマッチングプラットフォームです。 繰り返し撮影ニーズのある企業様向けAMI PHOTO for businessがどんなサービスなのかを知っていただくため、 提携先の企業様へのインタビュー記事をご紹介します。 Plug and Play Japanの ご担当者様へインタビュー導入理由: 会社HPに掲載するポートレートをトーンを合わせて撮影したい キックオフなどの大きなイベントの際の出張撮影 導入メリット: ・プロにお任せすると気難しい方

          AMI PHOTOビジネス提携企業様インタビュー Vol.3